ヒルズ市川妙典
-
千葉県市川市妙典4丁目 MAP
-
- 東京メトロ東西線 「妙典駅」 徒歩5分 / 東京メトロ東西線 「行徳駅」 徒歩23分
- 築年月
- 1999年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 67戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
小学校
-
中学校
-
郵便局
-
スーパー
-
コンビニ
-
ドラックストア
-
公園
-
その他
-
ホームセンター
- コンビニ
-
セブンイレブン市川妙典店247m
- 買物
-
アコレ妙典5丁目店451m
- ショッピング施設
-
西武船橋店5015m
- ドラッグストア
-
ウエルシア市川妙典店290m
- ホームセンター
-
ユニディ千鳥町店2507m
- 病院
-
医療法人財団明理会行徳総合病院1716m
- 役所
-
船橋市役所西船橋出張所6303m
- 郵便局
-
市川塩焼郵便局827m
- 図書館
-
市川市行徳図書館1688m
- 交番
-
市川警察署3259m
- 公園
-
塩焼中央公園883m
- 銀行
-
JAいちかわ妙典支店580m
- 幼稚園
-
じゃんぐる保育園115m
- 小学校
-
市川市立行徳小学校980m
- 中学校
-
市川市立妙典中学校526m
- 高校
-
千葉県立市川南高校4242m
ヒルズ市川妙典の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年3月 | 2階 | 3LDK | 74.03㎡ | 10.62㎡ | 南東 | 4,980万円 | 222万円 |
2024年2月 | 2階 | 3LDK | 74.03㎡ | 10.62㎡ | 南東 | 5,190万円 | 232万円 |
2024年2月 | 5階 | 3LDK | 72.96㎡ | 12.13㎡ | 南西 | 4,980万円 | 226万円 |
2024年2月 | 2階 | 3LDK | 74.03㎡ | 10.62㎡ | 南東 | 5,480万円 | 245万円 |
2024年1月 | 2階 | 3LDK | 74.03㎡ | 10.62㎡ | 南東 | 5,690万円 | 254万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ヒルズ市川妙典の平均販売価格
- 市川市の平均販売価格
- 妙典の平均販売価格
- 行徳駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ヒルズ市川妙典の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2020年4月 | 1階 | 2LDK | 54.48㎡ | 135,000円 |
2020年2月 | 1階 | 2LDK | 54.48㎡ | 145,000円 |
2020年2月 | 5階 | 2LDK | 58.08㎡ | 120,000円 |
2017年5月 | 6階 | 3LDK | 75.2㎡ | 165,000円 |
2017年4月 | 6階 | 3LDK | 75.2㎡ | 168,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ヒルズ市川妙典の評価・口コミ
5.0 / 5.0
口コミ2件
ヒルズ市川妙典の近隣物件
生活情報
市川市の暮らしデータ
市川市は、千葉県の北西部、江戸川を隔てて東京都と相対し、都心から20km圏内に位置しています。北部は梨栽培などの農業が盛んで緑も多く、また学園も多い文教・住宅都市です。南部は、東京湾に臨み京葉工業地帯の一翼を担うとともに、新しい住宅都市が形成されています。
基本データ
市区役所所在地 | 市川市南八幡1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ichikawa.lg.jp// |
総人口 | 496,676人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ランチからおいしいデザートまで!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、行徳駅から徒歩2分のカフェ【カフェブロッサム】さんです!!!市...続きを読む
-
新鮮な海鮮料理を求めている方へ!!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある海鮮居酒屋【みやげや】です。新鮮な海鮮...続きを読む
-
個性的なお花がお出迎えこんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある創業40年以上の老舗フラワーショップ【...続きを読む
-
ふわふわもちもち!こんにちは!ピタットハウス南行徳店新人の森田です!今回ご紹介させていただくのは東京メトロ東西線南行徳駅線路下の商店街である、メト...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東西線行徳駅改札右 徒歩1分 1階マツモトキヨシの上です
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2022-09-14 13:26:40
最寄駅の充実感
【妙典駅に対する口コミ】千葉にも東京にも行きやすい。 銀座までは約30分ほどで行ける。西船橋にも近く、乗り換えれば千葉にも行きやすい。浦安も近くて、浦安には快速がとまるのでアクセス良好。ディズニーにも近い。駅を降りたら、でかいイオンが3つある。スーパーも映画館も百均もここに住めば生きていける駅!家賃は駅近になるとやはり高め。 今住んでいるところは、2LDKの1階だが、家賃は12万ほど。少し千葉に入った田舎に比べると、住みやすいので家賃も高いのは納得。いろいろなものが揃っているので利便性も高い。自転車で行徳にも行けるので便利。
周辺環境
【妙典駅に対する口コミ】ファミリー層にオススメな地域だとおもう。 病院も、たくさんある。駅前にバスが出てるので、それで行徳総合病院へも行きやすい。 今年9月には千葉最大級の無印良品がオープンする。どんどん住みやすい街になってると思います。駅前に交番があり、よくパトロールしているの見る。 飲み屋もなくはないが、酔っ払ったおじさんなどあまり見たことがない。街も綺麗だと思う。やはりファミリー層が多いので、昼と夜違いもそこまでない。自転車取締役のおじさんもいるので、放置自転車もあまりない。
買い物・食事
【妙典駅に対する口コミ】スタバができたのがデカい。 気軽に行けるので、最高。イオンのスーパー前に、よくキッチンカーが出ていて、クレープやケバブ、どら焼きかき氷など、わくわくするようにキッチンカーが出るのでとてもいいと思う。 駅ナカも飲食店があり、困らない。
暮らし・子育て
【妙典駅に対する口コミ】保育園は多いと思う。 保育園に申請してからわりとすぐに入れた。新しい保育園もある。 広い公園も所々にあり、子供もたのしいと思う。近くに妙典公園があり、遊具などはないが春になるとピクニックしてる家族連れがやはり多い。
No nameさん
投稿日 : 2020-01-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【妙典駅に対する口コミ】首都圏にありながら首都圏に直結している地下鉄が走っており、しかも東京都ではない分、家賃などの物件が割安な物件が多く、駅の中は食堂も沢山あり、サラリーマンにとっては特に独身の人には食事の心配が要らない。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。