クオリア広尾
-
東京都渋谷区広尾1丁目 MAP
-
- JR山手線 「恵比寿駅」 徒歩8分 / JR埼京線 「恵比寿駅」 徒歩8分 / 東京メトロ日比谷線 「広尾駅」 徒歩11分
- 築年月
- 2004年3月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上14階(地下1階)建て / 96戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX
- 管理会社
- 株式会社東急コミュニティー
- 施工会社
- 東急建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ミニストップ広尾1丁目店1m
- 買物
-
まいばすけっと広尾5丁目店365m
- ショッピング施設
-
東急百貨店渋谷ヒカリエShinQs1859m
- ドラッグストア
-
K−PORT恵比寿東口店577m
- ホームセンター
-
DCM DIY place795m
- 病院
-
東京都立広尾病院914m
- 役所
-
渋谷区役所2825m
- 郵便局
-
渋谷橋郵便局278m
- 図書館
-
渋谷区立臨川みんなの図書館318m
- 交番
-
目黒警察署1767m
- 公園
-
目黒清掃工場緩衝緑地1593m
- 銀行
-
みずほ銀行恵比寿支店453m
- 幼稚園
-
新橋保育園223m
- 小学校
-
渋谷区立広尾小学校877m
- 中学校
-
渋谷区立広尾中学校972m
- 高校
-
東京都立広尾高校1076m
クオリア広尾の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 3階 | 1R | 25.2㎡ | 4.4㎡ | 東 | 4,500万円 | 590万円 |
2025年2月 | 13階 | 2LDK | 63.14㎡ | - | 東 | 16,500万円 | 864万円 |
2025年1月 | 2階 | 1LDK | 47.7㎡ | 5.51㎡ | 南 | 9,780万円 | 678万円 |
2024年10月 | 3階 | 1R | 25.2㎡ | 4.4㎡ | 東 | 4,500万円 | 590万円 |
2024年9月 | 2階 | 1LDK | 47.7㎡ | 5.51㎡ | 南 | 9,980万円 | 692万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- クオリア広尾の平均販売価格
- 渋谷区の平均販売価格
- 広尾の平均販売価格
- 広尾駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クオリア広尾の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 8階 | 1K | 29.74㎡ | 132,000円 |
2025年4月 | 2階 | 1LDK | 47.7㎡ | 245,000円 |
2025年4月 | 7階 | ワンルーム | 25.28㎡ | 124,000円 |
2025年3月 | 5階 | ワンルーム | 25.28㎡ | 130,000円 |
2024年12月 | 6階 | 2LDK | 57.12㎡ | 302,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
クオリア広尾の評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ5件
クオリア広尾の近隣物件
生活情報
渋谷区の暮らしデータ
渋谷区は、1932年10月1日に渋谷町・千駄ヶ谷町・代々幡町が合併し、ほかの79町村とともに大東京35区の一環として誕生しました。渋谷や原宿周辺の都市部は、ファッション関係の店舗をはじめ、表参道ヒルズ、渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエア、WITH HARAJUKU、MIYASHITA PARKなどさまざまな商業ビル・施設があり、区民だけでなく多くの来街者が集まるエリアです。また、都心でありながらも明治神宮や代々木公園など自然豊かな場所にも恵まれている区です。
基本データ
市区役所所在地 | 渋谷区宇田川町1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.shibuya.tokyo.jp// |
総人口 | 243,883人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 109% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- JR渋谷駅から徒歩6分(ハチ公口出口より徒歩6分)/東京メトロB1出口から徒歩2分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
その他の取扱店舗
-
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- JR渋谷駅から徒歩7分(地下鉄各線B1出口より徒歩3分)
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日、第2・3木曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
-
スターツピタットハウス株式会社
- 交通
- 東京メトロ銀座線・東西線日本橋駅B3出口より徒歩1分。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
アクティブシニアさん
投稿日 : 2023-05-24 19:07:13
最寄駅の充実感
恵比寿は山手線の駅。最強だと思う。どこに行くにも便利。そして信頼できる。
周辺環境
明治通りは明るくキレイでとても気持ち良い。春の桜は見事。
外観・共用部
デザインもすっきりして良いと思う。宅配ボックスも使いやすい。コンパクトな住戸も多いので共用部は最低限の設備だけれど十分だと思う。
お部屋の仕様・設備
普通の人が暮らしている分には十分静かに過ごせる。天井高も十分と思う。
買い物・食事
八百屋さんや魚屋さんもスーパーも歩いていける距離にある。
暮らし・子育て
渋谷区の子育て支援は充実している。公園も多い。港区の施設は渋谷区民も使えるのでとても良い。なんといっても病院はたくさんある。防災面も町内会がしっかりしているので安心感がある。わりと下町の雰囲気でよそ者にやさしい。
shiro7777777さん
投稿日 : 2020-12-16 17:12:21
最寄駅の充実感
恵比寿駅が最寄りで、山手線、日比谷線が利用できとても便利です。
周辺環境
明治通りに面していますが、窓は反対側なので意外と静かです。
外観・共用部
落ち着いた佇まいです。1階にコンビニがあり、便利です。
お部屋の仕様・設備
入口もトイレもバリアフリーで素晴らしいです。
買い物・食事
恵比寿駅が最寄りのため、飲食店は充実しています。
暮らし・子育て
公立小学校のクラス数が少ないので、越境する方も多いです。
ころちゃんさん
投稿日 : 2020-10-20 21:01:39
最寄駅の充実感
恵比寿駅までは8分(マイペースに歩くなら女性の足で10分ほど)なので遠いと思うほどではないですが、近くもなかったです。 ただ目の前が明治通りでバス停もエントランスから徒歩数秒のところにあるので交通の便はよかったと思います。 毎朝タクシー通勤でしたが雪の日、雨の日以外は1、2分でタクシーに乗り込めます。
周辺環境
明治通り沿いなので夜間でもさほど危険度はなかったかと思います。1Fにコンビニがあるのも使い勝手がよかったです。 近隣に飲食店が多いので外食には困りません。 目の前が桜並木なので春は気分がいいですよ。
外観・共用部
メリットと呼ぶほどの内容はなかったかなと思いますが、内廊下なので過ごしやすかったかなと思います。
お部屋の仕様・設備
天井は高かったかな?と思います。室内はバリアフリーだったと思います。 洗面所、トイレあたりは大理石で清潔感がありました。 室内設備は普通です。 床が白系の部屋だったので開放感があったと思います。
買い物・食事
買い物食事などに困ることはありません。。。。。
暮らし・子育て
当時は子なしだったのでわかりません。20文字記入しないといけないので適当に書いています。本当にわからないんです。
EbisuHirooさん
投稿日 : 2014-02-03 14:48:06
最寄駅の充実感
恵比寿駅はJRも地下鉄も使えて、交通のアクセスがとても良い。飲食店も多いので、困ることは少ない。
周辺環境
駅から近く周辺に美味しい飲食店も多い。一階にコンビニがあり、目の前が渋谷行きのバス停。
外観・共用部
建物の外観はキレイで、宅配ボックスもあり不自由はない。ペット飼育可であっても、特に気になることはない。
お部屋の仕様・設備
南向きの部屋なので、基本的には明るい。部屋の内装もキレイ。窓が縦に長い。
買い物・食事
一階のミニストップは便利。イタリアンやフレンチの店なども周辺に多い。
暮らし・子育て
近くに幼稚園や小学校はあるので、子供連れも多い。公園も小さいものならある。
ベンジーさん
投稿日 : 2010-12-11 17:56:34
最寄駅の充実感
恵比寿はJRと地下鉄どちらも使えるので、便利ですし、グルメスポット等遊び心のある街なので好きな街です。
周辺環境
日当たりが良く、バルコニー側は開放感もあり、心地よいと思います。
外観・共用部
まぁ、都会的というか、好印象を持ちました。
買い物・食事
買物というより、遊びの面で非常に魅力のある街なので、食事の楽しみ等はありますね。
暮らし・子育て
学校近い。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。