home 街ピタ ピタットハウス

~高円寺由来のお寺~

宿鳳山高円寺
information
住所
東京都杉並区高円寺南4丁目18-11

こんにちは!ピタットハウス荻窪店の篠田です!

今回は高円寺の地名の由来となっているお寺を紹介しようと思います!
【宿鳳山高円寺】です!!!

こちらは高円寺駅より徒歩5分ほどのところにございます。

こちらのお寺は1555年創始したお寺であり、徳川家光が鷹狩りの際にこのお寺に立ち寄って、当時あった茶室で休憩していたそうです。
そして高円寺という街の名前も家光が名付けたとも言われております。

そして、【宿鳳山高円寺】の中には双龍鳥居があり、近くの馬橋稲荷神社とともに東京三鳥居の一つと言われております!三鳥居のうちの二つが高円寺近辺にあるってすごいですよね!!

ぜひ、お近くにお越しの際は高円寺の地名の由来でもある、【宿鳳山高円寺】へお越しください!

次回はもう一つの東京三鳥居である【馬橋稲荷神社】を紹介させていただきます!

近隣の街情報

杉並区公共施設のご紹介

ふらっとすぎはち

こんにちは!高円寺店です!4月1 ..続きを読む

こんにちは!ピタットハウス荻窪店 ..続きを読む

~全国で唯一の気象神社~

氷川神社(気象神社)

こんにちは!ピタットハウス荻窪店 ..続きを読む

page top