グリーンコーポ東高円寺
-
東京都杉並区和田3丁目 MAP
-
- 東京メトロ丸ノ内線 「東高円寺駅」 徒歩10分 / 東京メトロ丸ノ内線 「新高円寺駅」 徒歩12分 / 東京メトロ丸ノ内方 「方南町駅」 徒歩15分
- 築年月
- 1995年10月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上9階建て / 72戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- 長谷工スマイルコミュニティ
- 施工会社
- 大成建設(株)

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
役所
- コンビニ
-
ローソン和田3丁目店273m
- 買物
-
TSUKASA杉並和田店239m
- ショッピング施設
-
中野マルイ1981m
- ドラッグストア
-
ココカラファイン杉並堀ノ内店454m
- ホームセンター
-
島忠ホームズ中野本店1535m
- 病院
-
立正佼成会附属佼成病院512m
- 役所
-
中野区役所2279m
- 郵便局
-
杉並和田郵便局193m
- 図書館
-
女子美術大学短期大学部図書館888m
- 交番
-
杉並警察署2037m
- 公園
-
帝釈天北広場緑地223m
- 銀行
-
みずほ銀行高円寺支店1036m
- 幼稚園
-
杉並区立堀ノ内東保育園238m
- 小学校
-
杉並区立杉並第十小学校714m
- 中学校
-
杉並区立和田中学校660m
- 高校
-
私立佼成学園高校866m
グリーンコーポ東高円寺の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年12月 | 9階 | 3LDK | 75.66㎡ | 7.1㎡ | 東 | 10,780万円 | 471万円 |
2024年10月 | 9階 | 3LDK | 75.66㎡ | 7.1㎡ | 南東 | 10,980万円 | 480万円 |
2024年10月 | 1階 | 3LDK | 65.46㎡ | 7.02㎡ | 南 | 7,280万円 | 368万円 |
2024年9月 | 9階 | 3LDK | 75.66㎡ | 60.6㎡ | 南東 | 10,900万円 | 476万円 |
2024年9月 | 1階 | 3LDK | 65.46㎡ | 7.02㎡ | 南 | 7,480万円 | 378万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グリーンコーポ東高円寺の平均販売価格
- 杉並区の平均販売価格
- 和田の平均販売価格
- 新高円寺駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グリーンコーポ東高円寺の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 2階 | ワンルーム | 13.66㎡ | 45,000円 |
2025年3月 | 1階 | ワンルーム | 13.66㎡ | 42,000円 |
2024年12月 | 2階 | ワンルーム | 13.66㎡ | 43,000円 |
2024年8月 | 1階 | ワンルーム | 13.66㎡ | 43,000円 |
2023年9月 | 1階 | ワンルーム | 13.66㎡ | 42,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グリーンコーポ東高円寺の評価・口コミ
4.7 / 5.0
口コミ4件
グリーンコーポ東高円寺の近隣物件
生活情報
杉並区の暮らしデータ
杉並区は、東京23区の最西部に位置し、地名は江戸時代の初めに領地の境である青梅街道に沿って植えられた杉並木が由来となっています。杉並木はなくなりましたが、村名、町名として採用され、1932年の区制施行を経て現在に至っています。関東大震災以降、農村的たたずまいから住宅地へと変貌を遂げ、文化人や学者が多数移住するなど、今日に至るまで良好な住宅都市として発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 杉並区阿佐谷南1-15-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.suginami.tokyo.jp// |
総人口 | 591,108人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
古き良きと新しいが交差するこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は西荻窪駅南口を出てすぐ、歴史を感じさせるアーケードが続く西荻窪南口仲通り商店会を紹介します。...続きを読む
-
ここだけの一冊を探してこんにちは!荻窪店の片倉です。今回は荻窪の街で長年愛され続ける「岩森書店」を紹介します。この古本屋は、ピタットハウス荻窪店のすぐ...続きを読む
-
昔ながらな文具専門店こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は荻窪駅北口から歩いて3分ほどの「喜久屋文房具店」を紹介します。こちらの文具店では、昔ながらの...続きを読む
-
公園シリーズ 第八弾こんにちは!荻窪店の片倉です。今回は公園シリーズ第八弾です!荻窪駅から徒歩圏内にある天沼弁天池公園は、かつて「天沼弁天池」という...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 中央線荻窪駅 南口を出て阿佐ヶ谷方面へ徒歩1分 線路沿いにございます。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日 ・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
その他の取扱店舗
-
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 中央線中野駅北口 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
abbyさん
投稿日 : 2021-07-11 12:20:29
最寄駅の充実感
東京メトロ丸の内線東高円寺駅が最寄り。駅とマンションの距離は徒歩9分。 新宿まで10分程度で、荻窪にも同じくらいで行けるので便利。 東高円寺駅近くには、スーパー、コンビニ、医院、などが充実している。 また、マンションのすぐ近くにバス停があり、そこからは阿佐ヶ谷駅行きのバスが頻発している。
周辺環境
緑の多い住宅街で、朝、散歩をすると鳥の声が聞こえてくる。 駅とマンションの間にある蚕糸の森公園を通るが、この公園も水や緑が豊かで素晴らしい。毎日この公園を通ると心がさわやかになる。 住宅街であるが、街灯なども多く、また夜でも人通りがあるので、治安上の問題は感じたことがない。
外観・共用部
大規模修繕をすでに2回行っているが、外壁の点検修理などもその都度行われており、管理はしっかりしている。共用廊下と玄関は内側にある(道路に面していない)ので、部屋への出入りを外部の人に見られる心配もない。管理人さんがよく働く良い人なので、清掃等も行き届いており、また24時間ゴミ出し可能のゴミ捨て場も整理整頓されている。オートロックや宅配ボックスなど、必要な設備は整っている。
お部屋の仕様・設備
天井高も高く、周囲の部屋の生活音等はほとんど聞こえない。西側(環七側)の部屋は二重サッシになっているので、騒音等もほとんど気にならない。また、断熱は良さそうで、私は結露等を経験したこともなく、エアコンだけで冷暖房を含めて一年中生活できる。
買い物・食事
スーパー(スーパーつかさ)やコンビニも2軒(セブンイレブンとファミマ)ある和田商店街まで徒歩5分程度。また、そこから2−3分歩くと、大きなスーパーのサミットがある。スーパーつかさは野菜や豚肉などが安く新鮮で、サミットは総合的に色々な品揃えがあるので、両方の店をうまく使い分けると、食料品等の買い物には十分。 郵便局も和田商店街の近くにある。 徒歩9分の東高円寺駅周辺にはスーパーオオゼキやマイバスケット、複数のコンビニなどもあり、銀行のATMなどもいくつかある。
暮らし・子育て
蚕糸の森公園の中にある杉並第十小学校は公園と一体化していて、素晴らしい教育環境と思う。 また、徒歩圏内(10−15分程度)のところに大きな総合病院が2つ(佼成病院とブース記念病院)がある。また道路を挟んだ場所(徒歩1分程度)に内科、呼吸器内科、成人病の高円寺パークサイドクリニックがある。さらに徒歩5分圏内にも開業医等の医院がいくつかある。 徒歩5−6分のセシオン杉並内には区役所の出張所があり、行政手続き、選挙の期日前投票等等はそこでできる。 近所には蚕糸の森公園の他にも梅里公園など、広い公園がある。公園も含めて全体に緑の多い環境だ。
りんごさん
投稿日 : 2020-02-26 19:12:54
最寄駅の充実感
都心部に出やすく、基本的にどこにいくにも便利。駅チカの蚕糸の森公園は一般人も、自由に入れて環境は良い。
モカさん
投稿日 : 2020-01-05 17:11:59
周辺環境
まだ住んでないのでわかりませんが周辺に公園もあり駅からも近いので検討しています。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【高円寺駅に対する口コミ】若者が集まり、新宿や吉祥寺へ10分程度でいける立地の良さに加え、街中にはラーメン、古着、居酒屋が多く立ち並び賑わっている。また都会にアクセスできる便利な街にもかかわらず家賃は程よく上京してくる学生にも人気である。騒音は駅周辺のみなので気にならない。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。