ザ・東京タワーズ ミッドタワー
-
東京都中央区勝どき6丁目 MAP
-
- 都営大江戸線 「勝どき駅」 徒歩5分
- 築年月
- 2008年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上58階(地下2階)建て / 648戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX/制震構造/オール電化
- 管理会社
- 住商建物株式会社
- 施工会社
- 前田建設工業、大成建設(株)

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン勝どき5丁目店209m
- 買物
-
マルエツ勝どき六丁目店145m
- ショッピング施設
-
銀座コア2339m
- ドラッグストア
-
どらっぐぱぱす勝どき5丁目店175m
- ホームセンター
-
ベスト電器BFS月島店1159m
- 病院
-
独立行政法人国立がん研究センター1860m
- 役所
-
中央区役所2238m
- 郵便局
-
中央勝どき三郵便局602m
- 図書館
-
中央区立月島図書館1132m
- 交番
-
月島警察署903m
- 公園
-
中央区立月島第二児童公園648m
- 銀行
-
東日本銀行月島支店583m
- 幼稚園
-
さわやか保育園勝どき6丁目391m
- 小学校
-
中央区立豊海小学校429m
- 中学校
-
中央区立晴海中学校1547m
- 高校
-
東京都立晴海総合高校1569m
ザ・東京タワーズ ミッドタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 47階 | 2LDK | 73.94㎡ | 5.94㎡ | 南東 | 15,600万円 | 697万円 |
2025年4月 | 54階 | 2SLDK | 91.58㎡ | 8.66㎡ | 南西 | 24,500万円 | 884万円 |
2025年3月 | 47階 | 2LDK | 73.94㎡ | 5.94㎡ | 南東 | 16,000万円 | 715万円 |
2025年3月 | 54階 | 2SLDK | 91.58㎡ | 8.66㎡ | 南西 | 24,800万円 | 895万円 |
2025年2月 | 53階 | 1SLDK | 65.14㎡ | 7.56㎡ | 南東 | 14,900万円 | 756万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ザ・東京タワーズ ミッドタワーの平均販売価格
- 中央区の平均販売価格
- 勝どきの平均販売価格
- 勝どき駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ザ・東京タワーズ ミッドタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 12階 | 1DK | 46.38㎡ | 210,000円 |
2025年4月 | 25階 | 1LDK | 55.52㎡ | 249,000円 |
2025年4月 | 8階 | 1LDK | 56.3㎡ | 250,000円 |
2025年4月 | 7階 | ワンルーム | 48.35㎡ | 222,000円 |
2025年4月 | 15階 | 1LDK | 54.21㎡ | 237,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ザ・東京タワーズ ミッドタワーの評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
ザ・東京タワーズ ミッドタワーの近隣物件
生活情報
中央区の暮らしデータ
中央区は、江戸以来、400年以上にわたって日本の文化・商業・情報の中心として発展してきた由緒あるまちです。1947年に日本橋区と京橋区が統合され、現在の中央区が誕生しました。面積はわずか約10km2ですが、美しい水辺の景観や全国的に有名な「銀座」「日本橋」「築地」「月島」など魅力的なスポットを擁する、「遊」「職」「住」の三拍子そろった活気と魅力にあふれる都心のまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 中央区築地1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.chuo.lg.jp// |
総人口 | 169,179人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 120% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
小っちゃいだけではありません!こんにちは。ピタットハウス宮崎台店の山本です。今日は展覧会のご案内です。「田中達也」さんをご存知でしょうか?SNSで流れてきた画...続きを読む
-
角打ちUSA暑すぎるぜ!TOKYO気絶する前に水分補給日本でいう角打ちUSA仕様なのでおしゃれ!東京駅八重洲地下街にありやんす。300種類あ...続きを読む
-
見晴らしの良い水辺空間のテラスこんにちは!ピタットハウス浅草橋店の井澤です。今回ご紹介させていただくのは、隅田川の両岸約47kmの内、約32kmの区間で整備さ...続きを読む
-
【文化財特別名勝】浜離宮恩賜庭園こんにちはピタットハウス浜松町店の吉富です。今回は以前ご紹介した旧芝離宮恩賜庭園に関連して、浜離宮恩賜庭園について紹介します!浜...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東西線門前仲町駅 1番出口より徒歩20秒
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2023-01-06 15:56:17
最寄駅の充実感
大江戸線勝どき駅 オフィス街のため、土日は駅周辺のお店は空いている。主に飲食店が多い。
周辺環境
新しい住人が多いため、比較的きれいな町。 平日はサラリーマンが多く、土日祝は静かなため、過ごしやすい。 また、肉の卸、魚の卸が近いため、料理が好きになる。
外観・共用部
ライブラリールーム、ゲストルーム、ゲスト用駐車場、ジム等、充実している。
お部屋の仕様・設備
収納しやすい形になっていて、生活に困らない。
買い物・食事
1階に24時間営業のスーパー、マンションの目の前にドラッグストアがあり、雨が降っても傘ささないで買い物に行ける。
暮らし・子育て
近くの小学校、中学校が近くにあるあめ避難には困らなさそう。 教育に力を入れている家庭が多く住んでいて、キンダーガーデン等充実している。
やまさんさん
投稿日 : 2022-09-25 22:36:07
最寄駅の充実感
勝どき駅周辺は高層マンションが多く立ち並ぶが緑はある程度多い。道もそれなりに広いため、歩いていてもストレスが少ない。
周辺環境
治安は非常に良い。整備された公園も多い。トラックはある程度通過するが、そこまで車通りが多いわけではない。
外観・共用部
24時間ではないがコンシェルジュがいるため、宅配便や粗大ごみのシールなども購入することができる。犬を飼っている方は犬のうんちを流すことができる場所があるため重宝している模様
お部屋の仕様・設備
隣からの声や音はほとんど聞こえない。部屋の中の段差もほとんどない。
買い物・食事
1階にはスーパーがあるため雨が降っていても濡れずに行くことができるため便利。通りを挟んでコンビニやドラッグストアがあるため、ある程度の生活用品はそろう。
暮らし・子育て
内科、皮膚科等の町の医療機関はある程度ある。徒歩15分くらいの場所に聖路加国際病院があるため、何かあった時でも安心できる。
若紫さん
投稿日 : 2022-04-20 08:39:00
最寄駅の充実感
地下鉄勝どき駅まで歩いて5分。夜遅くまで人通り、車通りがあり、全く怖くない。店もコンビニもある。都営バスは東京駅丸ノ内南口行きが、マンションの真ん前のバス停から出ている。中央区の自治体バス(100円で乗降できる)もあり、聖路加国際病院には直通している。さらに、BRTの停留所もできて、新橋駅までは1駅で着く。とても便利で申し分ありません。
周辺環境
駅からの道のりは、夜間でも早朝でもとても明るく、人通りもある。車もたくさん通っている。全く怖くない。女性の1人歩きでも危険を感じることはありません。
外観・共用部
共用施設はあるが、賃貸物件の場合、利用にお金がかかる(スポーツジムなど)。よって、一度も使ったことはありません。ゲストルームは一度利用しました。安く泊まれます。ただ、予約を取る野は結構大変です。居住者が多く、エレベーターは4台しかないにもかかわらず、待たされることはほとんどありませんでした。
お部屋の仕様・設備
東京のまちなかにあるにもかかわらず、とても静かであること。騒音は全く気になりません。
買い物・食事
1階に24時間営業のスーパーがあり、品揃えもよい。全く困りません。徒歩圏内にスーパーが5、6軒あるので、日常生活には全く困りません。
暮らし・子育て
子育てをしていませんので、わかりません。防災は、マンションの防災組織があるようです。
ケンさん
投稿日 : 2021-08-31 23:53:17
最寄駅の充実感
勝どき駅まで徒歩7分程度ですし、駅及び駅地下通路が拡充されている。
周辺環境
ウオーターフロントで目に優しい景色が至る所にあり
外観・共用部
ビルに描かれたユニークなデザインで、ランドマーク性が非常に高い。 多くのコマーシャルや映像に、頻繁に出てくる。
お部屋の仕様・設備
フィックスガラスのリビングは日差しが降り注ぎ、景観は勿論冬でも殆ど暖房が不要な程暖か。
買い物・食事
何と言っても銀座に徒歩でもいけるコンビニエンスが最大の魅力。
暮らし・子育て
私も利用していますが、聖路加国際病院がある。 また聖路加国際病院の関係病院聖カタリナ病院もすぐそば。
No nameさん
投稿日 : 2019-04-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【勝どき駅に対する口コミ】勝どきから大江戸線1本で新宿まで行ける点は良い。また、逆方向の電車に乗れば、大門浜松町や麻布十番などにも1本で行くことができる。 駅周辺には、スーパーがあり勝どきに住んでいれば帰りの道中で買い物をして帰宅する事が可能である。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。