入口が狭いですが121坪の広々敷地!!
				
				 
			お気軽にお問い合わせください!
						物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
					設備・条件
|  | 
 | 
|---|---|
|  | 
 | 
物件概要
物件種別
| 建物名称 | 大田原市中田原 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 栃木県大田原市中田原 MAP | ||
| 土地面積 | 公簿: 402.85㎡ (121.86坪) | 地目 | 宅地 | 
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 | 
| 建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% | 
| 最適用途 | 住宅用地 | ||
| 私道 | なし | ||
| 接道 | 南側2.5mに18.0m接道 | ||
| 備考 | |||
費用
| 価格 | 363万円 | ||
|---|---|---|---|
| その他費用 | |||
契約条件
| 現況 | 更地 | ||
|---|---|---|---|
| 現況有姿分譲地 | |||
| 権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし | 
| 引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | |
| 法令上の制限 | |||
備考
| 取引態様 | 媒介 | 管理コード | ACY0341 | 
|---|---|---|---|
| 特定事項 | |||
| その他 | 国土法届出:不要 | ||
| 関連リンク | |||
| 建築条件とは | |||
| 情報登録(更新)日 | 2025年10月31日 | 次回更新予定日 | 2025年11月14日 | 
スタッフコメント
 
						
- 温泉に徒歩で行ける立地。健康的な生活が出来そうですね!
周辺環境
- 小学校
- 
				大田原市立大田原小学校1325m
- 中学校
- 
				大田原市立若草中学校1962m
- 幼稚園、保育園
- 
				認定こども園ひかり幼稚園981m
- 高校
- 
				栃木県立大田原東高校1380m
- 役所
- 
				大田原市役所2499m
- 郵便局
- 
				大田原郵便局1536m
- 図書館
- 
				大田原市立大田原図書館1550m
- 交番
- 
				大田原警察署2235m
- 公園
- 
				蛇尾川緑地365m
- 病院
- 
				那須赤十字病院2065m
- 銀行
- 
				栃木銀行大田原支店1398m
- 買物
- 
				スワストア元町店2035m
- コンビニ
- 
				セブンイレブン中田原工業団地南店427m
- ショッピング施設
- 
				東武宇都宮百貨店大田原店3224m
- ドラッグストア
- 
				クスリのアオキ山の手店1336m
- ホームセンター
- 
				東京インテリア家具大田原店2075m
取扱店舗
 
				
								ピタットハウス那須塩原店
							
							株式会社平成ハウジング
						
					
					- 交通
- JR東北本線「西那須野」駅より車で約5分JR新幹線「那須塩原」駅より車で約10分
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 水曜日/第2・4木曜日・GW、夏季休暇、年末年始休暇・9/15・9/23は休業します。
生活情報
大田原市の暮らしデータ
大田原市は、2005年に湯津上村・黒羽町を編入合併し、鮎の漁獲量日本一の清流が流れ、源平屋島の合戦の英雄「那須与一」ゆかりの地であります。また松尾芭蕉が「奥の細道紀行」で最長逗留した地でもあり、雲巌寺などの古刹、日本三古碑の一つである国宝「那須国造碑」が祀られるなど、歴史文化遺産のある古代ロマンを感じさせる自然景観に恵まれた地です。
基本データ
| 市区役所所在地 | 大田原市本町1-4-1 | 
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/ | 
| 総人口 | 72,087人 | 
| 人口増減率(2015年/2020年) | 95.5% | 
 
			 
			 
		
	 LINEで共有する
									LINEで共有する