閑静な住宅地に建つ、築10年の良好な物件です。
- ファミリー向けの物件です。

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | 戸建て | ||
---|---|---|---|
建物名称 | 押田1丁目の中古住宅 | ||
所在地 | 福井県越前市押田1丁目 MAP | ||
建物面積 | 117.20㎡(壁芯) | 土地面積 | 公簿: 211.81㎡ (64.07坪) |
間取り | 4LDK (1階:LDK16.0帖/和室6.0帖 2階:洋室8.0帖/洋室6.0帖/洋室6.0帖) | 階建て | 2階建て |
建物構造 | 木造(軸組工法) | 築年月 | 2015年7月 |
都市計画 | 非線引区域 | 用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 |
建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
地目 | 宅地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | 西側8.0m公道に接道 | ||
備考 | |||
建築確認番号 | 第H26確認建築福井丹南00299号 |
費用
価格 | 1,800万円 | ||
---|---|---|---|
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | ||
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | 現況渡し |
法令上の制限 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:あり (4台) カーポート(アルミ製)は、2台用 カーポート |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
その他 |
施工会社(ウッドライフホーム(株)) / 地勢:平坦 / 国土法届出:不要 |
||
関連リンク | |||
取引態様 | 媒介 | 管理コード | AHX400037 |
情報登録(更新)日 | 2025年9月13日 | 次回更新予定日 | 2025年10月3日 |
周辺環境
-
ローソン越前村国店:610m
-
バロー国高店:570m
-
武生楽市:1,260m
-
すき家越前押田店:590m
-
医療法人林病院:2,380m
-
越前市役所:2,510m
-
武生国高郵便局:930m
-
越前市中央図書館:3,430m
-
越前警察署:3,850m
-
北陸銀行武生東出張所:630m
-
国高保育園:660m
-
越前市国高小学校:1,310m
-
越前市武生第三中学校:1,320m
- コンビニ
-
ローソン越前村国店610m
- 買物
-
バロー国高店570m
- 複合モール
-
武生楽市1260m
- 飲食店
-
すき家越前押田店590m
- 病院
-
医療法人林病院2380m
- 役所
-
越前市役所2510m
- 郵便局
-
武生国高郵便局930m
- 図書館
-
越前市中央図書館3430m
- 交番
-
越前警察署3850m
- 銀行
-
北陸銀行武生東出張所630m
- 幼稚園、保育園
-
国高保育園660m
- 小学校
-
越前市国高小学校1310m
- 中学校
-
越前市武生第三中学校1320m
- ドラッグストア
-
ゲンキー国高店670m
取扱店舗

ピタットハウス越前たけふ店
株式会社川端工務店
- 交通
- 国道8号線、四郎丸交差点すぐ
- 営業時間
- 08:30 〜 17:00
- 定休日
- 第2・4・5土曜日・日曜日・祝祭日
生活情報
越前市の暮らしデータ
越前市は福井県のほぼ中央に位置し、2005年10月に武生市と今立町が合併し誕生しました。その歴史は大変古く、大化の改新の頃に越前の国の国府が置かれて以来、北陸の政治・経済・文化の中心として栄えてきました。産業面では越前和紙や越前打刃物、越前箪笥などの伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額が福井県内第一位の産業都市です。
基本データ
市区役所所在地 | 越前市府中1-13-7 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.echizen.lg.jp/ |
総人口 | 80,611人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98.9% |