前へ
次へ
前へ
次へ
中古マンション

ライオンズマンション浅間町

築年月
1982年11月
構造
鉄筋コンクリート造
階数/戸数
地上11階(地下10階)建て / 1戸
管理形態
全部委託(巡回)
建物設備
-
管理会社
-
施工会社
-
更新日:2024年6月8日

ライオンズマンション浅間町 の販売中物件

1

ライオンズマンション浅間町の特徴

2017年室内リフォーム済みです!南向きで日当たりのよいきれいなお部屋に住んでみませんか♪地下鉄鶴舞線「浅間町」駅徒歩5分でアクセスも良いです♪■リフォーム内容・キッチン、トイレ、お風呂などの水回り設備の交換・間取り変更・家具の新設や建具の交換(玄関ドアもこれから交換予定です)是非現地にてご覧ください♪お問合せをお待ちしております!

周辺環境

コンビニ
ファミリーマート名古屋浅間町店
297m
買物
フィール花の木店
241m
ショッピング施設
ジェイアール名古屋タカシマヤ
1960m
ドラッグストア
ドラッグユタカ押切店
119m
ホームセンター
コスモスベリーズノリタケ店
681m
病院
社会福祉法人恩賜財団済生会愛知県
1062m
役所
名古屋市西区役所
619m
郵便局
名古屋押切郵便局
126m
図書館
名古屋市西図書館
693m
交番
西警察署
595m
公園
押切街園
263m
銀行
瀬戸信用金庫押切支店
272m
幼稚園
エンゼルキッズ押切
265m
小学校
名古屋市立榎小学校
542m
中学校
名古屋市立菊井中学校
710m
高校
私立愛美学園啓明学館高校
570m

ライオンズマンション浅間町の売出履歴

ご売却の相談はこちら
販売年月 所在階 間取り 専有面積 バルコニー面積 向き 販売価格 坪単価
2024年5月 10階 2LDK 65.64㎡ 9.12㎡ 南㎡ 1,980万円 100万円
2024年5月 2階 3LDK 66.04㎡ 9.42㎡ 南㎡ 1,898万円 95万円
2024年5月 6階 2LDK 66.04㎡ 9.42㎡ 南東㎡ 1,350万円 68万円
2024年5月 10階 2LDK 61.87㎡ 9.12㎡ 南㎡ 2,080万円 111万円
2024年4月 10階 2LDK 65.64㎡ 9.12㎡ 南㎡ 2,080万円 105万円

※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。

  • ライオンズマンション浅間町の平均販売価格
  • 名古屋市西区の平均販売価格
  • 浅間の平均販売価格
  • 浅間町駅の平均販売価格

面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。

[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。

ライオンズマンション浅間町の賃料履歴

賃貸の相談はこちら
賃貸年月 所在階 間取り 専有面積 賃料
2020年7月 6階 3DK 65.54㎡ 120,000円
2020年5月 6階 3DK 65.64㎡ 120,000円
2020年5月 6階 2LDK 66.04㎡ 120,000円
2014年10月 6階 2LDK 66.04㎡ 75,000円

※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。

ライオンズマンション浅間町の評価・口コミ

総合評価

3.9 / 5.0

口コミ3

  • JKさん

    投稿日 : 2024-06-03 11:02:05

    • 最寄駅の充実感

      鶴舞線の浅間町駅は主要路線ではないものの、伏見まで2駅、名古屋駅までも乗り換え1回で10分程度。 名古屋市営バスも押切町のバス停が近いので、名古屋駅まで10分弱、本数は多い方だと思うので不便はない。 大型ショッピングモール(モゾ)までも電車で1本なので、車がなくても不便がないエリア。 駅周辺は大通り近くのため明るく、コンビニ、ドラックストア、飲食店もあり夜怖いことはない。 マンションまでも大通り沿いを歩けるので比較的安心。 シェア自転車なども複数設置されており便利。

    • 周辺環境

      近隣に区役所、警察署、消防署、郵便局と色々揃っていて環境が良く感じる。 徒歩圏内に図書館もある。 駅から大通り沿いに帰って来れるので夜道も安心。 夜騒いでいる声や人がたむろしているようなことは見かけたことがないので治安は良いと思う。 昼間でも比較的静か。

    • 外観・共用部

      古い物件ではあるが、管理が行き届いていて綺麗。管理会社の方が週3ほどきて掃き掃除、拭き掃除をしている。 オートロックはないが、監視カメラなどで対応している。 理事会でも定期的にそのようなことが話し合われ、ポストなどの交換も行われた。 ペットの飼育は犬はNG、猫はOK。 エレベーターは1機しかありませんが、22戸しかないので「通勤時にいっぱいで乗れない」なんてことはないです。

    • お部屋の仕様・設備

      たまに周辺の部屋(上か下かもよくわからない)からトントン音は聞こえるが、迷惑に感じるほどではない。 室内同士で人の声が聞こえてくるようなことはない。 目の前は高い建物がないので、日当たりはとても良い。 自身の部屋はフリリノベされているので、水回りも問題ない。

    • 買い物・食事

      徒歩5分以内にスーパー(フィール花の木店)があり、目の前には食材も売っているドラックストア(ドラックゆたか押切店)があるので食材・日用品の買い物には困らない。 マンション近くには美味しいパン屋さんがあり、駅前にもイタリアン、居酒屋、有名なサウナもあり充実している。 イオンのりたけガーデンまで徒歩20分ほど。散歩がてら行くにはちょうどいい。 ・名古屋市営地下鉄 浅間町駅:徒歩10分以内 ・名古屋市営バス 押切町バス停 徒歩1分 ・スーパー、ドラックストア:徒歩5分以内 ・イオンのりたけガーデン、ヨシヅヤ名古屋名西店:徒歩20分

    • 暮らし・子育て

      区役所、警察署、消防署、郵便局、図書館と色々揃っていて引っ越し時は特に楽だった。 お祭りや地域のイベント等も特になく、町内会費なども取られていない。 徒歩5分圏内に皮膚科、歯医者、眼科はある(職場近くを利用しているので、自身はまだ利用してはいない) マンション理事がすぐに回ってくるが、管理会社がしっかりしている様子なので安心

評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。

「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。

ライオンズマンション浅間町の近隣物件

前へ
次へ

生活情報

名古屋市の暮らしデータ

名古屋市は、1871年の廃藩置県で、新政府により名古屋県(翌年愛知県と改称)が設置され、管内を6大区に分けて名古屋と熱田が第1大区とされたのが起源です。その後1878年、名古屋区として初めて独立行政区となり、1889年10月1日の市制施行で、名古屋市は人口15万7,496人、面積約13.34km2でスタートしました。近隣の市町村の編入などもあり、現在では市域326.50km2、人口約230万人の規模となりました。

基本データ

市区役所所在地 名古屋市中区三の丸3-1-1
公式ホームページURL https://www.city.nagoya.jp//
総人口 2,332,176人
人口増減率(2010年/2015年) 102%
名古屋市の生活情報を詳しくみる

地域のおすすめ情報ブログ

取扱店舗

スターツ東海株式会社
交通
①JR名古屋駅太閤通口を出てください  ②目の前にあるビックカメラさんの裏側へ ③ミニストップさん北隣黒いビルの9階です
営業時間
10:00 〜 17:30
定休日
毎週水曜日