

花と歴史のお寺
乙訓寺

- 京都府長岡京市今里3丁目14-7
- http://www.eonet.ne.jp/~otokunidera/
聖徳太子が創建したと言われる、とても歴史の古い寺院です。
弘法大師ゆかりの寺院でもあり、この地で最澄と議論を交わしたと書簡が残っているそうです。
現在は牡丹の名所としても有名です。
見頃となる4月下旬から5月上旬には、多くの観光客の方が訪れています。
Reported by ピタットハウス長岡京店
聖徳太子が創建したと言われる、とても歴史の古い寺院です。
弘法大師ゆかりの寺院でもあり、この地で最澄と議論を交わしたと書簡が残っているそうです。
現在は牡丹の名所としても有名です。
見頃となる4月下旬から5月上旬には、多くの観光客の方が訪れています。