お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
物件概要
物件種別
| 建物名称 | 嬉野市 土地 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 佐賀県嬉野市嬉野町大字下野甲5704番2 MAP | ||
| 土地面積 | 公簿: 453.00㎡ (137.03坪) | 地目 | 畑 |
| 都市計画 | 市街化区域 | 用途地域 | 第二種中高層住居専用地域 |
| 建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
| 最適用途 | 住宅用地 | ||
| 私道 | なし | ||
| 接道 | 北西側6.0m公道に29.0m接道 | ||
| 備考 | |||
費用
| 価格 | 900万円 | ||
|---|---|---|---|
| その他費用 | |||
契約条件
| 現況 | - | ||
|---|---|---|---|
| 現況有姿分譲地 | |||
| 権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
| 引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | 現況渡し |
| 法令上の制限 | 農地転用許可要 | ||
備考
| 取引態様 | 媒介 | 管理コード | AGF400012 |
|---|---|---|---|
| 特定事項 | |||
| その他 |
国土法届出:不要 |
||
| 関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
| 建築条件とは | |||
| 情報登録(更新)日 | 2025年10月29日 | 次回更新予定日 | 2025年11月13日 |
スタッフコメント
- 西九州新幹線「嬉野温泉」駅まで徒歩約15分、土地区画整理地内の間口の広い137坪土地です!嬉野温泉街までも1km程度の距離です。
周辺環境
- 小学校
-
嬉野市立嬉野小学校2168m
- 中学校
-
嬉野市立嬉野中学校1981m
- 幼稚園、保育園
-
井手川内保育園205m
- 高校
-
佐賀県立嬉野高校嬉野校舎1687m
- 役所
-
嬉野市役所嬉野庁舎1556m
- 郵便局
-
下宿簡易郵便局782m
- 図書館
-
嬉野市嬉野図書館1585m
- 交番
-
鹿島警察署1121m
- 公園
-
西公園2771m
- 病院
-
医療法人うれしの福田病院809m
- 銀行
-
九州ひぜん信用金庫嬉野支店1403m
- 買物
-
業務スーパー嬉野店805m
- コンビニ
-
ローソン嬉野医療センター店935m
- ドラッグストア
-
ドラッグイレブン築城店801m
- ホームセンター
-
ホームセンターユートク嬉野店1776m
- レンタルビデオ
-
TSUTAYA積文館書店鹿島店1037m
- 飲食店
-
九州筑豊ラーメン山小屋嬉野店1113m
- 複合モール
-
ショッピングタウンピオ1100m
取扱店舗
ピタットハウス佐世保中央店
株式会社第百不動産
- 交通
- 松浦鉄道西九州線「佐世保中央」駅から徒歩6分
- 営業時間
- 09:00 〜 17:00
- 定休日
- 毎週水曜日・年末年始
生活情報
嬉野市の暮らしデータ
嬉野市は、佐賀県南西部の長崎県との県境に位置し、唐泉山等の緑溢れる山々に囲まれた嬉野盆地と市中央部を流れ有明海へと注ぐ塩田川下流の平野部などからなる自然豊かな土地です。2006年1月1日にのどかな田園風景が広がる伝統と職人のまち「塩田町」と、お茶と温泉と焼き物のまち「嬉野町」の2町が合併し市制がスタートしました。「歓声が響きあう嬉野市〜未来へ輝き続けるふるさと〜」を市の目指す姿(将来像)として掲げ、市内の魅力あふれる資源(温泉・農産物・自然・陶芸・伝統)を有効に活用しながら、自分のまちに愛着と誇りを持てるようなまちづくりを推進しています。
基本データ
| 市区役所所在地 | 嬉野市塩田町馬場下甲1769 |
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.ureshino.lg.jp/ |
| 総人口 | 25,848人 |
| 人口増減率(2015年/2020年) | 94.6% |