東京メトロ東西線 「落合」 駅から徒歩3分 6階 角住戸2DK
- 2面採光 東側の眺望には、新宿の高層ビル群が望めます。
- 浄水器付きシステムキッチン クローゼット有 LED照明
- 録画機能付きモニター付きインターホンで、セキュリティも安心。

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
建物名称 | サンハイツ落合 | ||
所在地 | 東京都中野区東中野3丁目 MAP | ||
築年月 | 1967年1月 | 階数 | 8階建ての6階 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | 総戸数 | 26戸 |
間取り | 2DK | 向き | 南西 |
専有面積 | 30.01㎡(内法) | バルコニー面積 | 2.00㎡ |
費用
価格 | 2,298万円(税込) | ||
---|---|---|---|
管理費 | 修繕積立金 | ||
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | 管理形態 | 自主管理 |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 即時 | 引渡条件 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:なし バイク置き場:なし 駐輪場:なし |
---|
リフォーム
水回り | (2025年04月):キッチン/浴室/トイレ/洗面所 | ||
---|---|---|---|
内装 | (2025年04月):内装全面(床、壁、天井、建具すべて)/浄水器 フロアタイル 洗濯防水パン モニター付きインターホン LED照明 ハウスクリーニング等 |
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ST407341 |
その他制限 | |||
その他 | 管理組合:あり / 備考:東京メトロ東西線 「落合」 駅から徒歩3分 6階 角住戸2DK 2面採光 東側の眺望には、新宿の高層ビル群が望めます。 浄水器付きシステムキッチン クローゼット有 LED照明 録画機能付きモニター付きインターホンで、セキュリティも安心。 / 用途地域:近隣商業地域 / 国土法届出:不要 | ||
関連リンク | |||
情報登録(更新)日 | 2025年5月24日 | 次回更新予定日 | 2025年6月8日 |
スタッフコメント

- 東京メトロ東西線 「落合」 駅から徒歩3分 6階 角住戸2DK 2面採光 東側の眺望には、新宿の高層ビル群が望めます。 浄水器付きシステムキッチン クローゼット有 LED照明 録画機能付きモニター付きインターホンで、セキュリティも安心。
周辺環境
-
中野区役所:2,161m
- 役所
-
中野区役所2161m
- 小学校
-
中野区立白桜小学校682m
- 中学校
-
中野区立中野東中学校1300m
- 幼稚園、保育園
-
東中野しらゆり保育園250m
- 幼稚園、保育園
-
中野区立ひがしなかの幼稚園632m
- 高校
-
私立明治大学付属中野高校702m
- 郵便局
-
落合郵便局431m
- 図書館
-
目白大学新宿図書館1112m
- 交番
-
中野警察署1787m
- 公園
-
落合中央公園1066m
- 病院
-
独立行政法人地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター1756m
- 銀行
-
西京信用金庫東中野支店320m
- 買物
-
まいばすけっと落合駅前店170m
- コンビニ
-
ファミリーマート東中野四丁目店212m
- ショッピング施設
-
中野マルイ2210m
- ドラッグストア
-
調剤薬局ツルハドラッグ新宿上落合店189m
- ホームセンター
-
島忠中野店1511m
- 大学
-
私立目白大学新宿キャンパス1175m
- レンタルビデオ
-
ゲオ北新宿店1481m
- 飲食店
-
松屋落合店131m
- 複合モール
-
コルモピア東中野店354m
取扱店舗

ピタットハウス中野店
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 中央線中野駅北口 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
生活情報
中野区の暮らしデータ
中野区は、1889年、甲武鉄道(現・中央線)の開通で中野駅が開設され、近郊住宅地として発展しました。その後、西武新宿線や地下鉄丸の内線の開通により人口増加と宅地化が一層進行しました。人口密度は東京23区の中でも上位に位置し、世帯の6割以上は単身世帯、また、65歳以上の人口は、年々増加しており20.1%を占めています。最も多い年齢層は、25〜29歳となっています(2023年1月現在)。中野駅周辺のまちづくりの進展により、2012年にオープンした「中野四季の都市(まち)」に大学や企業が集積し、占めている昼間人口が増えました。さらに、中野駅新北口の整備や駅周辺各地区の再開発により、中野が「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」となることを目指しています。
基本データ
市区役所所在地 | 中野区中野4-11-19 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/ |
総人口 | 344,880人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105.1% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
おススメのパン屋シリーズ part2こんにちは!ピタットハウス中野店新人の加地です!今回は、待望のおススメパン屋シリーズ第2弾!東京メトロ丸の内線新中野駅と東高円寺...続きを読む
-
中野新橋の雑貨屋さん「ココリール」こんにちは!ピタットハウス中野店新人の加地です!今回は、中野新橋駅徒歩3分にある雑貨屋「ココリール」をご紹介します!中野新橋駅付...続きを読む
-
おススメパン屋シリーズ part1こんにちは!ピタットハウス中野店新人の加地です!本日の最高気温は、32℃!暑さのせいで外に出るだけで体力を消耗してしまい、毎日ヘ...続きを読む
-
中野区南台商店街の和菓子屋こんにちは!ピタットハウス中野店新人の加地です!本日は、中野区南台商店街の和菓子屋「ありん堂」をご紹介します!中野区南台商店街は...続きを読む