物件概要
物件名 | サンハイツ三島中央 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 愛媛県 四国中央市 三島中央 | 築年月 | 1990年7月 |
交通1 | 予讃線 / 伊予三島駅 徒歩5分 | 交通2 | - |
交通3 | - | 階数 | 10階建て |
専有面積 | 24.0㎡ 〜 24.0㎡ | 主な間取り | 1LDK 〜 2DK |
総戸数 | 0戸 | 構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
管理会社 | トラヤ第一不動産 | 施工会社 |
中古マンションカタログは、ピタットハウスの中古マンション専門サイトです。
買いたいマンションが決まっているけどなかなか売りに出ない等、お困りのお客様向けに売出し・賃貸情報等をいち早くお知らせ致します。サンハイツ三島中央 の売却・購入・賃貸をご検討中の皆様へ
地域密着のピタットハウスにお任せください。物件名 | サンハイツ三島中央 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 愛媛県 四国中央市 三島中央 | 築年月 | 1990年7月 |
交通1 | 予讃線 / 伊予三島駅 徒歩5分 | 交通2 | - |
交通3 | - | 階数 | 10階建て |
専有面積 | 24.0㎡ 〜 24.0㎡ | 主な間取り | 1LDK 〜 2DK |
総戸数 | 0戸 | 構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
管理会社 | トラヤ第一不動産 | 施工会社 |
伊予三島駅駅近物件 中古マンション
四国中央市は、2004年4月1日に、川之江市、伊予三島市、宇摩郡土居町、宇摩郡新宮村の2市1町1村が合併し誕生しました。愛媛県の東端部に位置し、四国四県が接する地域です。四国縦貫、横断道の結接点として、四国各県の県庁所在地まで約1時間と、まさに四国の中央、交通の要衝の地となっています。東部には全国屈指の製紙・紙加工業地帯を擁し、西部には自然海岸と広大な農地、南部には四国山地へと続く豊かな自然が広がっています。
行政情報を詳しく見る市区役所所在地 | 四国中央市三島宮川4-6-55 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/ |
総人口 | 82,754人 |
人口増減率(2005年/2010年) | 94.7% |
物産・名産物 | 紙加工 水引細工 手すき和紙 煮干しいりこ(カタクチイワシ) えびちくわ 里芋 つぐね芋(山芋) 赤石五葉松 みかん 新宮茶 霧の森大福 地酒(梅錦、豊稔など) |
主な祭り・行事 | 桜まつり 菜の花まつり お茶まつり あじさいまつり 夏まつり みなと祭 紙まつり 湖水まつり 鐘踊り コスモス祭 土居のいもたき 秋まつり 書道パフォーマンス甲子園 産業祭 サイクリング大会 |
出身著名人 | 高原慶一朗(実業家) |
市区独自の取り組み | あったか子育て応援事業 子育て世代包括支援センター事業 地域おこし協力隊事業 移住者住宅改修支援事業 介護士・保育士・看護師等人材確保事業 こども医療費助成事業 機能別消防団事業 住宅耐震化促進リフォーム等補助事業 紙のまちの子育て応援乳幼児紙おむつ支給事業 地域産業人材定着事業 医師確保対策事業 新宮小規模特認校事業 デマンドタクシー運行事業 |
公共料金 | ガス料金 | |
---|---|---|
水道料金 | 四国中央市:3300円 | |
下水料金 | 四国中央市:2530円 | |
住民票交付手数料 | 300円 | |
ゴミ・インフラ | 家庭ごみ収集 | 無料 |
指定ごみ袋の価格 | 指定ごみ袋なし | |
家庭ごみの分別方法 | 4分別12種〔燃やすごみ 燃やさないごみ(不燃物、割れたガラス等の危険物、有害ごみ) 資源ごみ(ペットボトル、飲食用ビン・カン、雑がみ、牛乳パック、段ボール、雑誌、新聞) てんぷら油〕 | |
家庭ごみ収集 | あり
※収集運搬には手数料が必要。 |
|
安心・安全 | ハザード・防災マップ | https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/soshiki/6/13014.html |
結婚・育児 | 子育て関係の独自の取り組み | (1)あったか子育て応援事業(育児支援金支給事業・乳児紙おむつ支給事業・四国中央市独自の多子軽減による副食費徴収免除)。(2)子育て世代包括支援センター事業。(3)子ども若者発達支援センター設置。(4)地域児童見守りシステム(ICカードリーダーによる登下校管理)。(5)園庭・校庭等芝生化事業。 | ||
---|---|---|---|---|
乳幼児・子供医療費助成 | 通院 | 対象年齢 | 中学校卒業まで | |
自己負担 | 自己負担なし | |||
所得制限 | 所得制限なし | |||
保育所入所待機児童数 | - | |||
教育 | 乳幼児・子供医療費助成 | 公立幼稚園(国立を含む) | 5個 | |
私立幼稚園 | - | |||
小学校 | 小学校数 | 19校 | ||
公立小学校1学級あたりの平均児童数 | 19.30人 | |||
中学校 | 中学校数 | 7校 | ||
公立中学校1学級あたりの平均生徒数 | 26.00人 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)