フリーレント1ヶ月!さらに【弊社お申込者限定】仲介手数料なし
7号室タイプのみ洋室にハンガーパイプ設置!天板付きの広々とした洗面台はホテルライクな空間を演出。東京や品川駅まで乗換なし一本!「便利なアクセス」と「暮らしやすさ」を兼ね備えたロケーション。

お気軽にお問い合わせください!
物件情報・周辺環境・契約手続きについてなどお気軽にお問い合わせください。
設備・条件
|
|
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件概要
物件種別
部屋種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
建物名称 | ベルファース大森North(0507) | ||
所在地 | 東京都大田区大森北1丁目34−6 MAP | ||
築年月 | 2023年5月 | 階数 | 10階建ての5階 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | 総戸数 | 60戸 |
間取り | 1DK(DK6.3帖 洋4.3帖) | 専有面積 | 25.78㎡ |
向き | 南東 | バルコニー面積 | - |
その他 | 管理形態:巡回管理 |
費用
賃料 |
13.5万円
初期費用の確認をする
|
共益費 | 10,000円 |
---|---|---|---|
礼金 | - | 敷金 | 13.5万円 |
保証金 | - | 償却金 | - |
その他一時金 | 鍵登録代:24200円 | ||
その他月額費用 | - | ||
住宅保険 | 要加入(2年16000円) | ||
保証会社 | 必須 | ||
保証会社補足 | オリコフォレントインシュア【初回】総賃料の50%【月額】1,000円 | ||
更新料 | 更新後賃料:1ヶ月 | 更新事務手数料 | - |
契約条件
貸家契約区分 | 普通賃貸借 | 契約期間 | 2年 |
---|---|---|---|
入居可能日 |
2025年6月30日予定
空室状況を確認をする
|
引渡時期相談内容 | - |
フリーレント | あり 1ヶ月 ※賃料のみ、短期解約違約金あり | ||
クレジットカード決済 | - |
駐車場
駐車場 |
空きなし
駐車場について質問する
|
||
---|---|---|---|
駐車場契約形態 | - | ||
駐車場備考 | - | ||
バイク置き場 | 有り 3300円/月 | ||
駐輪場 | 有り(無料) |
備考
その他 | 【インターネット使用料無料】壁埋め込み型Wi-Fiのため、モデムやルーターの設置不要!ご入居後すぐお使い頂けます。◇解約予告:2ヶ月前(大手法人契約応相談)◇1年未満解約の場合、違約金賃料1ヶ月分(フリーレント期間に準ずる)※バイク置場利用の際は、必ずサイズのわかるものをご提出ください。※仲介手数料なしは個人契約の場合のみ | ||
---|---|---|---|
関連リンク |
公式ホームページはこちら |
||
取引態様 | 媒介 | 管理コード | 4187980 (079851_0507) |
情報登録(更新)日 | 2025年5月6日 | 次回更新予定日 | 2025年5月15日 |
周辺環境
-
大田区入新井特別出張所:160m
-
大森ベルポート郵便局:644m
-
大井警察署:1626m
-
大森貝塚遺跡庭園:961m
-
阪急百貨店大井食品館:2417m
-
ヒノミドラッグ大森店:113m
-
ニトリドン・キホーテ大森店:607m
-
モスバーガー大森北店:60m
-
アトレ大森:351m
- ショッピング施設
-
阪急百貨店大井食品館2417m
- ドラッグストア
-
ヒノミドラッグ大森店113m
- ホームセンター
-
ニトリドン・キホーテ大森店607m
- 役所
-
大田区入新井特別出張所160m
- 郵便局
-
大森ベルポート郵便局644m
- 交番
-
大井警察署1626m
- 公園
-
大森貝塚遺跡庭園961m
取扱店舗

ピタットハウスリーシング営業課
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅B3出口より徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業
お問い合わせ
ピタットハウスでは信頼されるサイトを目指して、物件情報の精度向上に努めています。
掲載物件に誤りがある場合は
こちら からご連絡ください。現状と異なる場合は、現状を優先させていただきます。
取引態様の欄に「媒介」と表示された物件は「仲介物件」です。ご成約の際には仲介手数料を申し受けます。
生活情報
大田区の暮らしデータ
大田区は、1947年3月15日に当時の大森区と蒲田区が合併して誕生しました。東京都の東南部に位置し、海と川に臨み、昔から人が住みやすく、交通の要路として栄えてきました。江戸期は農漁村で、海岸の大森・糀谷・羽田地区では1963年頃まで海苔の養殖が盛んに行われました。大正期以降、中小工場が進出し、低地部は住宅や工場が密集する商業・工業地域を形成し、京浜工業地帯の一部となっています。また、台地部は、田園調布、雪谷、久が原など比較的緑の多い住宅地です。臨海部は埋め立て地で、羽田空港をはじめトラックターミナルや市場など物流施設のほか、工場団地、野鳥公園など都市機能施設が整備されています。
基本データ
市区役所所在地 | 大田区蒲田5-13-14 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ota.tokyo.jp/ |
総人口 | 748,081人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
24時間食べられるチーズケーキこんにちは!蒲田店新人の新井です。本日は、平和島にある【ベル・クルール】さんをご紹介します!“BelleCouleur(ベル・ク...続きを読む
-
魚パワーで活力アップ!!ご覧いただきありがとうございます!ピタットハウス蒲田店です!今回ご紹介させていただくのは蒲田駅西口にある「旬魚菜酒処中川」です!...続きを読む
-
お人形に囲まれた靴屋さんこんにちは!ピタットハウス蒲田店新人の新井です!今回ご紹介させていただくのは、蒲田で60余年の老舗【靴のアオバヤ】さんです。アン...続きを読む
-
Sun Raise商店街初期から続く鞄屋こんにちは!ピタットハウス蒲田店新人の新井です!今回ご紹介させていただくお店は【内田かばん】さんです。創業から80年以上、地元の...続きを読む