home 街ピタ ピタットハウス

街情報前橋市

前橋市は、群馬県の中央部よりやや南、東京から約100km地点に位置し、赤城山の雄大な自然と利根川からの豊かな水に育まれた人口約33万人の中核都市です。明治期には製糸業を通じて日本の近代化に貢献するとともに、群馬県の政治、経済、文化の中心として発展してきました。また、バランスの良い多種多様な産業構造をしており、都心へのアクセスの良さと自然災害の少なさから「首都機能バックアップ都市」としての潜在性も備えています。なお、前橋市は1889年に町制を施行、同年には県内最初、関東で4番目、全国で41番目に市制を施行し、2022年4月に市制施行130周年を迎えました。

公式ホームページ
https://www.city.maebashi.gunma.jp/
特産品
焼きまんじゅう 前橋の天然水「アカギノメグミ」 創作こけし 豚肉料理 まえばしtonton汁 赤城の恵ブランド認証品 ばら 大島梨 ソースかつ丼
出身著名人
萩原朔太郎(詩人) 糸井重里(コピーライター) 小栗康平(映画監督) 清水崇(映画監督) 船津伝次平(農業研究家) 細貝萌(サッカー選手) 横澤由貴(元柔道家) 猪谷千春(アルペンスキー選手・実業家) NIGO(R)(ファッションデザイナー・実業家) 井上武士(作曲家) 三村明夫(実業家) 田中仁(実業家) 腰高博(実業家) 野中正人(実業家) 宮川秀之(実業家) しゅんしゅんクリニックP(お笑い芸人) 手島実優(女優) 菊池洋子(ピアニスト) 阿部智里(小説家)
市区独自の取り組み
都市魅力アップ共創推進事業(社会貢献活動、企業の社会的責任[CSR]に意欲のある企業・団体等の取り組みを募集し、民間活力を活かした官民連携事業を展開) 「めぶく。プラットフォーム前橋」(地域人材の育成・定着にかかる産学官連携基盤推進協議会。[地域人材の育成・定着]をテーマに、産業界・教育界・行政が地域の課題を共有し、各々の役割や立場を超えて、お互いの強みや経営資源を持ち寄りながら課題解決に取り組む) まえばしデジタルサポーター事業(デジタルサポーター[有償ボランティア]を養成・登録・派遣するスキームを構築し、市民協働による共助型のデジタルデバイド対策を推進するもの)

投稿記事一覧

  • 全て表示
  • 街の紹介
  • 地域イベント
  • 住まいの情報

「音楽で溢れるまち」を合言葉に前橋駅前から前橋を元気にする演奏会が開催されます!前橋駅北口ロータリーで、多彩なジャンルの演奏が聴ける路上音楽ライブが定期的に開催...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

前橋の新年はこれで始まります!群馬県庁前がスタートとゴールになる、毎年元旦に開催される実業団駅伝レース。2025年最初の日本一決定戦、ニューイヤー駅伝。東京五輪...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

今年も開催します!!『前橋まつり』多くの人々の参加され、前橋市内のイベントにおいてメインの一つの行事です。前橋まつりとは前橋まつりは、戦災の復興と市民の活力、生...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

information
住所
群馬県前橋市千代田町
URL
ホームページ
詳細
  • 詳細

いよいよ夏の本番そして、夏の夜空に・・・・・と言ったら???そうです!!!打ち上げ花火です!!花火の迫力なんといっても間近かで観覧すると圧倒されますよね!!夏の...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

メインステージ
  • メインステージ
  • 縁起だるま!!
  • パレード
  • スポンサー企業

ついについに!!!全国制覇2度目!!!!!前橋育英高校の男子サッカー部が見事に全国制覇しました!!!おめでとうございます!!!!!今日2025年2月11日に、前...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

いよいよ今年も熱い熱いマラソン大会が開催されます!!今年のテーマは、『温泉』!です。参加者全員に温泉まんじゅうが配布されるようですよ!!毎年テーマがあり、今年も...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

「総社秋元公歴史まつり」は、群馬県前橋市にある総社公民館周辺で行われます。総社地区文化祭の一環として開催され、歴代藩主追善法要・四公教養講座「秋元越中守家」・出...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

information
住所
群馬県前橋市総社町 総社
URL
ホームページ
ポスター
  • ポスター
  • 交通のご案内
  • 大会風景1
  • 大会風景2

ころちもいよいよ熱い暑いレースが繰り広げられます。参加者2,600名の方々が群馬県前橋市の赤城山を自転車で駆け上がります。『まえばし赤城山ヒルクライム大会』の特...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

今年のポスターです。
  • 今年のポスターです。

七夕は日本伝統の風俗です。前橋市では昭和26年から七夕まつりを開催しています。前橋中心市街の商店街は、飾り物や竹飾りに趣向をこらしています。前橋市のこのお祭りの...続きを読む Reported byピタットハウス前橋店

information
page top