ダイアパレス春日部駅前
-
埼玉県春日部市粕壁東1丁目
-
- 東武伊勢崎・大師線 「春日部駅」 徒歩1分
- 築年月
- 2004年4月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階建て / 111戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- コミュニティワン株式会社
- 施工会社
- 大和建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ダイアパレス春日部駅前の特徴
東武伊勢崎線、東武野田線の2線利用ができる「春日部駅」東口徒歩1分、通勤・通学に便利なステーションフロントです。 ペット飼育可能(使用細則有)。 駅前にはTOBU食鮮市場春日部東口店、ロビンソン百貨店のあるかすかべ大通りまで足を伸ばすと、飲食店や書店、携帯ショップ、呉服店等が立ち並び、お買い物にとても便利です。また、西口につながる地下道がすぐ近くに通っているため、春日部LaLaガーデンやイトーヨーカドー等も利用しやすい立地です。
周辺環境
-
その他
-
その他
-
その他
-
その他
-
その他
ダイアパレス春日部駅前の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 10階 | 3LDK | 70.35㎡ | 11.6㎡ | 南西 | 3,200万円 | 150万円 |
2025年3月 | 3階 | 3LDK | 76.4㎡ | 13.81㎡ | 南東 | 2,880万円 | 125万円 |
2025年3月 | 5階 | 3LDK | 85.56㎡ | 20.8㎡ | 南 | 3,500万円 | 135万円 |
2025年1月 | 3階 | 3LDK | 76.4㎡ | 13.81㎡ | 南東 | 2,980万円 | 129万円 |
2025年1月 | 3階 | 3LDK | 76.4㎡ | 13.81㎡ | 南東 | 3,080万円 | 133万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ダイアパレス春日部駅前の平均販売価格
- 春日部市の平均販売価格
- 粕壁東の平均販売価格
- 春日部駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ダイアパレス春日部駅前の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2022年7月 | 2階 | 2LDK | 72.69㎡ | 128,000円 |
2021年4月 | 6階 | 3LDK | 76.4㎡ | 120,000円 |
2020年7月 | 2階 | 2LDK | 72.69㎡ | 120,000円 |
2018年7月 | 2階 | 2LDK | 72.69㎡ | 120,000円 |
2017年11月 | 4階 | 3LDK | 75.1㎡ | 110,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ダイアパレス春日部駅前の評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
生活情報
春日部市の暮らしデータ
春日部市は、2004年に市制施行50周年を迎えた旧春日部市と同年に町制40周年を迎えた庄和町が2005年10月1日に合併し、県内第7位の人口約23万人を有する県東部の中核都市として誕生し、2008年4月1日に、県内5番目の特例市(現在は施行時特例市)に移行しました。
基本データ
市区役所所在地 | 春日部市中央7-2-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kasukabe.lg.jp// |
総人口 | 229,792人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 99% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ド豚骨ラーメンこんにちは!ピタットハウスせんげん台店です。先日、春日部駅西口徒歩5分の所にある「平九郎R」さんに行ってきました。今回は定番メニ...続きを読む
-
ラーメンと替え玉物語こんにちは!ピタットハウスせんげん台店です!今回はせんげん台駅のお隣の武里駅西口から徒歩1分の所にある「煮干乱舞」さんに行ってき...続きを読む
-
ゆったり過ごしたい時におすすめです♪こんにちは!ピタットハウスせんげん台店、新人の井澤です。今回は、お隣の春日部市にある喫茶店、「喫茶グリシーナ」さんをご紹介したい...続きを読む
-
天使のわらびもち★こんにちは!ピタットハウスせんげん台店、新人の井澤です。今回は、せんげん台東口から徒歩10分のわらびもちのお店、「とろり天使のわ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東武伊勢崎線せんげん台駅 西口徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2022-11-26 19:59:14
最寄駅の充実感
【春日部駅に対する口コミ】東武線が2つ通っているので便利。また特急が停まるので便利。家賃はとても安いと思う。駅前も手頃な家賃。
周辺環境
【春日部駅に対する口コミ】ララガーデンやイオンができてとても買い物しやすくなった駅前に交番があり基本的には治安は良いと思う
買い物・食事
【春日部駅に対する口コミ】チェーン店がとても多く充実している。子供から大人まで好きなものを選べるくらい種類は多い
暮らし・子育て
【春日部駅に対する口コミ】若いファミリーを迎える準備をしているため、子育て環境はとてもいい
アップルさん
投稿日 : 2022-04-26 13:05:47
最寄駅の充実感
春日部駅は現在、高架工事中ですが、将来的には工事が終われば駅の中にも商業施設などが入って更に便利になると思います。 東武スカイツリーライン、アーバンパークラインが通っており、急行、快速も停車する駅です。 北千住経由、大宮経由で都内にアクセスできるので、周辺の駅よりは都内へのアクセスもしやすく、住みやすいベッドタウンだと思います。 周辺(徒歩圏内)にコンビニ、ドラッグストア、スーパー、商業施設があり、生活面で困ることはありません。
周辺環境
マンションの反対口(西口)は飲み屋、パチンコ屋など夜の店も多く、夜は少し賑やかな雰囲気がありますが、マンションのある東口は落ち着いた感じで、治安面での安心感もあります。 駅近なので、子供が電車通学する場合なども、安心です。 駅を出て2本目の大通り家具の匠大塚の前の通りから駅にかけて、毎年7月に大きな夏祭りが開催され、お神輿や屋台がたくさん出ます。(コロナ禍のため昨年、一昨年は無しです。) また、駅から少し歩いたところにある公園橋では、夏に灯籠流しのイベントもあります。 駅近くの細い路地では酉の市も開催され、屋台が出ます。 反対口(西口)は、駅から少真っ直ぐ少し行くと、藤棚のキレイな通りになっており、その大通りで5月には藤祭りが開催され、そちらもたくさんの屋台が出ます。 書き出してみると、意外とイベント事が多いですが、マンションのすぐ目の前の道路で行われるわけではないので、お祭りの音は聞こえるものの、騒音と感じるほどの大きな音ではなく、ちょっとお祭りの雰囲気を楽しみに出られて、疲れたらすぐ帰れる距離です。 イベント時に人はかなり多く出ますが、子供は喜びます。
外観・共用部
オートロックあり。宅配BOXあり。 10年に一度ぐらいのペースで大規模改修があるため、安心感があり、築年数の割にキレイに保たれています。 また、マンションのロゴも全て英字なので、ダサくならず良いです。 夕方にエントランスの電気が点くと、ちょっといい感じのオシャレなマンションに見えるところが好きでした。 毎日清掃作業がされていて、ゴミ捨て場の清掃も行き届いていていました。 駅からマンションのエントランスに向かって歩く際、マンション敷地の角に桜の木が1本あり、春になるとキレイで、新年度に子供と写真を撮って成長を感じる、我が家のお気に入りの場所でした。
お部屋の仕様・設備
南東向きの部屋でしたが、日当たりも良く洗濯物が良く乾きました。部屋によって差はあるのかもしれませんが、広めのウォークインクローゼットがあり、部屋からと廊下側から両方から開けられる仕様になっていたため、収納にはもちろん、アウターなどの出し入れがしやすい点でもとても重宝しました。また、キッチンはカウンターキッチンのため、家族とのコミュニケーションが取れ、快適でした。
買い物・食事
徒歩で1~2分の距離にコンビニ2つ、駅前にスーパーがあり、反対口ではありますがショッピングモールがあり、マンション前の地下道をくぐれば目と鼻の先にあります。 反対口には駅にサーティワンアイスクリーム、タリーズコーヒーがあります。イトーヨーカドーもあり。 何しろ駅まで1分ほどのマンションなので、飲食店もちょこちょこあります。 蕎麦屋、ラーメン屋、居酒屋、寿司屋など。 ショッピングモールLaLaガーデン春日部の中にも飲食店があり、その前の通りにも色々とありますので、外食で困ったことはありません。
暮らし・子育て
保育所も駅周辺にちょこちょこあります。西口には、まんまーる保育園、東口には粕壁保育園、など。 スポーツジムのルネサンスと同建物内に第9保育所、グーかすかべ(児童館)があります。 徒歩圏内に病院も点在しており、大きな病院は西口の医療センターがありますが、こちらも徒歩圏内。 学区は粕壁小学校、春日部中学校。 粕壁小学校は教育モデル校のようで、古くから人気があります。 子育てはしやすいと感じます。
アップルさん
投稿日 : 2022-04-26 12:38:02
外観・共用部
オートロック、宅配BOX多め、エントランスに自販機あり。エレベーターは2台。駐輪場は地下にあり防犯カメラもあるため盗難などの心配がなく、駐輪場所は自転車の台数を申請して、毎年抽選で決まるため変わります。ペットの飼育可。大きなゴミ捨て場があり、鍵で開閉できます。これだけの世帯数があるにも関わらず、毎日清掃されているため本当にとても清潔に保たれており、清掃会社さんに頭が下がります。
アップルさん
投稿日 : 2022-04-26 12:16:59
周辺環境
駅までは1分ほどで、急な雨で傘を忘れていても、走れば何とかなります。周辺のコンビニ、スーパー、病院、銀行、郵便局、市役所、生活に必要な場所までのアクセスがかなり良く徒歩5分あれば、大体の用事は済みます。これほどアクセスの良い物件はなかなか無いのでは?と思う便利さで、車を持たずとも不便を全く感じたことはほとんどありませんでした。会社帰りなどには駅前のスーパーが便利で、大型商業施設LaLaガーデン春日部までも徒歩ですぐ行ける距離、小さめのショッピングモールではありますが、デパートで売っているようなちょっとした手土産のお菓子を購入できたり、雑貨屋で友人へのプレゼントを購入したり、本屋さんもあるので、ちょっとそこまでの子供とのお散歩にも便利です。保育園や児童館も近くにあり、小学校の学区は昔から人気の教育モデル校のため、子育てしやすいです。駅前に交番があり、駅前の大きな交差点では毎朝通勤通学の時間帯に婦警さんが横断誘導をしてくれていて、安心です。現在、駅の高架工事が進んでおり、将来的にはもっと便利になるのではと思います。正直、引っ越しをしたのを後悔するほど環境は良かったです。
No nameさん
投稿日 : 2020-05-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【春日部駅に対する口コミ】東武スカイツリーラインの急行の列車が止まる駅です。東口にはララガーデンがあり、西口は飲み屋、パチンコ屋、コンビニなど豊富に存在する繁華街と、駅周りが充実していてかなり便利です。東武野田線の駅でもあり、大宮まで急行で20分ほどの好アクセスです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。