ザ・タワー横浜北仲
-
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目 MAP
-
- 横浜高速鉄道みなと 「馬車道駅」 徒歩4分 / JR京浜東北・根岸 「桜木町駅」 徒歩9分 / 横浜市ブルーライン 「桜木町駅」 徒歩9分
- 築年月
- 2020年4月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上58階(地下1階)建て / 1,176戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX/制震構造
- 管理会社
- 三井住友不動産レジデンシャル
- 施工会社
- 鹿島建設㈱
お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ザ・タワー横浜北仲の特徴
横浜の新たなランドマークとして注目を集める「ザ・タワー横浜北仲」は、地上58階建て・総戸数1176戸という圧倒的なスケールを誇る高層レジデンスです。みなとみらい線「馬車道」駅に直結しており、雨の日でも傘いらずで快適に通勤・通学が可能。さらに、JR京浜東北線・根岸線「桜木町」駅や横浜市営地下鉄ブルーラインも徒歩圏内にあり、渋谷方面へのアクセスもスムーズです。駅直結という利便性に加え、周辺は観光地としても人気のエリアで、赤レンガ倉庫や山下公園、横浜ワールドポーターズなどが徒歩圏内に揃っています。
建物は制震構造を採用し、三井不動産レジデンシャルと鹿島建設による高品質な施工が安心感を与えてくれます。共用部にはラウンジ、パーティールーム、ゲストルーム、学習室などが充実しており、まるで高級ホテルのような空間が日常に。屋上のハーバーテラスからは、みなとみらいの夜景や横浜港、さらには富士山まで望める贅沢な眺望が広がり、花火大会の際には自宅から鑑賞できるという特別な体験も味わえます。
1階にはスーパー「リンコス」が直結しており、日々の買い物も非常に便利。さらに、館内にはカフェやレストラン、ライブハウス「Billboard Live」なども併設されており、外出せずとも充実した時間を過ごせます。周辺には行政機関や病院、図書館などの公共施設も多く、生活インフラも整っているため、安心して暮らせる環境です。防音性にも優れており、各階にゴミステーションや災害備蓄庫が設置されているなど、細部まで配慮された設計が魅力です。
「ザ・タワー横浜北仲」は、横浜市中区で中古マンションをお探しの方にとって、利便性・快適性・安全性のすべてを兼ね備えた理想的な住まいです。みなとみらいエリアでの上質な暮らしをぜひご体感ください。お問い合わせを心よりお待ちしております。
周辺環境
-
スーパー -
コンビニ -
小学校 -
中学校 -
警察署、交番 -
公園
- コンビニ
-
ローソン・スリーエフ横浜本町店413m
- 買物
-
ワールドポーターズビブレ794m
- ショッピング施設
-
ワールドポーターズビブレ771m
- ドラッグストア
-
Cremo横浜ワールドポーターズ794m
- ホームセンター
-
OKAYみなとみらい店769m
- 病院
-
財団法人神奈川県警友会けいゆう病1567m
- 役所
-
横浜市役所580m
- 郵便局
-
横浜第2合同庁舎内郵便局368m
- 図書館
-
神奈川県立図書館1347m
- 交番
-
神奈川県警察本部662m
- 公園
-
新港パーク1167m
- 銀行
-
第四銀行横浜支店385m
- 幼稚園
-
ポピンズナーサリースクール馬車道364m
- 小学校
-
横浜市立みなとみらい本町小学校1910m
- 中学校
-
横浜市立横浜吉田中学校1377m
- 高校
-
横浜市立みなと総合高校1641m
ザ・タワー横浜北仲の平均販売価格
ご売却の相談はこちら- ザ・タワー横浜北仲の平均販売価格
- 横浜市中区の平均販売価格
- 北仲通の平均販売価格
- 桜木町駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ザ・タワー横浜北仲の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ5件
ザ・タワー横浜北仲の近隣物件
生活情報
横浜市の暮らしデータ
横浜市は、神奈川県の東端に位置し、東は東京湾、北は川崎市、西は町田市・大和市・藤沢市、南は鎌倉市・逗子市・横須賀市に接しています。横浜市の中心部から東京都心部までは、約30kmです。国を代表する国際貿易港である横浜港を基盤として、首都圏の中核都市としての役割を担っています。総面積は、約435km2で、これは東京23区の約7割にあたります。
基本データ
| 市区役所所在地 | 横浜市中区本町6-50-10 |
|---|---|
| 公式ホームページURL | https://www.city.yokohama.lg.jp// |
| 総人口 | 3,777,491人 |
| 人口増減率(2015年/2020年) | 101.4% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
元町ハロウィン皆さんこんにちは!ピタットハウス横浜元町店です!本日は10月の元町の恒例イベント「元町ハロウィン」をご紹介いたします!元町ショッ...続きを読む -
美味しくてリーズナブルな焼肉屋さん皆さんこんにちは!ピタットハウス横浜元町店です!本日は、黄金町駅より徒歩3分のところにある「焼肉・友」さんをご紹介いたします!中...続きを読む -
撮る前に食べちゃった行ってきました、丸源ラーメン瀬谷店!看板メニューの「熟成醤油ラーメン肉そば」。……が、あまりにおいしそうで、つい、つい、箸が先に...続きを読む -
味噌ラーメン専門「田所商店 瀬谷店」瀬谷にある味噌ラーメン専門田所商店瀬谷店さんへ。全国各地の味噌を使ったラーメンが楽しめる人気店です。メニューの魅力田所商店といえ...続きを読む
取扱店舗
- 交通
- 横浜市営地下鉄ブルーライン横浜駅より徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・冬季休業:12/28(日)〜1/3(土)
Haハ葉さん
投稿日 : 2022-04-29 18:02:03
最寄駅の充実感
最寄りは馬車道駅。 雨に降られずに、駅からマンションまで行くことができる道がある。
周辺環境
立地…馬車道エリア 治安は比較的良い。 海沿い、平野。 坂や丘や山は無い。
外観・共用部
セキュリティは最高。 その部分は安心できる。
お部屋の仕様・設備
部屋から綺麗な景色が見える。 馬車道が好きな馬車道オタク向き。
買い物・食事
横断歩道を渡った先にコンビニはある。 高い店で毎日外食したいなら、 その需要は満たせるかも知れない。
暮らし・子育て
この暮らし・防災・子育てという目線で考えると、特にメリットは何もない…。 ここは近くに職場がある人か、 馬車道オタクが住む場所だから…。
まささん
投稿日 : 2021-11-24 16:43:19
最寄駅の充実感
駅直結のため、雨に濡れることなく電車利用ができるのが良い。
周辺環境
周辺には、飲食、フィットネスジム、商業施設等があり、便利であった。また物件の飲食店も使い勝手がよかった。
外観・共用部
共用部デザイン等もグレード感があり特に不満はなかった。
お部屋の仕様・設備
天井がフラットな点、食器洗浄機等は非常によかった。
買い物・食事
1階、2階部分の店舗があるため非常に便利であった。
暮らし・子育て
周辺の病院施設が多く、何か不調があった場合も困ることはなかった。
kenkenken0903さん
投稿日 : 2021-09-17 23:49:06
最寄駅の充実感
なんでもそろっていて、何も困ることはありません
周辺環境
赤レンガ沿いは犬を連れての散歩には最高です
外観・共用部
共用部は充実しています。 とにかく豪華な感じで気分が上がります
お部屋の仕様・設備
ごくごく普通の印象です。 高級とは言えませんが普通な感じです
買い物・食事
なんでもあるので、何も困ることはありません
暮らし・子育て
こども連れでの散歩なども、楽しめる場所が近いです
gamma_6さん
投稿日 : 2021-07-04 11:26:50
最寄駅の充実感
馬車道駅直結なので、雨天時でも傘が不要です。 桜木町駅まで市役所内部を歩けば5分(南口)とこちらもアクセス良好です。
周辺環境
みなとみらいに隣接しているため、景色は最高です。 馬車道・関内まで歩いてすぐなので、飲食・飲み屋等にも事欠きません。 赤レンガ倉庫や大さん橋、山下公園も散歩コースなので、素晴らしい環境だと思います。
外観・共用部
規模の大きなマンションなので、共用部は充実しています。 また第三者管理なので、住民で管理する必要がない点もラクチンです。 エレベータ待ちもそれほど気になったことはありません。
お部屋の仕様・設備
新しいマンションなので、設備は特に問題ありません。天井高も十分あり、タワマンにしては柱の数も部屋の中には少ないです。 隣戸からの騒音もほとんど聞こえません。
買い物・食事
1F にスーパーリンコスがあり、マンション内から直接行けます。桜木町まで行けばサミットがあり、困ることは殆どありません。 1F, 2F にレストランがありますが、それ以外にも馬車道や関内まで徒歩圏内、野毛まではレンタサイクルですぐに行けますので、飲食店廻りがとても楽しいです。
暮らし・子育て
病院等は周りにたくさんあります。行政(区役所、市役所、県庁、税務署)も近くにあるので、マンション内のレンタサイクルを使用すれば全く問題ありません。
sarackoさん
投稿日 : 2021-06-01 09:30:28
最寄駅の充実感
1階にビルボードがはいっていて、昔懐かしいミュージシャンのライブが日替わりでやっているので、お好きな方にはこの上なく楽しい毎日が送れそうです。
周辺環境
観光地のど真ん中にあるので毎日が楽しいと思います。
外観・共用部
外観は何といってもランドマークタワーに次ぐ高さで圧巻です。
お部屋の仕様・設備
エスカレーター、エレベーターともに、十分な数と豪華さです。
買い物・食事
1階の水信フルーツパーラー、2階の天ぷら高雄が絶品です。
暮らし・子育て
2階に幼児教室があったりと、ちいさなお子さんがいるご家庭には重宝すると思います。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。