home 街ピタ ピタットハウス

店舗ブログピタットハウス蒲田東口店

店舗TOPへ戻る

洗濯機パンから排水の臭いがする原因は

こんにちは。
売買部の岡田です。

先日、賃貸の入居者様から連絡があり、
「洗濯機防水パンから排水の臭いがする」とのこと。
ネットで下調べをしたら、次の3つが考えられると

①パッキンの位置(順番)が違う。
②パッキンの位置(順番)は正しいが、締めが甘い。
③パッキンが無い。

■今回の原因 ? ①のパッキンの位置(順番)が違っていました。
一番上の目皿を外すと、すぐ下に黒いパッキンが置いてあったのです。
これでは、パッキンの効果がまったくありません。
正しいパッキンの取り付け位置は、

1.最初に【パッキン】をセットする。

2.次に【封水筒】をセットする。
 この時、パッキンがはさまれるのでねじ込むのに少し力がいる場合があります。
(パッキンがきちんとセットされず、ずれたりしていても封水筒がはまりにくい)

3.最後に【目皿】を載せて完成です。

洗濯パンの排水の臭いが気になる方は、一度、上記の
手順で取り付けられているか、ご確認下さい。

それではまた
いつかもうすぐ

by おかだ

page top