


紅葉の名所
光明寺

- 京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1
- 075-955-0002
- http://www.komyo-ji.or.jp/
光明寺は、法然上人が日本で最初に念仏の教えを聞かせた立教開宗の地です。
法然上人とは「ただ念仏すれば浄土へ行ける」という浄土宗を開いた人物です。
源平合戦で有名な熊谷直実も「念仏すれば救われる」という教えに感動し、仏門に入った一人です。
彼は静かな場所で余生を送りたいと考え、この地に阿弥陀如来像を迎えたのが光明寺の始まりです。
やがて法然上人が亡くなった後、その棺から光が放たれ、この地を照らしたそうです。
この不思議な出来事にちなんで「光明寺」と呼ばれるようになりました。
現在は紅葉の名所として有名です。
毎年11月中ごろになると、多くの観光客の方が訪れています。
Reported by ピタットハウス長岡京店