片山津温泉、山代温泉、山中温泉、加賀橋立温泉への玄関口となっている。加賀市内の駅では特急列車が最も多く停車し、加賀温泉郷各地へのバス路線が発着している。駅の北側には巨大な観音像が建っていて、加賀温泉に向かう車窓からも確認できる。これは1980年代後半作られた仏教的テーマパーク「ユートピア加賀の郷」の一つでホテルや遊園地などが設けられていたが、現在は休業。ただし、観音像とそれらに付随する施設は、豊星寺が管理する観音院加賀寺として運営され、内部を見学することができる(現在休業中)