home 街ピタ ピタットハウス
  • 街ピタ
  • 川口駅
  • 通勤もライブも、ココから始まります![川口駅 ペディストリアン・デッキ]

街情報川口駅

駅TOPへ戻る

通勤もライブも、ココから始まります!

川口駅 ペディストリアン・デッキ
川口駅前〜周辺をぐるりと囲む歩行者用デッキ
  • 川口駅前〜周辺をぐるりと囲む歩行者用デッキ
  • 西口のリリア、高層マンション群のシルエットが浮かぶ
  • 夕空の下、京浜東北線のライトが連なる
  • この日も複数のグループのストリートライブが見られた
information
住所
埼玉県川口市川口

JR京浜東北線・川口駅から電車に乗る人は、一日平均8万人前後です。
もちろん降りる人も同様にいますので、十数万人もの人が毎日利用しているのですね!

川口駅を出ると東口と西口に分かれます。
その両方を結んで駅前に広がる歩道橋が「ペディストリアン・デッキ」です。
ここは、電車で川口を訪れる方々が初めて目にする景色でもあり、
私たち川口市民が毎日便利に使う生活の道でもあります。

デッキは様々な駅前施設とつながっていて、東口には市役所の窓口や図書館と
スーパーマーケットもテナントで入っている「キュポ・ラ川口」、
ショッピング施設の「キャスティ川口」などがあります。
今後は、そごう川口の跡地に新たな商業施設がオープン予定で楽しみですね〜。

西口は「総合文化センター・リリア」や「西公園・リリアパーク」に直結しています。
広大な芝生で走り回る子供たちや、ダンスの練習をする若い人たち。
休日の午後、ベンチやオープンテラスのカフェで一休みもいいですね。

この場所でおすすめなのが夕方からの時間です。夕焼けに赤く染まる空や、
暮れなずむ高層マンションのシルエットを眺めていると、
時間の流れが一瞬ゆっくりになるような気がします。

そして夕暮れ時からのストリートミュージシャンたちも見逃せません。
ポップス系やジャズ、民族音楽などジャンルはいろいろですが、
頑張っている人たちの姿がほぼ毎日のように見られます。
先日は津軽三味線の二人組を初めて見かけ、足を止めて聴き入ってしまいました! 

このデッキの朝は、通勤電車に乗る人の群れがドンドン駅に吸い込まれ、
夕方〜夜は一日の仕事を終えた皆さんが、ホームタウンでほっと一息。
朝の緊張感と夕方の解放感、そのギャップを楽しめる場所でもあります。
川口店・芝崎(和)

近隣の街情報

ナンの美味しいカレー屋さん(^^)

Bougainvillea(ブーゲンビリア)

こんにちは!ピタットハウス川口店 ..続きを読む

こんにちは!ピタットハウス川口店 ..続きを読む

こんにちは!ピタットハウス川口店 ..続きを読む

page top