home 街ピタ ピタットハウス

街情報新城市

新城市は、2005年10月1日に、旧新城市・鳳来町・作手村の合併により誕生しました。愛知県の東三河地区にあり、東は静岡県に隣接し、面積は県内2番目の広さ499.23km2です。戦国時代に織田・徳川の連合軍と武田軍が戦った「長篠・設楽原の戦い」の地として知られており、市内随所に旧跡が点在しています。

公式ホームページ
https://www.city.shinshiro.lg.jp/
特産品
八名丸里芋 いちご 柿 五平もち トマト 自然薯 鳳来牛 梅 巨峰 茶 米 ほうれんそう 菌床しいたけ
出身著名人
岩瀬忠震(幕末の外交官) 太田白雪(俳人) 早川孝太郎(民俗学者) 阿部泰蔵(明治生命保険会社設立者) 奥平貞昌(長篠城城主) 大阪圭吉(推理作家)
市区独自の取り組み
新城市若者条例(多くの若者が思いや意見を伝える機会を確保し、さまざまな場面でこれらを反映する仕組みを新たにつくるとともに、若者も自ら考え、その責任の下、主体的に行動することにより「若者が活躍するまち」の形成を目指すことで、真に市民が主役となるまちと世代のリレーができるまちを実現する) 新城市若者議会条例(市長の諮問に応じ、若者総合政策の策定および実施に関する事項を調査審議し、その結果を市長に答申する) 新城市市長選挙立候補予定者公開政策討論会条例(新城市市長選立候補予定者の市政に関する政策及びこれを実現するための方策について、市民の理解を深めることを目的とする)

投稿記事一覧

  • 全て表示
  • 住まいの情報
只今、掲載する記事はございません。
page top