静かな住宅地で小学校にも近く、教育環境に優れています。
- 道路は広く、利便性に優れています。
お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
物件概要
物件種別
| 建物名称 | ピースフルタウン上四目[区画:1-7] | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 福井県越前市上四目町 MAP | ||
| 土地面積 | 公簿: 258.44㎡ (78.17坪) | 地目 | 宅地 |
| 都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 無指定 |
| 建蔽率 | 70% | 容積率 | 100% |
| 最適用途 | 住宅用地 | ||
| 私道 | なし | ||
| 接道 | 西側6.0m公道に接道/北側6.0m公道に接道 | ||
| 備考 | |||
費用
| 価格 | 773.89万円 | ||
|---|---|---|---|
| その他費用 | |||
契約条件
| 現況 | 更地 | ||
|---|---|---|---|
| 現況有姿分譲地 | |||
| 権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
| 引渡時期 | 即時 | 引渡条件 | |
| 法令上の制限 | |||
備考
| 取引態様 | 売主 | 管理コード | AHX400013 |
|---|---|---|---|
| 特定事項 | |||
| その他 |
総区画数:22区画 / 販売区画:9区画 / 開発許可番号令和4年3月25日第241-R3-05号 / 国土法届出:不要 |
||
| 関連リンク | |||
| 建築条件とは | |||
| 情報登録(更新)日 | 2025年11月2日 | 次回更新予定日 | 2025年11月16日 |
スタッフコメント
- ドラックストアやコンビニに近く、利便性に優れる立地です。幹線道路や各製造業の工場に近くアクセスしやすいです。また、大虫小学校へは1km圏内で徒歩でも通学しやすく、公園も分譲地内にあり教育環境に優れています。新しい住宅地なので、新規に移り住まわれる方も過ごしやすい環境です。
周辺環境
-
ファミリーマート越前大虫店:1,239m -
ハニービッグベリーマーケット新町:1,761m -
クスリのアオキ上太田店:1,213m -
シピィ:1,806m -
マクドナルド武生シピィ店:1,870m -
医療法人相木病院:2,384m -
越前市役所:3,299m -
大虫郵便局:430m -
越前市中央図書館:2,900m -
越前警察署:2,325m -
福井信用金庫神山支店:2,796m -
わかたけ認定こども園:1,194m -
越前市大虫小学校:714m -
越前市武生第一中学校:2,703m
- コンビニ
-
ファミリーマート越前大虫店1239m
- 買物
-
ハニービッグベリーマーケット新町1761m
- ドラッグストア
-
クスリのアオキ上太田店1213m
- 複合モール
-
シピィ1806m
- 飲食店
-
マクドナルド武生シピィ店1870m
- 病院
-
医療法人相木病院2384m
- 役所
-
越前市役所3299m
- 郵便局
-
大虫郵便局430m
- 図書館
-
越前市中央図書館2900m
- 交番
-
越前警察署2325m
- 銀行
-
福井信用金庫神山支店2796m
- 幼稚園、保育園
-
わかたけ認定こども園1194m
- 小学校
-
越前市大虫小学校714m
- 中学校
-
越前市武生第一中学校2703m
取扱店舗
ピタットハウス越前たけふ店
株式会社川端工務店
- 交通
- 国道8号線、四郎丸交差点すぐ
- 営業時間
- 08:30 〜 17:00
- 定休日
- 第2・4・5土曜日・日曜日・祝祭日
生活情報
越前市の暮らしデータ
越前市は福井県のほぼ中央に位置し、2005年10月に武生市と今立町が合併し誕生しました。その歴史は大変古く、大化の改新の頃に越前の国の国府が置かれて以来、北陸の政治・経済・文化の中心として栄えてきました。産業面では越前和紙や越前打刃物、越前箪笥などの伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額が福井県内第一位の産業都市です。
基本データ
| 市区役所所在地 | 越前市府中1-13-7 |
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.echizen.lg.jp/ |
| 総人口 | 80,611人 |
| 人口増減率(2015年/2020年) | 98.9% |