想定利回り5.4% 年間想定収入559.2万円 満室稼働中
- 2023年12月築 木造3階建てアパート 1K・6世帯
- メトロ南北線 「赤羽岩淵」 駅から徒歩7分の好立地、好アクセス
- 制震ダンパー設置 人気のバス・トイレ別 駐輪場スペースあり

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | 一棟売り | ||
---|---|---|---|
建物名称 | フルセイル赤羽 | ||
所在地 | 東京都北区赤羽3丁目 MAP | ||
建物面積 | 135.48㎡(内法) | 土地面積 | 公簿: 84.06㎡ (25.42坪) |
間取り | 1K (専有面積|最小:18.02㎡~最大:20.18㎡) | 階建て | 3階建て |
総戸数 | 6戸 | 事務所戸数 | |
建物構造 | 木造 | 築年月 | 2023年12月 |
都市計画 | 市街化区域 | 用途地域 | 第一種住居地域 |
建蔽率 | 60% | 容積率 | 200% |
地目 | 宅地 | ||
私道 | なし | ||
接道 | |||
備考 | |||
建築確認番号 |
費用
価格 | 10,350万円 | ||
---|---|---|---|
表面利回り | 約5.40% | 年間収入(想定) | 約559.2万円 |
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 賃貸中 | ||
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 相談 | 引渡条件 | オーナーチェンジ |
法令上の制限 | 準防火地域 第二種高度地区 都市計画法53条 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:なし 駐輪場:あり |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
その他 |
備考:想定利回り5.4% 年間想定収入559.2万円 満室稼働中 2023年12月築 木造3階建てアパート 1K・6世帯 メトロ南北線 「赤羽岩淵」 駅から徒歩7分の好立地、好アクセス 制震ダンパー設置 人気のバス・トイレ別 駐輪場スペースあり / 国土法届出:不要 |
||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
取引態様 | 媒介 | 管理コード | ST409632 |
情報登録(更新)日 | 2025年9月8日 | 次回更新予定日 | 2025年9月23日 |
※表面利回りは、販売価格に対する満室時想定賃料収入の割合で、公租公課その他物件を維持するために必要経費控除前のものです。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
想定賃料収入は将来にわたって確実に得られることを保証するものではありません。
スタッフコメント

- 想定利回り5.4% 年間想定収入559.2万円 満室稼働中 2023年12月築 木造3階建てアパート 1K・6世帯 メトロ南北線 「赤羽岩淵」 駅から徒歩7分の好立地、好アクセス 制震ダンパー設置 人気のバス・トイレ別 駐輪場スペースあり
周辺環境
-
P’パルコ:7,287m
- ショッピング施設
-
P’パルコ7287m
- 郵便局
-
赤羽岩淵駅前郵便局505m
- 図書館
-
星美学園短期大学図書館1032m
- 交番
-
赤羽警察署2143m
- 公園
-
赤羽台公園1019m
- 病院
-
医療法人社団景星会赤羽赤羽東口病院862m
- 銀行
-
三菱UFJ銀行赤羽駅前支店1030m
- 買物
-
まいばすけっと赤羽岩淵駅前店617m
- コンビニ
-
セブンイレブン北区岩淵店460m
- ドラッグストア
-
トモズビーンズ赤羽店896m
- ホームセンター
-
ビバホームビーンズ赤羽店730m
- 大学
-
私立東洋大学赤羽台キャンパス949m
- レンタルビデオ
-
ゲオ川口駅前店2705m
- 飲食店
-
からやま北赤羽店590m
- 複合モール
-
スポーツオーソリティビーンズ赤羽店986m
取扱店舗

ピタットハウスアセット営業部
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅B3出口より徒歩1分
- 営業時間
- 09:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週日曜日・祝日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・冬季休業:12/28(日)〜1/4(日)
生活情報
北区の暮らしデータ
北区は、武蔵野台地の縁辺部から東京低地へと連続した地勢を有し、荒川、隅田川、石神井川といった水辺空間に囲まれた、緑豊かな自然が魅力のまちです。これら河川周辺は憩いの空間として整備されており、週末にはスポーツやレジャーを楽しむ多くの人々で賑わっています。一方、JRの駅が都内最多の11駅あり、加えて、地下鉄・都電が区内各所を走り、交通の利便性が抜群です。また、子どもが安心して遊べる公園が数多く設置され、商店街も活気があり、暮らしやすい環境がそろっています。
基本データ
市区役所所在地 | 北区王子本町1-15-22 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kita.tokyo.jp/ |
総人口 | 355,213人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104.1% |