新規室内前面リノベーション物件!
- コンビニ・スーパー徒歩圏内の為住みやすい立地!
- 全居室6帖以上で使いやすい!

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
建物名称 | エフローレ北越谷ネクステージ | ||
所在地 | 埼玉県越谷市大沢 MAP | ||
築年月 | 2000年10月 | 階数 | 8階建ての3階 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | 総戸数 | |
間取り | 3LDK (3階:LDK15.3帖/洋室6.0帖/洋室6.0帖/洋室6.0帖) | 向き | 南東 |
専有面積 | 70.20㎡(壁芯) | バルコニー面積 | 9.75㎡ |
費用
価格 | 2,798万円(税込) | ||
---|---|---|---|
管理費 | 9,500円/月 | 修繕積立金 | 14,040円/月 |
家賃保証 | 借上保証 | ||
その他費用 |
契約条件
現況 | 空室(入居歴有) | 管理形態 | 全部委託(日勤) |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 借地権/期間/地代 | 該当なし |
引渡時期 | 即時 | 引渡条件 |
駐車場
駐車場 | 駐車場:空きなし 5,000円/月(税込) 駐輪場:あり 200円/月(税込) |
---|
リフォーム
リノベーション | (2025年06月):玄関・システムキッチン・レンジフード・バス(追い焚き・浴室乾燥機)洗面化粧台・洗濯パン・洗濯水栓・トイレ・フローリング張替え(全室)・フロアタイル張り替え(玄関・洗面所・トイレ)・クロス全室張替 |
---|
備考
特定事項 | |||
---|---|---|---|
取引態様 | 媒介 | 管理コード | YE400223 |
その他制限 | |||
その他 | 国土法届出:不要 | ||
関連リンク | ピタットハウスホームページ | ||
情報登録(更新)日 | 2025年8月29日 | 次回更新予定日 | 2025年9月16日 |
周辺環境
-
京王百貨店ららぽーと新三郷店:1,049m
-
私立文教大学:2,326m
- ショッピング施設
-
京王百貨店ららぽーと新三郷店1049m
- 大学
-
私立文教大学2326m
- 小学校
-
越谷市立鷺後小学校955m
- 中学校
-
越谷市立中央中学校731m
- 幼稚園、保育園
-
東大沢保育園353m
- 高校
-
埼玉県立越ケ谷高校1163m
- 役所
-
越谷市役所2041m
- 郵便局
-
越谷宮前郵便局836m
- 図書館
-
越谷市立図書館1234m
- 交番
-
越谷警察署2061m
- 公園
-
鷺高第五公園451m
- 病院
-
埼玉東部循環器病院171m
- 銀行
-
栃木銀行東越谷支店971m
- 買物
-
ベルク越谷花田店452m
- コンビニ
-
セブンイレブン越谷大沢東店290m
- ドラッグストア
-
ドラッグストアセキ花田店648m
- ホームセンター
-
島忠越谷店576m
- レンタルビデオ
-
ゲオ東越谷店1091m
- 飲食店
-
モスバーガー北越谷店161m
- 複合モール
-
ファッションセンターしまむら花田店1030m
取扱店舗

生活情報
越谷市の暮らしデータ
越谷市は、埼玉県の東南部、都心から25km圏内に位置し、面積は60.24km2です。古くから「水郷こしがや」と呼ばれ、東端を大落古利根川と中川、南西端を綾瀬川、中央を元荒川が貫流しているほか、新方川や葛西用水をはじめ、多くの河川や用水が縦横に流れています。
基本データ
市区役所所在地 | 越谷市越ヶ谷4-2-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.koshigaya.saitama.jp/ |
総人口 | 341,621人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 101.2% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
南越谷阿波踊り南越谷阿波踊り投稿Part2です!延べ1万人に及ぶ開催全般のご協力者のもと、本場徳島・東京高円寺と併せて日本三大阿波踊りと言われ...続きを読む
-
南越谷阿波踊り延べ1万人に及ぶ開催全般のご協力者のもと、本場徳島・東京高円寺と併せて日本三大阿波踊りと言われる地元の祭りである、夏の越谷に欠か...続きを読む
-
北越谷でハンバーガー今回は北越谷駅徒歩1分圏内にある「WAGYUBOYNAKAMURA」に行ってきました!チーズバーガーを食べましたが、ジューシーな...続きを読む
-
越谷花火大会今回は7月26日土曜日に開催された「越谷花火大会」に行ってきました。「水郷こしがや」の象徴ともいえる葛西用水の中土手で水辺から打...続きを読む