ファミール成増グランデージ
-
東京都練馬区旭町3丁目 MAP
-
- 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増駅」 徒歩9分 / 東京メトロ副都心線 「地下鉄成増駅」 徒歩9分 / 東武東上線 「成増駅」 徒歩11分
- 築年月
- 1995年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上10階(地下1階)建て / 186戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX/管理人常駐
- 管理会社
- 三菱丸紅住宅サービス㈱
- 施工会社
- 前田建設工業㈱

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
公園
-
幼稚園、保育園
- コンビニ
-
セブンイレブン和光白子2丁目店280m
- 買物
-
まいばすけっと地下鉄成増駅前店595m
- ショッピング施設
-
光が丘IMA2500m
- ドラッグストア
-
ミヤモトドラッグ新成増店593m
- ホームセンター
-
ニトリ成増店178m
- 病院
-
坪田会坪田和光病院714m
- 役所
-
和光市役所2604m
- 郵便局
-
和光白子郵便局590m
- 図書館
-
板橋区立成増図書館833m
- 交番
-
光が丘警察署2606m
- 公園
-
旭町はんの木緑地933m
- 銀行
-
りそな銀行成増支店547m
- 幼稚園
-
旭幼稚園322m
- 小学校
-
練馬区立旭町小学校750m
- 中学校
-
練馬区立豊渓中学校512m
- 高校
-
私立日本ウェルネス高校東京キャン886m
ファミール成増グランデージの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 9階 | 3LDK | 71.67㎡ | 10.4㎡ | 南 | 5,880万円 | 271万円 |
2024年8月 | 4階 | 3LDK | 68.04㎡ | 42.29㎡ | 東 | 5,280万円 | 257万円 |
2024年7月 | 4階 | 3LDK | 68.04㎡ | 9.29㎡ | 東 | 5,680万円 | 276万円 |
2024年4月 | 5階 | 3LDK | 64.46㎡ | 9.36㎡ | 西 | 5,480万円 | 281万円 |
2023年9月 | 5階 | 2SLDK | 64.46㎡ | 9.36㎡ | 西 | 4,280万円 | 220万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ファミール成増グランデージの平均販売価格
- 練馬区の平均販売価格
- 旭町の平均販売価格
- 成増駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ファミール成増グランデージの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2019年4月 | 7階 | 3LDK | - | 160,000円 |
2019年3月 | 6階 | 3LDK | 70.01㎡ | 160,000円 |
2017年9月 | 6階 | 3LDK | 70.01㎡ | 165,000円 |
2017年2月 | 7階 | 3LDK | - | 160,000円 |
2015年3月 | 7階 | 3LDK | - | 160,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ファミール成増グランデージの評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
ファミール成増グランデージの近隣物件
生活情報
練馬区の暮らしデータ
練馬区は、1947年8月1日に東京都の23番目の特別区として板橋区から分離独立し、農村から都市へと変貌を遂げてきました。みどり豊かな環境と都心に近い利便性が両立する、良好な住宅都市となっています。
基本データ
市区役所所在地 | 練馬区豊玉北6-12-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nerima.tokyo.jp// |
総人口 | 752,608人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
~旧早稲田通りのお得なお蕎麦屋さん~こんにちは!ピタットハウス荻窪店の篠田です!今回紹介するのは【そば処田中家】さんです!こちらは井荻駅より徒歩15分のところにござ...続きを読む
-
お洒落な洋食レストラン!ピタットハウス保谷店の平野です!【洋食HIROSHI】さんにお邪魔して、お昼ご飯を食べてきました!保谷駅南口から徒歩5分の場所に...続きを読む
-
整骨院がOPENしました!ピタットハウス保谷店の平野です!保谷駅から徒歩5分【保谷駅北口スポーツ接骨院】が6月19日にOPENしました!体の不調に合わせた...続きを読む
-
お洒落なイタリアンはいかがでしょうか?こんにちは!ピタットハウス保谷店の門馬です!社内の人と一緒に【DelisterawesT】さんにお邪魔して、お昼ご飯を食べてきま...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東武東上線「和光市」駅 南口ロータリー沿い
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
ケイさん
投稿日 : 2024-06-08 23:38:45
最寄駅の充実感
チェーン店が多く立ち並び、先日メガドン・キホーテもできたので生活に困ることはない。 近くにホームセンターなどもあり。
周辺環境
近くにスイミングスクールや幼稚園などあり、治安は良い。
外観・共用部
常に生活感があり、管理人さんはマナーやルールに厳しいながらとても良い方。
お部屋の仕様・設備
上下左右、ほとんど生活音は聞こえない。(犬の声などは小さく聞こえる)
買い物・食事
飲食店はチェーン店が多いが、おいしい個人店も多い。少し歩けばヤオコーやベルクもありとても便利。
暮らし・子育て
高台に位置するので水害の心配はほとんどない。
もりさん
投稿日 : 2022-09-13 23:29:04
最寄駅の充実感
地下鉄成増駅徒歩4分、成増駅8分程度、バス停もすぐ近くにありとても便利です。
周辺環境
マンションの両隣に幼稚園、徒歩5分程度の場所に小学校と中学校があります。隣にアカオアルミの工場がありますが騒音等は気になりません。
外観・共用部
バリアフリー、オートロック有り、管理人常駐で安心して住むことができています。
お部屋の仕様・設備
ほぼバリアフリーにしてあります。リフォームしているお部屋も多く見受けられます。(都度お知らせが掲示されます)
買い物・食事
チェーン店であれば成増スキップ村商店街でなんでも揃います。
暮らし・子育て
駅周辺にクリニックは多くあります。総合病院はセイユー裏の小林病院と川越街道沿いの国立埼玉病院があります。
No nameさん
投稿日 : 2022-05-02 14:53:11
最寄駅の充実感
地下鉄成増駅から徒歩5~6分で便利。買い物はSEIYU、マルエツ、まいばすけっと、ドラッグストア数件、KALDI、成城石井など一通りある。飲食店も多く、困ることはない。池袋まで急行で9分。有楽町線や副都心線を使えば飯田橋や有楽町、渋谷まで直通で行けるので、どこにでも出やすいし、本数も多い。駅からマンションまでは平坦。治安もいい。
周辺環境
静かな住宅街。光が丘公園まで徒歩15分程度なので、簡単に自然と触れ合える。高台に位置しているため、豪雨などでも心配はない。
外観・共用部
マンション管理がしっかりされているため、築年数の割には美しさを保っている。戸数が多いので修繕費が充分に貯まっており、2回目の大規模修繕も玄関扉を変えるなど、しっかりとできた。住民もマナーの良い人が多い。24時間ゴミが出せるのは非常に便利。エントランスも非常にきれいに整備されており、敷地内の木や花も定期的に業者さんが手入れしてくれる。マンション内は常に掃除の方が回って掃除してくれる。ゴミ捨て場も毎日清掃と消毒がされるため清潔。
お部屋の仕様・設備
隣室の音などは一切気にならない。二重床になっているせいか、上下の音も特に気にならない。周りに高い建物がないため、陽当たりは良好。
買い物・食事
買い物はSEIYU、マルエツ、まいばすけっと、ドラッグストア数件、KALDI、成城石井など一通りある。本屋さんやその他のショップも一通りある。飲食店も多く、外食に困ることはない。
暮らし・子育て
マンションの横に小さな公園があり、そこで子どもをちょこっと遊ばせることができる。目の前にスイミングクラブがある。小学校も少人数で先生たちの目が行き届きやすい。成増駅周辺には大手塾が一通り揃っている。病院は駅周辺に一通り揃っている。徒歩15分くらいの所に埼玉国立病院がある。小学校までは徒歩10分程度。生徒の数が少なく、先生の目が行き届いている印象。歩いて2分くらいのところに幼稚園も2軒ある(声は届かない)。
No nameさん
投稿日 : 2020-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【成増駅・地下鉄成増駅に対する口コミ】商店街あり、24時間営業のスーパーあり、日常生活を送る上で不便は感じない。場所によっては坂があるが、疲弊するほどではない。池袋まで急行で10分ほどで都心部へのアクセスも悪くない。有楽町線も使用できるため、何かと便利。
エニグモさん
投稿日 : 2015-03-07 10:02:31
最寄駅の充実感
2駅3路線を利用できます。地下鉄成増駅、東部成増駅(副都心線が、乗り入れたので、新宿、渋谷、横浜へ一本で行けます。)
周辺環境
光が丘公園、駅近くの図書館があり便利です。
外観・共用部
管理は、周辺のマンションを比べてもトップクラスだと思います。
お部屋の仕様・設備
シンブルな間取りが多く、使いやすいと思う。
買い物・食事
スーパー、スキップ村商店街があり、かなり充実している。
暮らし・子育て
幼稚園は、人気幼稚園が、5分以内に2つある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。