シティタワー新潟
-
新潟県新潟市中央区天神1丁目 MAP
-
- JR上越新幹線 「新潟駅」 徒歩4分
- 築年月
- 2010年2月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上31階(地下1階)建て / 237戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 大成有楽不動産(株)
- 施工会社
- 清水建設(株)

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
シティタワー新潟の特徴
シティタワー新潟は、JR新潟駅徒歩約4分に立地し、平成22年2月築のタワーマンションです。総戸数は237戸です。
周辺環境
-
その他
-
その他
-
その他
-
その他
-
その他
-
その他
- コンビニ
-
セブンイレブン新潟天神店124m
- 買物
-
原信南万代店1056m
- ショッピング施設
-
CoCoLo中央365m
- ドラッグストア
-
マツモトキヨシ新潟駅ビルCoCo463m
- ホームセンター
-
ビックカメラ新潟店519m
- 病院
-
社会医療法人新潟臨港保健会新潟万1392m
- 役所
-
新潟市役所2900m
- 郵便局
-
新潟米山郵便局296m
- 図書館
-
事業創造大学院大学図書館385m
- 交番
-
新潟東警察署1713m
- 公園
-
新栗の木緑地2244m
- 銀行
-
第四銀行南新潟支店296m
- 幼稚園
-
新潟えきなか保育園541m
- 小学校
-
新潟市立南万代小学校1386m
- 中学校
-
新潟市立宮浦中学校1469m
- 高校
-
私立北越高校1083m
シティタワー新潟の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 23階 | 2LDK | 87.55㎡ | - | 南東 | 5,850万円 | 221万円 |
2025年2月 | 20階 | 2LDK | 62.71㎡ | 6.51㎡ | 北東 | 3,880万円 | 205万円 |
2025年1月 | 23階 | 2LDK | 87.55㎡ | - | 南東 | 5,640万円 | 213万円 |
2024年12月 | 6階 | 3LDK | 79.65㎡ | 8.95㎡ | 北 | 3,990万円 | 166万円 |
2024年12月 | 23階 | 2LDK | 87.55㎡ | - | 南東 | 5,840万円 | 221万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- シティタワー新潟の平均販売価格
- 新潟市中央区の平均販売価格
- 天神の平均販売価格
- 新潟駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
シティタワー新潟の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年2月 | 7階 | 2LDK | 62.71㎡ | 150,000円 |
2025年2月 | 19階 | 3LDK | 90.94㎡ | 220,000円 |
2024年1月 | 7階 | 2LDK | 64.89㎡ | 135,000円 |
2023年9月 | 25階 | 2LDK | 84.09㎡ | 210,000円 |
2023年9月 | 14階 | 2LDK | 62.71㎡ | 160,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
シティタワー新潟の評価・口コミ
4.5 / 5.0
口コミ5件
シティタワー新潟の近隣物件
生活情報
新潟市の暮らしデータ
新潟市は、古くから「みなとまち」として栄え、1858年に5ヶ国との修好通商条約により開港5港の一つに指定されて以来、港町としてだけでなく、国際空港、新幹線、高速道路網が整備された交通拠点として飛躍してきました。2005年近隣13市町村との合併により、本州日本海側最大の都市になり、2007年4月政令指定都市に移行し、発展を続けています。
基本データ
市区役所所在地 | 新潟市中央区学校町通1番町602-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.niigata.lg.jp// |
総人口 | 789,275人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
取扱店舗

- 交通
- お車の方★新潟駅より約500m先の右手に交番がある信号を左折、すぐ右にラブラ2様駐車場入口へ! バス停★「万代シティ」徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週木曜日・GW休業・5月3日から5月6日まで
マンション探してる人さん
投稿日 : 2024-07-24 14:27:59
最寄駅の充実感
2024年に新潟駅ビル改修で多数の新潟初出店テナントが営業開始した。
周辺環境
駅が近いため電車やバスの利用が便利。駅南側はバイパスのICへのアクセスがいいので車での移動にも良い。
外観・共用部
高級感のある外観と、広々とした1階のエントランスホール。有人管理でセキュリティに安心感がある。
お部屋の仕様・設備
キッチンのディスポーザーといつでもゴミを出せるゴミ集積場が便利
買い物・食事
駅ビル改修で飲食店は充実。駅ビル内にスーパーもあり、生鮮食品や惣菜等も困らない。
暮らし・子育て
駅直結で交通の利便性がいい。スポーツジムが隣接。
No nameさん
投稿日 : 2022-11-20 13:14:13
最寄駅の充実感
【新潟駅に対する口コミ】各方面に行く際の主要駅として成り立っている。また、タクシー、バス乗り場が整備されており、アクセスが良い。商業施設、飲食店等が多いため、とても良い生活水準で暮らせる。
周辺環境
【新潟駅に対する口コミ】周辺の買い物施設がとても充実している。また、少し歩けば商業施設もあるので、便利。改札口目の前に交番があるため、少し安心する。また、街灯が多く、人もいるため安心。
買い物・食事
【新潟駅に対する口コミ】駅周辺に多数の飲食店が存在しており、どこも美味しいためとても助かっている。
暮らし・子育て
【新潟駅に対する口コミ】駅内部のトイレや、EVなど、動きやすさを感じられる。
松下さん
投稿日 : 2022-04-08 23:52:36
最寄駅の充実感
新潟駅直結。県内で最も充実した環境といえます。 雨の日でも傘をささずに駅やコンビニまで行けます。 徒歩5分圏内でほぼ全ての商品・サービスが揃います。買い物はもちろん、レンタカーなどのサービス、カラオケなど娯楽施設も近隣に揃っています。 ご飯屋の平均点の高さは日本一の地域だと思われます。特にラーメンは激戦区で、醤油・味噌・魚介をメインにレベルの高い店が多いです。
周辺環境
再開発された地域なので街並みは綺麗です。 徒歩で行ける範囲には綺麗で大きな公園はありませんが、川沿いの方まで行けば緑豊かな整備された美しい河川敷があります。 飲み屋もそこそこありますが、治安が悪いと感じる事はありません。治安がいいのはオフィスも程良く混在している地域だからでしょう。 幹線道路である弁天線から一本入ったけやき通り沿いで、交通量はそこまで多くは無く、速度の出せる道では無いので、車の騒音は立地の割には殆どありません。新潟駅が目の前ですが、駅の防音がしっかりしているので、電車の走行音もまったく聞こえません。
外観・共用部
24時間警備員が常駐し、玄関とエレベーターの二重オートロック、各階のエレベーター前に監視カメラもあります。随所にセキュリティの隙も見受けられますが県内では最高レベルでしょう。 各階でゴミを捨てる事ができるのは素晴らしいですね。(粗大ゴミだけは、一階の機械式駐車場隣まで持っていく必要があります) 建物内部の共有部は、清掃も行き届いていて見える範囲は十分に綺麗です。平日は毎日、清掃業務の女性の方々が各階のゴミ出しや掃除をしてくれています。 宅配BOX、駐車場(月16000円)、駐輪場(月300円)、バイク置き場(月1000円)、タイヤ置き場(月500円?)など、必要な設備は揃っています。お値段的に私は使ってませんが、宅配BOXでクリーニングも出せます。(渡辺ドライ) 各階の廊下には各部屋毎に割り当てられたトランクルームがあります。(測ってませんが、縦横100cm高さ250cmくらいでしょうか)そのトランクルームに邪魔なものや季節物など保管できます。 ゲストルーム、集会室は無いと思いますが、大きなエントランスにいくつもソファがあるので、ちょっとした集会はできます。大人数の時はパイプ椅子も用意してくれます。外からも覗き見えるエントランスは、非常に解放感があって高級感があり、この手のマンションを見た事が無い人なら初見で感動する事は間違いない無しです。 ペットは可です。賃貸の場合はオーナーさんの意向次第ですね。裏側の玄関にはペットの足洗い場があります。 外観は真っ黒なので、恐らく築年数が経ってもそこまで古臭さを感じさせないのでは無いでしょうか。
お部屋の仕様・設備
室内は、全体的に非常に綺麗な作りです。しっかりした作りで、よく見たら安っぽいといった箇所も殆ど見当たりません。 床の色が明るく、気分も明るくなります。天井も高く(2m50cm程)、開放的で圧迫感はありません。 そこそこの年数が経っていますが、ドアや棚の扉なども当たり障りの無いシックな雰囲気でお洒落だと思います。 リビングには床暖房が備わっていて、冬場でも快適に生活ができます。 玄関の4~5cm程の段差を除けば、マンション入口から部屋まで全てバリアフリーです。
買い物・食事
新潟駅前なので充実しています。不便を感じる事はありません。 日用品は、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンと3つのコンビニが近く、非常に便利です。雨の日でも新潟駅やファミリーマートなら傘を差さずに行けます。 スーパーは自転車か車なら数分です。車ならウオロクか原信がお勧め。自転車なら原信ですね。 深夜まで営業のドン・キホーテ、大型家電量販店のビックカメラは徒歩3~4分です。 当マンションの1Fにはぜんてい(飲み・弁当)とカニカニランド(2022年4月現在)が入っています。マンション裏口から徒歩30秒にタリーズコーヒーがあります。目の前のけやき通り沿いには数多くの美味しい飲食店が並んでいます。駅まで行けばチェーンの飲食店も揃っています。 その他諸々、殆どのものが徒歩5分圏内のお店で揃います。ここまでの環境は大都会でもなかなか望めません。 尚、隣の立体駐車場の上にはスポーツジムが入っています。元コナミスポーツクラブで一度閉店して、別のジムが入りました。(2022年4月現在は営業中)
暮らし・子育て
住人の質は総じて高いです。新潟県一の民度の高さだと思われます。
くるまさん
投稿日 : 2021-05-06 08:29:55
周辺環境
コンビニ近い
外観・共用部
きれい。
うぱるぱさん
投稿日 : 2021-04-19 18:11:22
最寄駅の充実感
新潟駅から徒歩2分という圧倒的な立地の良さ、そしてタワーマンションならではの高級感を味わえるいつかは住んでみたい物件です。
周辺環境
新潟市の中心部に程無く位置してるので諸々の施設へのアクセスは全く不便ないです。セキュリティも万全なので心配は御無用です。
外観・共用部
ロビーは圧巻の広さでゆったりとしたくつろぎの時間を味わえます。 デザイン性も高級感あふれる作りで住むことに対してステータスを感じる事が出来ます。
お部屋の仕様・設備
高層マンションなので窓から見える景観は絶景です。それぞれの室内設備も新しく高級感に溢れ、ゆとりと充実の日々をもたらしてくれるでしょう。
買い物・食事
駅南の飲み屋通りにそのまま面しているので、タワーの下の階には様々な飲食店が併設されている他、スーパーや百貨店等も徒歩15分圏内に位置しているので買い物や飲食に関する不便は全くないと思います。
暮らし・子育て
医院は徒歩10~15分圏内に多数ありますし車での移動でもそこまで時間のかからない範囲に急患センターもありますので、突然の急病等にも素早く対応出来ます。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。