ニコライ堂
ニコライ堂

- 東京都千代田区神田駿河台41-3
こんにちは!ピタットハウス御茶ノ水店です♪
今回は【ニコライ堂】をご紹介します!
御茶ノ水駅から徒歩2分の場所にある日本ハリストス正教会の総本山である大聖堂。正式名称は「復活大聖堂」ですが、日本に正教を伝えたロシア人宣教師「聖ニコライ」の功績を称え「ニコライ堂」の愛称で親しまれています。
〇ニコライ堂の歴史〇
1886年に聖ニコライの指導のもとイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計で着工し、1891年に完成しました。
1923年の関東大震災では、大ドームや鐘楼が崩壊するという甚大な被害を受けてしまいましたが多くの方の支援と寄付により、約6年の歳月をかけて再建!!
「復活大聖堂」の名にふさわしい歴史を刻んでいます。
その歴史的・建築的価値が認められ、1962年には国の重要文化財に指定されています。
〇ニコライ堂の魅力〇
ニコライ堂の最大の特徴は、ロシア正教会の伝統を受け継ぐ「ビザンティン様式」を基調としている点です!
・荘厳なドーム: ニコライ堂のシンボルである緑青色の巨大なドームは、遠くからでも圧倒的な存在感を放ち、その優美な曲線は神聖な雰囲気を醸し出しています。
・繊細な装飾: 外壁には煉瓦と石材が用いられ、細部にわたる装飾が施されています。特に、鐘楼部分の意匠は必見!
・内部の輝き: 内部はイコンの金色の輝きと厳かな雰囲気によって、外観とは一変した神聖な空間が広がっています。写真撮影は禁止ですが、実際に訪れてその目で見る価値は十分あり!!
現在は13時〜15時30分の間に聖堂の参拝が可能で、10名以下での見学は予約が不要なので気軽に立ち寄ることができます!(詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。)
気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか♪
千代田区
