

行徳神明神社
行徳神明神社

- 千葉県市川市本行徳1丁目10
こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、本行徳にあります「行徳神明神社」です!!
行徳を開拓した山伏「金海法印」が伊勢内宮の土砂を持ち帰り、祀ったことが始まり。彼の徳高き功績から地名「行徳」が生まれたとされています!
1514年?1614年頃に創建したとも言われるが、正式には1635年に現在地に遷座・造営されたと伝わる
三年に一度行われる五ヶ町祭りでは、本格的な神輿の練り歩きと担ぎ方が見られ、見応え抜群。歴史や建築に興味のある方、地元の伝統祭に触れてみたい方には特におすすめです。
Reported by ピタットハウス行徳駅前店