home 街ピタ ピタットハウス

街情報佐賀市

佐賀市は、脊振山系の山ろく部の山林や清流、中心部の長崎街道に代表される歴史遺産、筑後川にかかる昇開橋や佐賀平野に広がるクリークや田園風景、豊饒の海といわれる有明海など素晴らしい環境に恵まれています。また、2015年5月には、渡り鳥のシギ・チドリ類飛来数日本一を誇り、紅葉する塩生生物「シチメンソウ」が自生する「東よか干潟」が、ラムサール条約湿地に登録され、2015年7月には、日本初の実用蒸気船「凌風丸」が造られた「三重津海軍所跡」が、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」のひとつとして、世界文化遺産に登録されました。

公式ホームページ
https://www.city.saga.lg.jp/
特産品
肥前びーどろ 鍋島緞通(絨毯の一種) 佐賀錦(織物) 名尾手すき和紙 諸富家具・建具 さがびより(米) エツ(魚) 佐賀牛 佐賀海苔 白玉饅頭 丸ぼうろ 柚子胡椒 いちごさん(いちご) あんみつ姫(みかん) 光樹とまと たまねぎ アスパラガス 佐賀市6次産業認定品「いいモノさがし」(14事業者37商品を認定、2024年5月時点)
出身著名人
佐賀の七賢人(鍋島直正・大隈重信・副島種臣・江藤新平・島義勇・大木喬任・佐野常民) 中越典子 優木まおみ はなわ 島田洋七 326 江崎利一 濱田真由 朝夏まなと 蒼舞咲歩 更紗那知 青柳尊哉 宇都宮直高 吉武大地 針すなお 松尾綺子 村井國夫 誠直也 水町亮介 本村健太郎 片渕茜 有吉佐織 中野伸哉 SOH 坂田梨香子
市区独自の取り組み
佐賀市ふるさと再発見特区(どぶろく特区、2008年11月認定) 佐賀市未来を託す子どもを育むための大人の役割に関する条例 佐賀市まちづくり自治基本条例

投稿記事一覧

  • 全て表示
  • 住まいの情報
只今、掲載する記事はございません。
page top