シスナブ池袋本町
-
東京都豊島区池袋本町4丁目 MAP
-
- JR埼京線 「板橋駅」 徒歩10分 / 東武東上線 「北池袋駅」 徒歩7分 / 東武東上線 「下板橋駅」 徒歩7分
- 築年月
- 1997年3月
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上19階(地下1階)建て / 563戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 株式会社大京アステージ東京支店
- 施工会社
- 株式会社フジタ東京支店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン北池袋店218m
- 買物
-
マルエツ板橋駅前店497m
- ショッピング施設
-
P’パルコ1823m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ下板橋店454m
- ホームセンター
-
ヤマダデンキYAMADA池袋2号1822m
- 病院
-
医療法人財団仁寿会荘病院865m
- 役所
-
板橋区役所1473m
- 郵便局
-
池袋本町郵便局336m
- 図書館
-
豊島区立上池袋図書館806m
- 交番
-
板橋警察署1223m
- 公園
-
谷端川北緑道687m
- 銀行
-
巣鴨信用金庫板橋駅前支店670m
- 幼稚園
-
さくらさくみらい上池袋662m
- 小学校
-
豊島区立池袋本町小学校587m
- 中学校
-
豊島区立池袋中学校583m
- 高校
-
東京都立北園高校1026m
シスナブ池袋本町の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 19階 | 3LDK | 70.27㎡ | 10.2㎡ | 南西 | 8,680万円 | 408万円 |
2025年4月 | 3階 | 3LDK | 71.05㎡ | 10.2㎡ | 南西 | 9,080万円 | 422万円 |
2025年3月 | 4階 | 2LDK | 79.1㎡ | 10.54㎡ | 南西 | 8,290万円 | 346万円 |
2025年3月 | 14階 | 3LDK | 78.98㎡ | 14.43㎡ | 南西 | 8,798万円 | 368万円 |
2025年1月 | 12階 | 3LDK | 79.77㎡ | 10.14㎡ | 南西 | 9,980万円 | 414万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シスナブ池袋本町の平均販売価格
- 豊島区の平均販売価格
- 池袋本町の平均販売価格
- 新板橋駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シスナブ池袋本町の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年1月 | 18階 | 3LDK | 70.47㎡ | 210,000円 |
2024年11月 | 2階 | ワンルーム | 28.49㎡ | 87,000円 |
2024年4月 | 2階 | ワンルーム | 25.75㎡ | 75,000円 |
2023年8月 | 12階 | 2LDK | 70.27㎡ | 224,500円 |
2023年4月 | 12階 | 2LDK | 70.27㎡ | 227,500円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シスナブ池袋本町の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
シスナブ池袋本町の近隣物件
生活情報
豊島区の暮らしデータ
豊島区は、ソメイヨシノ発祥の地駒込、「おばあちゃんの原宿」の巣鴨、東京で唯一の都電が街中を走る大塚、巨大ターミナルを有する池袋、歴史と文化が香る雑司が谷、緑豊かで格調ある目白、「トキワ荘のあった街」南長崎、池袋モンパルナスの面影残る長崎・要町・千早など、さまざまな顔を持っています。多様な文化資源を有する豊島区の強みを最大限に活かしながら、SDGs未来都市として、区民がいつまでも安心して暮らし続けることができる、誰一人取り残さない持続可能なまちの実現をめざしています。
基本データ
市区役所所在地 | 豊島区南池袋2-45-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.toshima.lg.jp// |
総人口 | 301,599人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 104% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
スペシャルティコーヒー専門店♪こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!4月もまもなく終わり、あっという間にゴールデンウィークがスタートしますね!今回は、ゴ...続きを読む
-
大正9年創業の老舗洋菓子店!こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!今回ご紹介させていただくお店は、池袋駅東口目の前!老舗の洋菓子店【タカセ】さんです!...続きを読む
-
焼き鳥屋さんの絶品ランチ♪こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!今回ご紹介するのは、池袋駅東口から徒歩5分以内!1000円以下のコスパ最強ランチが食...続きを読む
-
新鮮な魚が食べられるお店!こんにちは!ピタットハウス池袋店の堀江です!今回も、池袋のおすすめのランチをご紹介させていただきます〜♪先日ご紹介した南池袋公園...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- JR池袋駅 東口より徒歩3分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・GW休業・夏季休業・年末年始休業・GW休業:5/3(土)〜5/7(水)
しーおんさん
投稿日 : 2020-05-21 18:22:03
最寄駅の充実感
JR「板橋駅」は再開発中でバリアフリー化され、2020年6月には駅ビルが開業します。 他に都営三田線「新板橋駅」、東武東上線「下板橋駅」が徒歩圏内で非常にアクセスがよいです。また、埼京線で板橋駅から池袋駅までは1駅というのも魅力的です。
周辺環境
線路には隣接しているが、幹線道路沿いではないので排気ガスの心配はさほどないかと思う。 最寄り駅の板橋駅からは歩道がずっとあるので安心。
外観・共用部
管理は行き届いており、24時間管理人が交代で複数勤務しています。 提供緑地の桜並木を含め緑が豊かです。
お部屋の仕様・設備
建物は東向きの棟と南西向きの棟と分かれています。概ね日照はよいです。天井高は居室は250cmです。隣からテレビの音とか聞こえないので厚めだと思います。室内は和室もありますがバリアフリーです。洗面所から浴室には15cmまたぎます。
買い物・食事
大きめのスーパーが5分以内に「マルエツ」「ヨークマート」「コープとうきょう」など3箇所あります。 一駅行けば池袋ですし、反対側の一駅向こうは大山商店街で買い物には非常に便利です。
暮らし・子育て
マンション内ではフィットネス系や文化系の活動が行われています。 お祭りでは子供みこしが当マンションに立ち寄ります。 マンション内の中庭に砂場や遊具があり子供が遊ぶスペースがあります。
daidaiさん
投稿日 : 2019-01-04 00:50:25
最寄駅の充実感
JR板橋駅、都営三田線新板橋駅、東武東上線下板橋駅の三駅が使用できる
周辺環境
ファミリー向けのマンションですが騒音になやまされることはない
外観・共用部
宅配ボックスが増えたので、荷物が多くなり入りきらなくなることがなくなった。
お部屋の仕様・設備
組合がしっかりしており、設備の改善が常に検討、実行されている。
買い物・食事
マルエツがあり、深夜まで空いているので使い勝手が良い
暮らし・子育て
学校、病院など一通りのものはそろっていると思う
だんだんさん
投稿日 : 2018-07-20 19:58:51
最寄駅の充実感
3線4駅が5分圏内でとても便利。板橋駅が改装中で駅ビルができるとさらに利便性が上がる。
周辺環境
映画やドラマの撮影が行われたりするほど環境がいい。
外観・共用部
外観はオーソドックスで飽きがこないデザイン。清掃等の管理はしっかりしている。
お部屋の仕様・設備
さすがに20年もたっているので最新の設備と比べると落ちるが必要十分。
買い物・食事
普段の買い物ならマルエツ、ヨークマートがあるので問題なし。特別な買い物のときは池袋に行けばデパート、ドンキ、ヤマダ電気、ビッグカメラ、ユニクロ・・・なんでもある。飲食店も充実。
暮らし・子育て
公立の学校も整備されているし私立でも遠距離通学にはならない利便性がある。
namnamさん
投稿日 : 2018-02-28 17:00:13
最寄駅の充実感
3路線4駅利用可能。うち3駅が徒歩5分(JR埼京線板橋駅、東武東上線北池袋、下板橋駅)1駅徒歩8分(都営三田線新板橋駅)。新宿、渋谷、大手町へ直通で行ける。池袋まで歩いても20分で行ける。
周辺環境
マンションを囲む桜並木はロケ撮影されるほど圧巻。子供を遊ばせるのに十分なほど中庭が広く都心周辺では数少ない物件。地下駐車場もあり風雨や紫外線からも守られる。駐輪場も地下。
外観・共用部
外観は飽きのこないダークブラウンのタイル調。365日24時間の管理体制で清掃も行き届いている。宅配BOXあり。分別・粗大ゴミとも24時間ゴミ出し可能。
お部屋の仕様・設備
周辺には高層な建物はほとんどなく日照への影響は少ない。天井高が2.6Mと比較的高い。
買い物・食事
徒歩2分マルエツ、徒歩5分コープ生協とヨークマートがあり買い物は便利。セブンイレブンは徒歩1分。
暮らし・子育て
マンション敷地内にも園児までなら十分な広場がある。徒歩1分に電車の見える公園もある。町内の夏祭りや盆踊りがある。
Hottataさん
投稿日 : 2017-06-29 02:12:07
最寄駅の充実感
3駅利用できるのがすごく便利です。 都心ならどこでも30分程度で行けます。
周辺環境
桜並木がとても多く、春には普通に過ごすだけでお花見が楽しめます。
外観・共用部
都心のマンションには珍しく、中庭があり、植栽がきちんと手入れをされています。
お部屋の仕様・設備
使いやすさという面では、今の新しいマンションにはかないませんが、天井はある程度高く快適です。
買い物・食事
スーパーマーケット/レストラン/美容院が徒歩10分以内に沢山あるので生活はとても便利です。 隣駅には池袋・十条・大山があり、少し足を延ばせば買い物には事欠きません。
暮らし・子育て
都心なので、子供がのびのびと遊ぶところが少ないことが残念ですが、待機児童が少なく仕事をするお母さんにはとても良いと思います。教育水準も高いです。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。