安心の新耐震基準。スケルトンからの新規フルリノベーション済住戸
- 家族の会話が弾む対面キッチン採用。家事効率を高める食洗機付。
- 浴室乾燥機付で雨の日もお洗濯。エアコン2台設置で快適生活。
- 最寄駅「一橋学園」徒歩4分の好立地、徒歩10分圏内に施設充実。

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
建物名称 | ライオンズマンション一橋学園 | ||
所在地 | 東京都小平市学園西町2丁目 MAP | ||
築年月 | 1982年11月 | 階数 | 地下1階・地上8階建ての2階 |
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | 総戸数 | 77戸 |
間取り | 2LDK | 向き | 東 |
専有面積 | 50.57㎡(壁芯) | バルコニー面積 | 5.04㎡ |
費用
価格 | 2,080万円(税込) | ||
---|---|---|---|
管理費 | 9,100円/月 | 修繕積立金 | 12,140円/月 |
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | 管理形態 | 全部委託(日勤) |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:なし バイク置き場:あり 400円/月(税込) 駐輪場:あり 200円/月(税込) |
---|
リフォーム
概要 | 2023年 給水ポンプ交換工事2015年 鉄部塗装工事2013年 EVセミリニューアル工事2010年 大規模修繕工事 | ||
---|---|---|---|
リノベーション | (2024年10月):システムキッチン、ユニットバス、トイレ、電気温水器、洗面化粧台、エアコン2台、洗濯水栓・防水パン、建具・各収納部、フローリング、壁・天井クロス |
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ST403092 |
その他制限 | |||
その他 | 施工会社(鉄建建設(株)) / 管理会社(株式会社大京アステージ) / 管理組合:あり / 用途地域:商業地域 / 国土法届出:不要 | ||
関連リンク | |||
情報登録(更新)日 | 2025年5月2日 | 次回更新予定日 | 2025年5月17日 |
周辺環境
-
国分寺マルイ:2,843m
- ショッピング施設
-
国分寺マルイ2843m
- 小学校
-
小平市立小平第十五小学校1507m
- 中学校
-
小平市立小平第四中学校890m
- 幼稚園、保育園
-
小平学園幼稚園322m
- 高校
-
東京都立小平高校1485m
- 役所
-
小平市役所704m
- 郵便局
-
一橋学園駅前郵便局170m
- 図書館
-
小平市中央図書館674m
- 交番
-
小平警察署1017m
- 公園
-
たかの街道緑地1574m
- 病院
-
医療法人社団青葉会一橋病院743m
- 銀行
-
多摩信用金庫一橋学園支店188m
- 買物
-
スーパーあまいけ一ツ橋学園店321m
- コンビニ
-
セブンイレブン小平一橋学園駅前店164m
- ドラッグストア
-
くすりセイジョー一橋学園駅前店145m
- ホームセンター
-
ホームセンターコーナン小平店1650m
- 大学
-
国立一橋大学小平国際キャンパス805m
- レンタルビデオ
-
ゲオ小平小川町店2103m
- 飲食店
-
吉野家一橋学園店(テイクアウト・デリバリー専門店)98m
- 複合モール
-
アクロスプラザ小平1261m
取扱店舗

ピタットハウス国分寺店
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 中央線国分寺駅南口を出て、右手交番側ロータリー沿い三石堂書店さんの2階です。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
生活情報
小平市の暮らしデータ
小平市は、東京都の多摩地域の武蔵野台地上にあり、都心からは26kmのところに位置し、面積は20.51km2です。1654年、玉川上水の開通がきっかけで、玉川上水から用水を引き、生活用水とすることで、江戸の近郊農村として開発が進みました。戦後、都心部のベッドタウンとして、また工場の進出もあって人口が急激に増加し、1962年に市制を施行しました。「小平」の名前は、初めて開拓されたところが「小」川村であり、また地形が「平」坦だったところから、名付けられたということです。近年は、地域文化の育つ環境が整いつつあります。また、玉川上水・野火止用水など、過去から受け継がれてきた豊かな自然環境を生かしながら、新しいまちづくりが始まろうとしています。
基本データ
市区役所所在地 | 小平市小川町2-1333 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kodaira.tokyo.jp/ |
総人口 | 198,739人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |