ロイヤルエクセラージュ南流山
-
千葉県流山市鰭ケ崎 MAP
-
- 流鉄流山線 「鰭ヶ崎駅」 徒歩7分 / JR武蔵野線 「南流山駅」 徒歩12分 / つくばエクスプレス 「南流山駅」 徒歩12分
- 築年月
- 1998年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上7階建て / 46戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 大成有楽不動産株式会社
- 施工会社
- 福田建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソンストア100流山鰭ヶ崎店178m
- 買物
-
コープ南流山店596m
- ショッピング施設
-
京王百貨店ららぽーと新三郷店5356m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ南流山店642m
- ホームセンター
-
マツヤデンキ南流山店1046m
- 病院
-
医療法人社団愛友会千葉愛友会記念276m
- 役所
-
流山市役所2636m
- 郵便局
-
流山鰭ヶ崎郵便局333m
- 図書館
-
流山市立南流山地域図書館1103m
- 交番
-
流山警察署4264m
- 公園
-
横須賀中央公園770m
- 銀行
-
千葉興業銀行南流山支店761m
- 幼稚園
-
聖華ちゅーりっぷ保育園384m
- 小学校
-
流山市立鰭ケ崎小学校318m
- 中学校
-
流山市立南流山中学校1136m
- 高校
-
千葉県立小金高校753m
ロイヤルエクセラージュ南流山の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2023年7月 | 3階 | 2SLDK | 74.86㎡ | 8.32㎡ | 南 | 2,650万円 | 117万円 |
2023年4月 | 3階 | 2SLDK | 74.86㎡ | 8.32㎡ | 南 | 2,700万円 | 119万円 |
2023年2月 | 3階 | 2SLDK | 74.86㎡ | 8.32㎡ | 南西 | 2,750万円 | 121万円 |
2023年1月 | 3階 | 2SLDK | 74.86㎡ | 8.32㎡ | 南西 | 2,800万円 | 124万円 |
2022年2月 | 2階 | 4LDK | 85.59㎡ | 11.18㎡ | 西 | 2,480万円 | 96万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ロイヤルエクセラージュ南流山の平均販売価格
- 流山市の平均販売価格
- 鰭ケ崎の平均販売価格
- 南流山駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ロイヤルエクセラージュ南流山の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年5月 | 7階 | 4LDK | 97.77㎡ | 118,000円 |
2023年5月 | 7階 | 4LDK | 97.77㎡ | 140,000円 |
2022年10月 | 7階 | 4LDK | 97.77㎡ | 140,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ロイヤルエクセラージュ南流山の評価・口コミ
4.3 / 5.0
口コミ5件
ロイヤルエクセラージュ南流山の近隣物件
生活情報
流山市の暮らしデータ
流山市は、1967年に千葉県下20番目の市として誕生しました。千葉県北西部に位置し、都心から25km圏内。つくばエクスプレス開通に伴い、都心と20分台で結ばれ利便性が向上しました。オオタカが生息する市野谷の森や江戸川、利根運河など水と森の豊かな自然が残るまちです。
基本データ
市区役所所在地 | 流山市平和台1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagareyama.chiba.jp// |
総人口 | 199,849人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 115% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
流山のことならお任せ!こんにちは!流山おおたかの森店の神谷です!今回ご紹介させていただくのは、優しいシルバーガイドさんが多く所属されている「NPO法人...続きを読む
-
昭和の日の駅前の様子です!こんにちは!流山おおたかの森店の神谷です!本日は昭和の日ですね、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。流山おおたかの森駅南口都市広...続きを読む
-
流れたものが着いた山から「流山」こんにちは!流山おおたかの森店の神谷です!今回ご紹介いたしますのは、「流山市立博物館」です。こちらには図書館も含まれています。常...続きを読む
-
ゆうぜんとして山を見る蛙哉こんにちは!流山おおたかの森店の神谷です!今回ご紹介いたしますのは、流鉄流山駅から坂を上がってすぐの「流山市役所」です流山市のキ...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- つくばエクスプレス南流山駅 徒歩1分武蔵野線南流山駅北口 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日/木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
ねこだいすきっさん
投稿日 : 2023-11-05 18:51:08
最寄駅の充実感
駅地下にもスーパーがあり、ほかの駅に行けばトストコ、ショッピングモールなどもあるのでよい。
周辺環境
立地が非常に便利。エクスプレスの沿線上は栄えている駅や発展途上中の駅が多く、将来的にも楽しみな場所である。さらにこの沿線上は都市開発に入ったのは近年なので街並みもきれいなところが多い。 さらにこの沿線上のマンションは発展途上と新しいマンションも多く価格も高い。しかしこのマンション自体も立地や面積など条件もよく、価格もべらぼうに高いわけではないので気になる物件
外観・共用部
オートロックなどセキュリティ面や宅配ボックスなど設備も充実している
お部屋の仕様・設備
面積も70メートル以上なので生活しやすい。 また間取りも無理に作ったような狭さがある部分もなく、いいほうだと思う。 (中には面積そこそこあるのにお風呂が狭い、キッチンが狭いとか、無理に部屋数増やして1室の面積は狭いマンションもある)
暮らし・子育て
家族数にもよるが部屋にゆとりもあるので部屋のストレスは少なそう。 バルコニーも部屋にもよるがゆとりがあるのでよい
Sutuさん
投稿日 : 2022-02-22 15:18:03
最寄駅の充実感
南流山駅から歩行8分ぐらいですから便利です。
周辺環境
駅から暗い道を通らずに帰れるので女性一人でも安心でした。
外観・共用部
管理人さんがゴミ集積場をいつもきれいにしてくれていました。
お部屋の仕様・設備
周りに高い建物がないので見晴らしが良く日当たりも良い
買い物・食事
ローソンが近くにあるので何か必要な時すぐ買いに走れます。
暮らし・子育て
歩行圏内に病院があって便利です。子供の救急とき10分行けるので安心です。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-22 06:30:56
最寄駅の充実感
【鰭ケ崎駅に対する口コミ】鰭ヶ崎駅には駅の大きさの割には自動販売機が2つも併設されています。 キットカットと新聞が買えます。 駅前公園があり、そこからカラフルな電車を見ることができ子ども達は大喜びです。 桜色のさくら号 青xオレンジの流星号 黄色の菜の花号 あかい あかぎ
よじー!さん
投稿日 : 2013-05-01 10:17:29
最寄駅の充実感
流山鉄道と武蔵野線、つくば線が最寄りです。大半の人は通勤につくば線を使うと思いますが(東京方面に直結しているため)私は武蔵野線メインでした。とても使いやすい駅ですので便利です。
周辺環境
周辺は鉄道が近いのでそれなりに音が気になりますが夜は静かで良いと思います。
外観・共用部
私はめったな事で使う機会はありませんが玄関部にスロープを用意してあったり気の配りがとてもよいです。エレベーターも広くて使いやすいです。
お部屋の仕様・設備
最近の大型マンションと比較すると各部屋若干コンパクトさはありますが使いやすい間取りが良いと思います。家族で集まる機会が増えました。
買い物・食事
大きなスーパー・商店街などは新松戸方面にしかありませんが駅方面にお店が点々としています。コンビニはもうちょっと近くにあったら助かるなぁと思います。
暮らし・子育て
あまり車の通りが多くない地域なので子供には安心できる環境だと思います。公園は少ないですが緑の多い地域で良いと思います。
HHAさん
投稿日 : 2013-05-01 09:12:12
最寄駅の充実感
鰭ケ崎駅と南流山駅が最寄りです。駅まではそこまで遠くないので便利です。武蔵野線は普段都心部と直結する電車が少ないのですが朝は大体東京駅行きなので便利です。
周辺環境
坂川のすぐ近くですが虫も少なく病院などが充実したエリアになります。2つの線路と川で挟まれている為、小さい町並みですが使いやすさの面では不自由ないです。
外観・共用部
入り口はだいぶ立派な造りになっています。扉は誰でも入れるようになっていますがその中でオートロックのシステムがあるので防犯も安心できます。
お部屋の仕様・設備
大体は今でも通用するような良い造りをしています。 ただキッチンはカウンター式ではなく壁に沿った造りになっているので慣れない人もいるかもです。 物入れも多くて便利です。
買い物・食事
駅前にスーパーがあり便利です。小さなお店は少ないと思います。 駅と反対方面、新松戸の方が小さな商店街が多い印象があります。
暮らし・子育て
すぐ側に病院があり便利ですが小学校などはちょっと離れています。 しかし全体的に静かな町ですので子育てはしやすいです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。