willDo礎町を借りたい方
willDo礎町の物件データ
所在地 |
新潟県新潟市中央区礎町通5ノ町
![]() |
||
---|---|---|---|
交通 | JR上越新幹線 新潟駅 バス6分 「礎町」 徒歩5分 / JR白新線 新潟駅 徒歩23分 / JR信越本線 新潟駅 徒歩23分 | ||
築年数 | 2007年2月 | 構造 | 鉄筋コンクリート造 |
専有面積 | 38.70㎡ | 間取り | 1LDK |
階数 | 地上9階建て | 管理形態 | - |
管理会社 | - | 施工会社 | - |
建物設備 | オートロック |
willDo礎町のLife Information
幼稚園 | 赤沢保育園 471m | 公園 | 西大畑公園 1,309m |
---|---|---|---|
小学校 | 新潟市立新潟小学校 1,543m | 中学校 | 新潟市立宮浦中学校 998m |
高校 | 新潟市立万代高校 1,955m | 図書館 | 新潟市立生涯学習センター図書館 322m |
病院 | 竹山病院 692m | 交番 | 新潟中央警察署 1,325m |
銀行 | 北越銀行新潟支店 564m | 郵便局 | 新潟船場町郵便局 384m |
コンビニ | 役所 | 新潟市中央区役所 1,045m | |
買い物 | 清水フードセンター湊町店 945m 新潟伊勢丹 963m ファミリードラッグ西湊町通店 819m ノジマイトーヨーカドー丸大新潟店 845m |
新潟市の暮らしデータ
新潟市は、古くから「みなとまち」として栄え、1858年に5ヶ国との修好通商条約により開港5港の一つに指定されて以来、港町としてだけでなく、国際空港、新幹線、高速道路網が整備された交通拠点として飛躍してきました。2005年近隣13市町村との合併により、本州日本海側最大の都市になり、2007年4月政令指定都市に移行し、発展を続けています。
公共料金
ガス料金(22㎡使用した場合の月額) | 北陸瓦斯株式会社(新潟地区):3473円,新発田ガス株式会社(新発田地区):3505円,越後天然ガス株式会社:3241円,蒲原瓦斯株式会社:3186円,白根瓦斯株式会社(新潟南地区):3215円,白根瓦斯株式会社(燕地区):2916円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 新潟市:4400円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 新潟市:3047円 |
住民票交付手数料 | 150円
※コンビニ交付150円。窓口300円。 |
ゴミ・インフラ
家庭ごみ収集 | 有料 ※指定ごみ袋有料。資源ごみは無料で回収。 |
---|---|
指定ゴミ袋の価格 | ・可燃ごみ/不燃ごみ 大(45リットル)=45円/枚 中(30リットル)=30円/枚 小(20リットル)=20円/枚 極小(10リットル)=10円/枚 超極小(5リットル)=5円/枚 |
家庭ごみの分別方式 | 3分別13種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 資源物(プラマーク容器包装、ペットボトル、古紙類[新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]、飲食用・化粧品びん、飲食用缶、枝葉、草、特定5品目)〕 |
粗大ごみ収集 | あり
※有料。戸別収集。事前申込制。シール制。品目により料金を設定(100〜500円)。 |
安心・安全
ハザード・防災マップ | https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bosai/hinanjo/kouzui_hinanchizu/sougou_map/index.html |
---|
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。(データ提供:生活ガイド.com)
ピタットハウスの物件ライブラリをご覧いただきありがとうございます。
willDo礎町の建物、空室情報に関するページです。
willDo礎町は、2007年2月に完成した地上9階建ての鉄筋コンクリート造、賃貸マンションです。
新潟県新潟市中央区礎町通5ノ町、JR上越新幹線 新潟駅 バス6分 「礎町」 徒歩5分の立地です。
建物の詳細や、現状の募集物件等に関するお問い合わせは、ピタットハウス古町店までお気軽にお問い合わせください。
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。

- ※このページは過去の掲載情報を元に作成された参考情報です。現況と異なる場合は現況を優先させて頂きます。