
本物件は、オークション(入札)物件です。表示価格は「最低売却価格」です。
最低売却価格を下回る金額での入札も可能ですが、交渉の結果、契約に至らない可能性があります。
物件を見学の上、専用用紙にて入札をお願いします。
最も高い金額で入札されたお客様が落札(交渉)権を獲得します。詳しくは担当店舗までお問い合わせ下さい。
- 入札受付締切日時
- 2025年9月20日12時00分
- 入札会場
- アヤハ不動産 草津西口店
交渉権付き
オークションの流れについては、「オークション説明ページ」でご確認ください。
住戸36室 草津市笠山 投資用収益マンション
- 2大学の中間に位置するマンション 学生、社会人向けマンション
- 駐車場32台有ので社会人の取り込も可能

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | 一棟売り | ||
---|---|---|---|
建物名称 | 草津市笠山2丁目 収益マンション | ||
所在地 | 滋賀県草津市笠山2丁目1−37 MAP | ||
建物面積 | 1,187.34㎡(内法) | 土地面積 | 公簿: 1,317.83㎡ (398.64坪) |
間取り | 1K (専有面積|最小:20.16㎡~最大:20.16㎡) (洋室6.6帖) | 階建て | 3階建て |
総戸数 | 36戸 | 事務所戸数 | |
建物構造 | 鉄骨造 | 築年月 | 1991年12月 |
都市計画 | 市街化区域 | 用途地域 | 準工業地域 |
建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
地目 | 宅地 | ||
私道 | 私道負担面積:207.0㎡ | ||
接道 | 北東側6.0m私道に47.0m接道 | ||
備考 | 土地共有持分:1/1 | ||
建築確認番号 |
費用
価格 | 17,600万円 | ||
---|---|---|---|
表面利回り | 約9.01% | 年間収入(想定) | 約1,585.8万円 |
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 賃貸中 | ||
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | 現況渡し |
法令上の制限 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:あり (12台) 5,500円/月(税込) |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
その他 |
販売戸数:36戸 / 地勢:平坦 / 国土法届出:不要 |
||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
取引態様 | 媒介 | 管理コード | CD400001 |
情報登録(更新)日 | 2025年8月11日 | 次回更新予定日 | 2025年8月28日 |
※表面利回りは、販売価格に対する満室時想定賃料収入の割合で、公租公課その他物件を維持するために必要経費控除前のものです。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
スタッフコメント

- 立命館大学、龍谷大学の中間に位置するマンションです。駐車場も32台分あり学生、社会人の取り込みも可能なマンションです。
周辺環境
- 小学校
-
草津市立南笠東小学校678m
- 中学校
-
大津市立瀬田中学校2228m
- 幼稚園、保育園
-
あさひこども園773m
- 高校
-
滋賀県立玉川高校2436m
- 役所
-
大津市役所青山支所4473m
- 郵便局
-
大津瀬田郵便局1491m
- 図書館
-
草津市立南草津図書館2488m
- 交番
-
草津警察署5396m
- 公園
-
一里山公園960m
- 病院
-
滋賀医科大学医学部附属病院2709m
- 銀行
-
滋賀銀行南笠支店1022m
- 買物
-
マックスバリュ大津月輪店690m
- コンビニ
-
ファミリーマート草津南笠東店849m
- ショッピング施設
-
近鉄百貨店草津店5007m
- ドラッグストア
-
ドラッグユタカ大津月輪店678m
- ホームセンター
-
カリモク家具大津ショールーム768m
- 大学
-
国立滋賀医科大学2749m
- レンタルビデオ
-
ゲオ大津瀬田店2167m
- 飲食店
-
丸亀製麺大津瀬田店983m
- 複合モール
-
アル・プラザ瀬田1372m
取扱店舗

ピタットハウス草津西口店
アヤハ不動産株式会社
- 交通
- 草津駅西口下車徒歩約5分
- 営業時間
- 09:30 〜 18:00
- 定休日
- 毎週火曜日水曜日・夏季休業・8月12日(火)から8月16日(土)まで
生活情報
草津市の暮らしデータ
日本最大の湖、琵琶湖に面する草津市は、滋賀県の南部に位置し、南北約13.2km、東西約10.9kmとやや南北に広がった地域からなります。かつては、東海道五十三次のうち、江戸から数えて五十二番目の、東海道と中山道が分岐・合流する宿場町として栄え、市内には、国指定史跡草津宿本陣など、多くの歴史遺産があります。現在も、京阪神大都市圏近郊という恵まれた立地条件に加え、大学や各種産業の集積によって若い活力に満ちたまちとして発展しています。
基本データ
市区役所所在地 | 草津市草津3-13-30 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kusatsu.shiga.jp/ |
総人口 | 143,913人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.9% |