home 街ピタ ピタットハウス

東松島市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育) 東松島市の暮らしデータ(公共料金/子育て/教育)

全国806自治体の「暮らし情報」をお届け!

東松島市

住み続けられ 持続・発展する東松島市 〜地方創生のトップランナーをめざす〜 東松島市は、2005年に矢本町と鳴瀬町の新設合併で誕生した市です。宮城県東部に位置し、仙台市から北東に約30kmの距離にあり、東は石巻市、西は松島町に接しています。

● 都市宣言
核兵器廃絶平和都市宣言 市民協働のまちづくりによる都市宣言 スポーツ健康都市宣言
● 友好・姉妹・親善都市他
北海道・更別村 宮城県・蔵王町 山形県・東根市 埼玉県・東松山市 東京都・大田区 福岡県・豊前市 デンマーク・ロラン市 インドネシア・バンダ アチェ市

基本データ

市区役所所在地 東松島市矢本上河戸36-1
公式ホームページURL https://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/
総人口 39,098人
人口増減率(2010年/2015年) 99.0%
物産・名産物 【農産物】ちぢみほうれん草 イチゴ とうもろこし かぐや姫(米) メロン 長ネギ キュウリ トマト 【水産物】海苔 牡蠣 ウニ アワビ 【名産品】のりうどん 東松島長寿味噌・醤油 上下堤そば のびるバウム(バウムクーヘン)
主な祭り・行事 東松島夏まつり 松島基地航空祭 産業祭 鳴瀬流灯花火大会 野蒜海水浴場 月浜海水浴場 奥松島縄文村まつり 嵯峨渓初日の出クルーズ 滝山桜まつり 上下堤新そば祭 えんずのわり 青い鯉のぼりまつり 宮城オルレ奥松島コース 矢本海浜緑地パークゴルフ
出身著名人 大槻俊斎(蘭学者) 後藤桃水(民謡の父) 尾形貴弘(お笑い芸人・パンサー)
市区独自の取り組み 東松島市新型コロナウイルス感染症に係る不当な差別等の防止に関する条例
ふるさと納税に関する取り組み

住まい・暮らし

公共料金

ガス料金(22㎡使用した場合の月額)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 石巻地方広域水道企業団:5093円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 東松島市:3575円
住民票交付手数料 300円
※世帯全員の住民票でも一律300円。

ゴミ・インフラ

家庭ごみ収集 無料
※ステーション収集方式。直接搬入は有料(100円/10kg)。指定袋ごみ袋あり。
指定ゴミ袋の価格 市場価格
家庭ごみの分別方式 4分別17種〔可燃ごみ 資源ごみ(容器包装プラスチック、ペットボトル、新聞紙、雑誌、ダンボール、紙製パック、雑がみ、空き缶、生きびん、無色透明びん、茶色びん、その他の色びん、衣類・布類、ガラス・陶器類) 不燃ごみ 有害ごみ〕 拠点回収:廃食油 集団回収:紙類 ビン類 金属 その他
粗大ごみ収集 あり
※有料。戸別収集。事前申込制。収集日の1週間前に申し込み、粗大ごみ処理券を添付。

安心・安全

ハザード・防災マップ https://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/bosaimap/

育児・健康

結婚・育児

子育て関係の独自の取り組み -
乳幼児・子供医療費助成 通院 対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担なし
所得制限 所得制限なし
保育所入所待機児童数 -

教育

乳幼児・子供医療費助成 公立幼稚園数(国立を含む) -
私立幼稚園数 3個
小学校 小学校数 8校
公立小学校1学級当たりの平均児童数 20.00人
中学校 中学校数 3校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数 24.90人

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
(データ提供:生活ガイド.com)

page top