home 街ピタ ピタットハウス

角田市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 角田市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

角田市

市民力咲き誇る。角田市 〜安心して、いきいきと、誇らしく暮らせるまち〜 角田市は、宮城県南部に位置し、中央を阿武隈川が南北に貫流し、温暖な気候と肥沃な耕土、豊富な水という良好な自然環境を備えた美しい田園都市です。また、仙台藩初代藩主伊達政宗公の次女である牟宇姫が角田市へ輿入れしており伊達家との縁が深い地域です。2019年4月にオープンした「道の駅かくだ」では、市内・近隣市町で採れた新鮮野菜や加工品などバラエティ豊かな商品が並びます。加えて“宇宙のまち”角田市には全長49mのH-IIロケット実物大模型がある「スペースタワー・コスモハウス」、日本のロケットエンジン開発の中核を担う「JAXA角田宇宙センター」があり、宇宙科学を身近に感じる資源も豊富です。

● 都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
福島県・石川町 北海道・栗山町 アメリカ・グリーンフィールド市 東京都・目黒区 神奈川県・相模原市 北海道・大樹町 岩手県・大船渡市 秋田県・能代市 長野県・佐久市 鹿児島県・肝付町

基本データ

市区役所所在地 角田市角田大坊41
公式ホームページURL https://www.city.kakuda.lg.jp/
総人口 27,976人
人口増減率(2010年/2015年) 92.7%
物産・名産物 しいたけ 梅干 なし 長いも あぶくま納豆 地ビール 米 秘伝豆 生酒・純米にごり(花、鳥、風、月) うめ〜梅ドレッシング 有精卵 仙南クラフトビール えごま 青梅
主な祭り・行事 天神社祭典 菜の花まつり 宇宙っ子まつり 金津七夕 かくだ牟宇姫夏まつり 阿武隈リバーサイドマラソン どんと祭裸参り うめ〜梅まつりin道の駅かくだ 角田ずんだまつり 企画展雛人形 かくだ牟宇姫ひなまつり 角田宇宙センター一般公開 高蔵寺ホタルまつり 宇宙クリスマス はやぶさまつり
出身著名人 大槻義彦(早稲田大学名誉教授) 伊藤真一(ロードレースライダー)
市区独自の取り組み -
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 角田市:4780円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 角田市:3130円
住民票交付手数料 10円
※窓口交付300円(2人以上の場合は、1人増やすごとに50円を加算)。コンビニ交付2024年3月31日まで10円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 有料
※指定ごみ袋有料。
指定ゴミ袋の価格 L(45リットル)=500円/10枚 M(30リットル)=400円/10枚 S(20リットル)=300円/10枚 SS(10リットル)=200円/10枚 (税込)
家庭ごみの分別方式 3分別15種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(びん[無色透明、茶色、その他の色]、缶、ペットボトル、紙・綿[新聞紙、段ボール、雑誌・本、紙パック、雑紙類、衣類・布]、容器包装プラスチック、その他のプラスチック)〕 拠点回収:使用済小型家電 乾電池 使用済食用油
粗大ごみ収集 なし
※有料で自己搬入。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.kakuda.lg.jp/soshiki/3/7.html

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み (1)不妊治療費への助成。(2)障害児保育事業補助金(私立保育園等が対象)。(3)アクティブチャイルドプログラム(乳幼児健診、子育て支援センター、スポーツ交流館での運動あそび教室の実施。保育士、幼稚園教諭への運動遊び指導)。(4)乳幼児健診でのフッ素塗布。(5)1歳のおたんじょう相談。(6)2歳6ヶ月歯科検診。 (7)学校給食費第2子以降無償化。
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担なし
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) -
私立幼稚園数 2個
小学校 小学校数 6校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 17.80人
中学校 中学校数 2校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 27.50人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top