パークホームズ本八幡
-
千葉県市川市南八幡4丁目 MAP
-
- JR総武・中央緩行 「本八幡駅」 徒歩4分 / 都営新宿線 「本八幡駅」 徒歩4分 / 京成本線 「京成八幡駅」 徒歩7分
- 築年月
- 2014年12月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上12階建て / 44戸
- 管理形態
- 全部委託(巡回)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャル
- 施工会社
- 村本建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
パークホームズ本八幡の特徴
JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」徒歩4分。駅近の好立地です。スーパーや商業施設も近くにありお買物にも便利です。エントランスにオートロックが2ヶ所あり、セキュリティー面も充実しています。施工会社:村本建設株式会社 管理会社:三井不動産レジデンシャル株式会社
周辺環境
- コンビニ
-
サンクス市川南八幡店174m
- 買物
-
西友本八幡店268m
- ショッピング施設
-
西武船橋店5554m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ本八幡駅前店277m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機テックランドNew市川536m
- 病院
-
医療法人社団平静会大村病院190m
- 役所
-
市川市役所810m
- 郵便局
-
市川南八幡郵便局84m
- 図書館
-
市川市中央図書館平田図書室1006m
- 交番
-
市川警察署1291m
- 公園
-
8号宮前緑地1443m
- 銀行
-
京葉銀行本八幡支店82m
- 幼稚園
-
eこども園196m
- 小学校
-
市川市立大和田小学校531m
- 中学校
-
市川市立第八中学校1248m
- 高校
-
千葉県立市川工業高校1034m
パークホームズ本八幡の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年2月 | 8階 | 3LDK | 70.82㎡ | 11.87㎡ | 南西 | 7,380万円 | 344万円 |
2023年10月 | 2階 | 3LDK | 70.82㎡ | 11.87㎡ | 南西 | 6,380万円 | 298万円 |
2023年4月 | 2階 | 3LDK | 70.82㎡ | 11.87㎡ | 南西 | 6,380万円 | 298万円 |
2023年2月 | 5階 | 3LDK | 73.56㎡ | 9.14㎡ | 南東 | 6,180万円 | 278万円 |
2022年10月 | 2階 | 3LDK | 70.82㎡ | 11.87㎡ | 南西 | 6,480万円 | 302万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークホームズ本八幡の平均販売価格
- 市川市の平均販売価格
- 南八幡の平均販売価格
- 本八幡駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークホームズ本八幡の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年11月 | 10階 | 3LDK | 70.82㎡ | 230,000円 |
2023年5月 | 10階 | 2LDK | 66.34㎡ | 190,000円 |
2023年3月 | 11階 | 3LDK | 73.56㎡ | 207,000円 |
2019年11月 | 4階 | 2SLDK | 66.34㎡ | 189,000円 |
2017年12月 | 11階 | 3LDK | 73.56㎡ | 193,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークホームズ本八幡の評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ5件
パークホームズ本八幡の近隣物件
生活情報
市川市の暮らしデータ
市川市は、千葉県の北西部、江戸川を隔てて東京都と相対し、都心から20km圏内に位置しています。北部は梨栽培などの農業が盛んで緑も多く、また学園も多い文教・住宅都市です。南部は、東京湾に臨み京葉工業地帯の一翼を担うとともに、新しい住宅都市が形成されています。
基本データ
市区役所所在地 | 市川市南八幡1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ichikawa.lg.jp// |
総人口 | 496,676人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ランチからおいしいデザートまで!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、行徳駅から徒歩2分のカフェ【カフェブロッサム】さんです!!!市...続きを読む
-
新鮮な海鮮料理を求めている方へ!!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある海鮮居酒屋【みやげや】です。新鮮な海鮮...続きを読む
-
個性的なお花がお出迎えこんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある創業40年以上の老舗フラワーショップ【...続きを読む
-
ふわふわもちもち!こんにちは!ピタットハウス南行徳店新人の森田です!今回ご紹介させていただくのは東京メトロ東西線南行徳駅線路下の商店街である、メト...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 総武線本八幡駅南口から徒歩2分(南口商店街沿いの1階です)
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
No nameさん
投稿日 : 2022-07-04 15:21:08
最寄駅の充実感
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】総武本線という東京都心へ通勤・通学する人に便利都心に近い割には家賃は割安。横浜より都心に近い
周辺環境
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】だいたいのお店は揃っていて、凄く便利である治安はおそらく首都圏近郊でもかなり良いほう
買い物・食事
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】和食、中華、洋食、焼き肉、だいたい揃ってる
暮らし・子育て
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】文教都市ということで、学校の数はとにかく多い。
しーさん
投稿日 : 2021-05-14 00:10:37
最寄駅の充実感
飲食店やスーパーが多く、食事に困ることがない。 都営新宿線の始発駅であり、新宿方面の通勤は非常に楽。仕事柄出張が多かったが、京成八幡から羽田空港・成田空港も乗り換えなしで行くことが可能。JRで東京・千葉方面も移動しやすい。
周辺環境
都営線、JR共にエントランスを出てから5-6分程度で乗車できる。 駅近で、たまに人の騒ぎ声が聞こえることはあるものの、たむろするような場所ではないのですぐ消える。基本はあまり気にならなかったし、駅近であることを考えると恵まれていたと思う。 公園はそれほど多くないが、徒歩やバスで江戸川の河川敷にアクセス可能で散歩によかった。
外観・共用部
個人的には外観がとても好みだった。また、各住戸前もアルコーブがありしっかり窪んでいて、エレベーターホールも独立していてゆとりがあった。ゴミ置き場も別棟になっていることから匂いが気になることもない。
お部屋の仕様・設備
階数、部屋タイプにより日照は大きく異なると思うが、住んでいた部屋は前建が気にならず、日照も十分あった。設備に関しても分譲マンションらしい設備が整っており、不満はなかった。建材も白を基調としていて部屋の雰囲気が明るい。
買い物・食事
ドン・キホーテが徒歩1分で利用できるのが本当に便利、生鮮食品から日用品、雑貨類などなんでも揃う。他にもシャポーやOKストア、西友、カスミ、イオンスタイルが日常使いできる。ニッケコルトンプラザも徒歩で利用可能。電車に乗らずともほぼすべての買い物が徒歩10分圏内で完結する。
暮らし・子育て
近隣には総合病院、各種診療科のクリニックが充実しており、病院が遠くて困ることはない。時間外は大洲救急センターや市川総合病院もあり、安心があった。 市川市役所も本八幡にあり、行政サービスも不便はない。
Hさん
投稿日 : 2019-06-26 00:00:22
最寄駅の充実感
本八幡南口徒歩3-4分のため困ることは少ないです。飲食店は飲み屋が多い印象ですが駅チカにはレストランがあり、休日はコルトンプラザへも行けて買い物には困らない。
周辺環境
ドンキホーテ徒歩2分やコルトンプラザやホームセンターも自転車で10分前後2019年秋には西友も改装完了予定。セブンイレブンも2018年に出来て便利に
外観・共用部
大手建設会社なのでメンテナンスと管理面は万全。過去に中小企業の管理会社のマンションも居住していたが設備のクオリティは明らかに違う。
お部屋の仕様・設備
キレイでシンプルな構造 見学すればわかるが、やや狭く感じるが問題はない。
買い物・食事
OKストアやカスミなどの安くて便利なスーパーは北口にあるのでそちらに行くことも。ドンキの生鮮食品は質は良くない。ただし購入できるところが多いので困らない。西友が出来れば星5?
暮らし・子育て
小児科や内科がある大きい大村病院もあり各科病院も多いので緊急時にも安心
No nameさん
投稿日 : 2017-11-09 23:30:10
最寄駅の充実感
JR本八幡駅から徒歩3分程度、都営新宿線から5分程度、京成線から10分程度。山手線圏内まで30分程度です。成田空港、羽田空港へもアクセスが良いです。
周辺環境
駅から近い、新しいマンションが多いので、子育て世帯が多く住んでいます。 徒歩5分以内に公園もあり、ドンキーホーテもあるので、子育てに便利です。昼も夜も人通りは絶えずあるので怖くはないです。騒音も気になりません。
外観・共用部
宅配ボックス有り、防犯対策も万全です。エレベーターの中も一階で待ってる人は見れるので、女性や子供の安全対策は素晴らしいと思う。清掃も週に何回か業者が入り、マンション内は清潔です。
お部屋の仕様・設備
角部屋は市川の花火大会が見えます。 日当たり良好で、スカイツリーが見えます。
買い物・食事
すぐ隣はドンキーホーテがあり、サンクスまでも2分程度です。
暮らし・子育て
小学校まで10分以内で大通りを通るので人も多く交通量さえ気をつければ、変質者などは心配しなくて済むところです。病院も徒歩で行けるので、子育て中は突然のトラブルがつきものですが、すぐに病院に行けるので安心です。
No nameさん
投稿日 : 2017-06-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】京成線と都営新宿線の駅があるので、都内に出やすいのがメリットです。それぞれの駅は徒歩圏内なのでストレスなく乗り換えや電車選びができます。リニューアルしたばかりの駅ビルだけでなく、商業施設がいろいろあるのも便利だと思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。