ミオカステーロつくば竹園
-
茨城県つくば市竹園1丁目 MAP
-
- つくばエクスプレス 「つくば駅」 徒歩7分 / つくばエクスプレス 「研究学園駅」 徒歩40分
- 築年月
- 2007年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 259戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/オール電化
- 管理会社
- 株式会社合人社計画研究所
- 施工会社
- 山田建設株式会社

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
ミオカステーロつくば竹園の特徴
空と緑の織り成すおだやかな風景にゆったりと溶け込むようにしつらえた、趣のあるファザード。それは、信頼の品質を安心へ、安心感を快適へと誘う、住まいの本質を追い求めた、確かな品質を描いたカタチ。つくば市に誕生した『ミオカステーロつくば竹園』。カタチやスケール感だけではない、誰もが待ち望んでいた、頼れる大きさが、ここにあります。
周辺環境
-
公園
-
その他
-
小学校
-
中学校
- コンビニ
-
ローソンつくば東新井店121m
- 買物
-
西友つくば竹園店225m
- ショッピング施設
-
三越つくば店3495m
- ドラッグストア
-
サンドラッグつくば店379m
- ホームセンター
-
コジマNEW学園都市店712m
- 病院
-
筑波メディカルセンター病院2042m
- 役所
-
つくば市役所4227m
- 郵便局
-
筑波学園郵便局859m
- 図書館
-
つくば市立中央図書館1065m
- 交番
-
つくば中央警察署884m
- 公園
-
竹園西公園236m
- 銀行
-
足利銀行つくば支店200m
- 幼稚園
-
つくば駅前保育園636m
- 小学校
-
つくば市立竹園西小学校619m
- 中学校
-
つくば市立竹園東中学校1626m
- 高校
-
茨城県立竹園高校1923m
ミオカステーロつくば竹園の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 3階 | 4LDK | 138.09㎡ | 16.55㎡ | 南 | 7,480万円 | 179万円 |
2025年1月 | 10階 | 3LDK | 86.29㎡ | 15.4㎡ | 南 | 4,200万円 | 161万円 |
2024年11月 | 6階 | 3LDK | 84.77㎡ | 15.6㎡ | 南 | 3,780万円 | 147万円 |
2024年10月 | 6階 | 2SLDK | 75.6㎡ | - | 東 | 3,100万円 | 136万円 |
2024年10月 | 6階 | 2SLDK | 75.6㎡ | - | 東 | 3,180万円 | 139万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ミオカステーロつくば竹園の平均販売価格
- つくば市の平均販売価格
- 竹園の平均販売価格
- つくば駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ミオカステーロつくば竹園の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年3月 | 14階 | 3LDK | 84.77㎡ | 162,500円 |
2024年10月 | 13階 | 3LDK | 73.67㎡ | 155,000円 |
2024年9月 | 8階 | 3LDK | 78.7㎡ | 170,000円 |
2024年9月 | 6階 | 3LDK | 75.6㎡ | 155,000円 |
2024年9月 | 8階 | 3LDK | 78.7㎡ | 190,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ミオカステーロつくば竹園の評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
ミオカステーロつくば竹園の近隣物件
生活情報
つくば市の暮らしデータ
つくば市は、茨城県の南西部に位置し、東京から北東に約50km、成田国際空港から北西に40kmの距離に位置しています。我が国を代表する研究学園都市であり、筑波山をはじめ、緑豊かな自然と、都会的な生活を同時に享受できる「つくばスタイル」をキーワードに、魅力的なまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | つくば市研究学園1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.tsukuba.lg.jp// |
総人口 | 241,656人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 107% |
取扱店舗

- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅徒歩10分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週日曜日、水曜日・冬季休業・12月30日から1月3日
No nameさん
投稿日 : 2022-09-09 18:45:29
最寄駅の充実感
【つくば駅に対する口コミ】始発駅なので座って通勤ができる。バスターミナルもあり高速バスで東京や郊外へのアクセスにも便利。家賃相場は平均的で住みやすい。特に筑波大学周辺の学生街は安く設定されている。
周辺環境
【つくば駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーや生活雑貨店が入っているため、買い物には便利。数分歩くと各種診療所があり、郵便局、銀行、図書館がある。駅前には交番があり、綺麗で静かなので、治安は良いと思う。
買い物・食事
【つくば駅に対する口コミ】繁華街ほどではないが、飲食店、居酒屋、駅ビルにはフードコートが揃っている。選べる種類が多く、ジャンルは充実している。
暮らし・子育て
【つくば駅に対する口コミ】大きな公園がたくさんあり、教育施設も充実している。研究施設や宇宙研究機構などがあり、学びの施設が多い。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-30 11:26:10
最寄駅の充実感
最寄駅に連接して商業施設「キュート」が在る。 都心部までは快速で40分。最寄駅が始発駅なので、確実に座れる。 最寄駅周辺は平坦な地形で、大通りに面しているので、通行は昼夜共に安全。
周辺環境
周辺に公園が多く、街並みも比較的整備されている。
外観・共用部
築10年を超すが、清掃員が毎日作業をしているので、劣化の程度は比較的少ない。
お部屋の仕様・設備
日照条件は良く、ペアガラスなので冬場の結露等もなく快適に過ごせる。
買い物・食事
徒歩圏内にコンビニ、スーパー、病院、薬局等がある。 最寄駅も徒歩10分程度。
暮らし・子育て
学区内の小中校ともに、公立校ながら全国的にみても学力が高い。
No nameさん
投稿日 : 2019-01-06 01:13:00
最寄駅の充実感
徒歩圏内に何でもあります。スーパーも飲み屋も銀行も学校も。駅まで平坦徒歩10分。TXは始発駅なので、都心への通勤電車は混みますが確実に座れます。研究学園で席取りに失敗して長時間立ちっぱなしになった人を見ると、大変そうですね。
周辺環境
ペデストリアンウェイと呼ばれるしっかりと補整された歩道を通るだけで、すぐ近くには小学校、児童館もいくつかあるので、小さいお子さんを子育て中の方にも心強いと思います。
外観・共用部
とてもしっかりとした造りで重厚感もあり、新築ではありませんが、当時の最先端を駆使して建てられているので、現在の新築にも劣らない住んでいてとても誇らしいマンションです。
お部屋の仕様・設備
うちは隣接面が1面だけの南向き3方向角部屋だったので、目の前に大きな建物もなく、とにかく解放的でした。バルコニーも広く雨も滅多に吹き込まないので、晴れの日も雨の日も窓を開けて、自宅カフェして楽しみました。時々向かいのケーキ屋さんでお土産買ってきたりして。
買い物・食事
目の前にSEIYU、ちょっと渡ればヨークベニマル、食事処はそこら中に。とにかく便利です。ちょっと車で走って研究学園のiiasやイオンモールまで行ってみたり、買い物一つでも選び放題です。
暮らし・子育て
うちの子は私立に通っていたため、マンション内のイベント系は全く参加できる雰囲気ではなかったので分かりませんが、ハロウィンやクリスマスなど、なかなか色々とイベントされてたようです。病院は、クリニックがあちこちに点在していて、それぞれの分野で合うところを見つけるのに時間がかかりましたが、行きつけが決まれば安心でした。万が一の時にも、大学病院やメディカルセンターがあるので、やんちゃな男の子でも安心かも。
No nameさん
投稿日 : 2018-12-11 23:12:13
最寄駅の充実感
駅から8分の距離で少し遠く感じるかもしれないが、男性の足なら信号の接続によっては5~6分程で付く。歩数も1000歩強程度で軽い運動と思えば丁度良い。
周辺環境
竹園西公園が直ぐ裏にあり、徒歩1分のデイズタウンという商業施設、駅まで歩けばQ'tという小規模なショッピングモールもある。治安は比較的良く、大通りから少し中に入っているため、車の音も気にならない。更に、周辺には店が多く便利なため、車が無くても生活が成り立つ環境ではある。
外観・共用部
今や当たり前の宅配BOXですが本当に便利である。その他、マンションの共用設備という意味では、最近のマンションに比べると見劣りするが、実際、その様な管理費が必要な共用設備があっても利用する住民は限られるので、住む上では必要十分な設備に抑えられている。
お部屋の仕様・設備
建築制限により、マンション南面の方には視界を遮る建物が直ぐに建設される可能性が低いので、ある程度の階以上は眺望を楽しむことができる。室内設備については、住む上では特に不便を感じることは無い。また複層ガラスのため、夏は涼しく冬は暖かい。柱・梁も無く、天井高も申し分なし。
買い物・食事
徒歩1分のデイズタウンという商業施設内には西友もある。少し歩けばヨークベニマルも有り、車で5分以内の所にカスミというスーパーが有る。目の前には、有名な洋菓子店やコンビニ、焼き肉や寿司屋等々、色んな商業施設が集まっている。更に駅前まで行けば、Q'tという小規模なショッピングモールも有る。
暮らし・子育て
小中学校が近くにあり、病院・診療所も徒歩圏内に複数ある。マンションには子供会も有り、子供を育てるには良い環境と思われる。
No nameさん
投稿日 : 2012-09-22 18:40:17
最寄駅の充実感
とても近くにつくば駅がありとても良い。
周辺環境
近くに公園があり犬の散歩や子供と遊ぶのには最適。
外観・共用部
立体駐車場なので車の出し入れが楽。
お部屋の仕様・設備
特になし
買い物・食事
つくばセンター街も近くコンビニが近くに多い 飲食店も豊富。
暮らし・子育て
近くに小学校と児童館がある。 幼稚園は迎えのバスがきてくれて便利。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。