隣の住戸と居室が接していない、生活音が気にならない角住戸!
- 広いリビングは家族のくつろぎのスペース。LDK15.2帖!
- 全居室に収納付でスッキリ物が片づけられ、お部屋もきれいに!
- リノベーション済です。現地にて日当たりや居住空間を体験下さい。

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
建物名称 | 白鷺パークハウス | ||
所在地 | 東京都中野区白鷺1丁目 MAP | ||
築年月 | 2001年2月 | 階数 | 5階建ての2階 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | 総戸数 | 20戸 |
間取り | 4LDK | 向き | 南 |
専有面積 | 85.54㎡(壁芯) | バルコニー面積 | 5.71㎡ |
費用
価格 | 7,980万円(税込) | ||
---|---|---|---|
管理費 | 22,800円/月 | 修繕積立金 | 12,990円/月 |
その他月額費用 | トランクルーム使用料:100円/CATV使用料:420円 | ||
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | 管理形態 | 全部委託(日勤) |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 即時 | 引渡条件 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:あり (1台) 20,000円/月(税込) |
---|
リフォーム
リノベーション | (2025年01月):壁、天井クロス・フローリング・建具・フロアタイル(洗面・トイレ)・キッチン・ユニットバス・洗面・トイレ・可動棚・洗濯パン・ダウンライト・クリーニング ほか |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ST406749 |
その他制限 | |||
その他 | 施工会社(安藤建設(株)) / 管理会社(南海ビルサービス株式会社) / 管理組合:あり / 備考:隣の住戸と居室が接していない、生活音が気にならない角住戸!広いリビングは家族のくつろぎのスペース。LDK15.2帖!全居室に収納付でスッキリ物が片づけられ、お部屋もきれいに!リノベーション済です。現地にて日当たりや居住空間を体験下さい。 / 用途地域:第一種低層住居専用地域 / 国土法届出:不要 / 小型犬可 / 猫可 | ||
関連リンク | |||
情報登録(更新)日 | 2025年5月1日 | 次回更新予定日 | 2025年5月15日 |
スタッフコメント

- 隣の住戸と居室が接していない、生活音が気にならない角住戸!広いリビングは家族のくつろぎのスペース。LDK15.2帖!全居室に収納付でスッキリ物が片づけられ、お部屋もきれいに!リノベーション済です。現地にて日当たりや居住空間を体験下さい。
周辺環境
-
まいばすけっと鷺ノ宮駅南店:476m
-
ルミネ荻窪店:2,544m
-
中野区役所:2,988m
-
中野区立美鳩小学校:968m
-
中野区立明和中学校:1,326m
- 買物
-
まいばすけっと鷺ノ宮駅南店476m
- ショッピング施設
-
ルミネ荻窪店2544m
- 役所
-
中野区役所2988m
- 小学校
-
中野区立美鳩小学校968m
- 中学校
-
中野区立明和中学校1326m
- 幼稚園、保育園
-
キッズガーデン中野白鷺244m
- 高校
-
東京都立鷺宮高校1083m
- 郵便局
-
中野白鷺郵便局199m
- 図書館
-
中野区立鷺宮図書館872m
- 交番
-
野方警察署2647m
- 公園
-
白鷺せせらぎ公園396m
- 病院
-
医療法人社団三成会河北前田病院727m
- 銀行
-
西武信用金庫阿佐ヶ谷支店545m
- コンビニ
-
セブンイレブン阿佐谷北6丁目店172m
- ドラッグストア
-
ツルハドラッグ中野若宮店582m
- ホームセンター
-
Olympic高円寺店2008m
- 大学
-
三育学院大学東京校舎2111m
- レンタルビデオ
-
ゲオ都立家政店1270m
- 飲食店
-
キッチンオリジン鷺宮店686m
- 複合モール
-
ユニクロ杉並下井草店1445m
取扱店舗

ピタットハウス荻窪店
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 中央線荻窪駅 南口を出て阿佐ヶ谷方面へ徒歩1分 線路沿いにございます。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日 ・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
生活情報
中野区の暮らしデータ
中野区は、1889年、甲武鉄道(現・中央線)の開通で中野駅が開設され、近郊住宅地として発展しました。その後、西武新宿線や地下鉄丸の内線の開通により人口増加と宅地化が一層進行しました。人口密度は東京23区の中でも上位に位置し、世帯の6割以上は単身世帯、また、65歳以上の人口は、年々増加しており20.1%を占めています。最も多い年齢層は、25〜29歳となっています(2023年1月現在)。中野駅周辺のまちづくりの進展により、2012年にオープンした「中野四季の都市(まち)」に大学や企業が集積し、占めている昼間人口が増えました。さらに、中野駅新北口の整備や駅周辺各地区の再開発により、中野が「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」となることを目指しています。
基本データ
市区役所所在地 | 中野区中野4-11-19 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/ |
総人口 | 344,880人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
昭和レトロな喫茶店こんにちは!中野店の加地です!5月に入り、だんだん気温も高くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は4月上旬に中野に配属...続きを読む
-
中野の公園紹介こんにちは!ピタットハウス高円寺店です!もうすぐ4月も終わり、早くもGWに突入しそうな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか...続きを読む
-
中野の絶品イタリアンこんにちは!中野店の加地です!今回ご紹介するのは、ピザをメインとした中野の絶品イタリアン「トトト」!中野北口を出て、4分ほど歩く...続きを読む
-
絶品 ベトナム料理店こんにちは!中野店新人の加地です!本日は、べトナム料理店をご紹介します。今回お伺いしたお店は、「ヴェトナム料理モッハイバー」!中...続きを読む