物件概要
物件名 | オークリッチながおか | ||
---|---|---|---|
所在地 | 京都府 長岡京市 天神 | 築年月 | 1990年9月 |
交通1 | JR東海道本線 / 長岡京駅 徒歩24分 | 交通2 | 阪急電鉄京都線 / 長岡天神駅 徒歩12分 |
交通3 | 阪急電鉄京都線 / 西山天王山駅 徒歩25分 | 階数 | 5階建て |
専有面積 | 46.29㎡ 〜 64.52㎡ | 主な間取り | 1LDK 〜 3LDK |
総戸数 | 16戸 | 構造 | 鉄筋コンクリート造 |
管理会社 | 施工会社 |
中古マンションカタログは、ピタットハウスの中古マンション専門サイトです。
買いたいマンションが決まっているけどなかなか売りに出ない等、お困りのお客様向けに売出し・賃貸情報等をいち早くお知らせ致します。オークリッチながおか の売却・購入・賃貸をご検討中の皆様へ
地域密着のピタットハウスにお任せください。物件名 | オークリッチながおか | ||
---|---|---|---|
所在地 | 京都府 長岡京市 天神 | 築年月 | 1990年9月 |
交通1 | JR東海道本線 / 長岡京駅 徒歩24分 | 交通2 | 阪急電鉄京都線 / 長岡天神駅 徒歩12分 |
交通3 | 阪急電鉄京都線 / 西山天王山駅 徒歩25分 | 階数 | 5階建て |
専有面積 | 46.29㎡ 〜 64.52㎡ | 主な間取り | 1LDK 〜 3LDK |
総戸数 | 16戸 | 構造 | 鉄筋コンクリート造 |
管理会社 | 施工会社 |
長岡京市天神という静かな住環境に立つマンション。阪急長岡天神駅徒歩12分と駅まで徒歩圏内。長岡天満宮も徒歩圏内の立地です。
長岡京市は、約1,500年前に弟国宮が置かれ、約1,200年前には長岡京の都が置かれた歴史あるまちです。京都盆地の南西に位置し、北は向日市・京都市、東は京都市、南は大山崎町、西は西山を境に大阪府と接しています。東西約6.5km、南北約4.3kmと東西に長い長方形をなしており、総面積19.18km2に約8万人の市民が暮らしています。中央部はアゼリア通りを中心とする商業地、西部・北部は住宅や農業に広く利用されています。東部には工場が立ち並び、高付加価値の先端産業が集積しています。交通は、JR 東海道本線と阪急京都本線が、東海道本線の東側には東海道新幹線・名神高速道路・国道171号が縦走しており、交通の便に恵まれています。
行政情報を詳しく見る市区役所所在地 | 長岡京市開田1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/ |
総人口 | 80,608人 |
人口増減率(2005年/2010年) | 100.6% |
物産・名産物 | たけのこ たけのこ加工品(缶詰、佃煮、和菓子、洋菓子) たけのこ料理 竹細工 竹製品 なす 花菜 |
主な祭り・行事 | 桜まつり 長岡京春の観光まつり たけのこフェスタ さつき展 ホタル観賞の夕べ 長岡京あじさいまつり 八条ヶ池夏灯籠 名月の宴 いも掘り 市民菊花展 みかん狩り 長岡京ガラシャ祭 長岡京もみじめぐり イルミネーション |
出身著名人 | 家長昭博(サッカー選手) 宇佐美貴史(サッカー選手) 海堀あゆみ(サッカー選手) 山西利和(競歩選手) 山下健二郎(ダンサー) |
市区独自の取り組み | 長岡京市景観計画・景観条例(景観づくりの方針や、建物・工作物の色やデザインなどの守るべき基準を定め、市民・事業者・行政がともに景観のよさを共有できるようなまちづくりを推進) 誰もが共に自分らしく暮らす長岡京市障がい者基本条例(障がいの有無に関わらず、誰もが安心して自分らしく暮らせる共生のまちの実現に向けた基本理念や市・市民等・事業者の役割、合理的配慮の提供など、障がいのある人が地域の一員として生活し、あらゆる分野の活動に参加できる施策を推進することについて定めたもの) |
公共料金 | ガス料金 | 大阪瓦斯株式会社:4544円 |
---|---|---|
水道料金 | 長岡京市:3102円 | |
下水料金 | 長岡京市:2656円 | |
住民票交付手数料 | 300円
※窓口・コンビニ300円。 |
|
ゴミ・インフラ | 家庭ごみ収集 | 無料
※指定ごみ袋は有料だが、袋代にごみ収集・処理料金等を含まず。 |
指定ごみ袋の価格 | 市場価格 ・可燃ごみ 大(45リットル相当) 中(30リットル相当) 小(15リットル相当) | |
家庭ごみの分別方法 | 2分別12種〔可燃ごみ 資源物(アルミカン、スチールカン、ペットボトル、スプレー缶・ガスボンベ、その他不燃物、その他プラスチック、空きビン[無色、茶、他の色]、筒形乾電池、蛍光灯)〕 | |
家庭ごみ収集 | あり
※有料。事前申込制。 |
|
安心・安全 | ハザード・防災マップ | http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000000329.html |
結婚・育児 | 子育て関係の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで | |
自己負担 | 自己負担あり | |||
所得制限 | 所得制限なし | |||
保育所入所待機児童数 | - | |||
教育 | 乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園(国立を含む) | - | |
私立幼稚園 | 5個 | |||
小学校 | 小学校数 | 10校 | ||
公立小学校1学級あたりの平均児童数 | 23.30人 | |||
中学校 | 中学校数 | 5校 | ||
公立中学校1学級あたりの平均生徒数 | 29.40人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)