home 街ピタ ピタットハウス

街情報五所川原市

五所川原市は、1954年に市制を施行し、2005年3月に金木町、市浦村との市町村合併により、作家太宰治の生家「斜陽館」、中世安藤氏の十三湊遺跡群、さらには、知名度が全国区となった「五所川原立佞武多」といった歴史文化資源を擁する新たな五所川原市として歩みをスタートしました。豊かな自然や歴史文化資源、農林水産物、伝統あるまつりや産業といった五所川原らしさを生かし、誇りをもって次世代へ継承していくことにより、「活力ある・明るく住みよい豊かなまち」づくりを推進しています。

公式ホームページ
https://www.city.goshogawara.lg.jp/
特産品
津軽金山焼(陶器) こぎん刺し 津軽組紐 赤〜いりんご(ジュース、ジャム、麺類) 干しもち 十三湖産大和しじみ(ラーメン、エキス、ドリンク) つくね芋(そば、うどん) 北限の梅漬 馬肉 桃太郎トマト 市浦牛 プレミアムトキ 青天の霹靂 青森シャモロック 青森ヒバ
出身著名人
和田山蘭 太宰治 吉幾三 桑田ミサオ 伊藤正規 成田千空 板垣直子 坂本三成

投稿記事一覧

  • 全て表示
  • 住まいの情報
只今、掲載する記事はございません。
page top