サーパス古正寺
-
新潟県長岡市古正寺1丁目 MAP
-
- JR上越新幹線 「長岡駅」 バス20分 「上蓮潟」 徒歩4分
- 築年月
- 2008年10月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上10階建て / 64戸
- 管理形態
- 全部委託(常駐)
- 建物設備
- オートロック/管理人常駐
- 管理会社
- (株)穴吹コミュニティ
- 施工会社
- (株)穴吹工務店

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン長岡古正寺店714m
- 買物
-
原信古正寺店637m
- ショッピング施設
-
-
- ドラッグストア
-
ドラッグ・トップス古正寺店495m
- ホームセンター
-
ヤマダデンキ318m
- 病院
-
崇徳会長岡西病院613m
- 役所
-
さいわいプラザ3801m
- 郵便局
-
長岡イオン郵便局824m
- 図書館
-
長岡市立西地域図書館746m
- 交番
-
長岡警察署3400m
- 公園
-
千秋が原ふるさとの森2056m
- 銀行
-
長岡信用金庫大島支店1428m
- 幼稚園
-
希望が丘保育園970m
- 小学校
-
長岡市立大島小学校1206m
- 中学校
-
長岡市立大島中学校800m
- 高校
-
新潟県立長岡向陵高校1461m
サーパス古正寺の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年3月 | 6階 | 4LDK | 93.9㎡ | 22.8㎡ | 南 | 3,100万円 | 109万円 |
2022年7月 | 3階 | 4LDK | 93.9㎡ | 22.8㎡ | 南 | 2,850万円 | 100万円 |
2022年4月 | 3階 | 4LDK | 93.9㎡ | 22.8㎡ | 南 | 2,950万円 | 104万円 |
2021年10月 | 3階 | 4LDK | 93.9㎡ | 22.8㎡ | 南 | 2,950万円 | 104万円 |
2019年12月 | 8階 | 3LDK | 76.34㎡ | 13.32㎡ | 南 | 2,680万円 | 116万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- サーパス古正寺の平均販売価格
- 長岡市の平均販売価格
- 古正寺の平均販売価格
- 長岡駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
サーパス古正寺の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2019年1月 | 5階 | 4LDK | 94.24㎡ | 138,000円 |
2016年10月 | 5階 | 3LDK | 76.34㎡ | 120,000円 |
2016年4月 | 5階 | 4LDK | 94.24㎡ | 148,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
サーパス古正寺の評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ4件
生活情報
長岡市の暮らしデータ
長岡市は、新潟県の中部(中越地方)に位置し、広大で豊かな自然環境と、長い歴史によって培われてきた伝統や文化など、多様な地域資源と個性を有する人口約27万人のまちです。中越大震災をはじめとした度重なる災害を乗り越え、小林虎三郎の「米百俵の精神」を受け継ぐひとづくり、「市民力」と「地域力」を活かした市民協働のまちづくりを進めています。
基本データ
市区役所所在地 | 長岡市大手通1-4-10 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.nagaoka.niigata.jp// |
総人口 | 266,936人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97% |
地域のおすすめ情報ブログ
取扱店舗

- 交通
- お車の方★新潟駅より約500m先の右手に交番がある信号を左折、すぐ右にラブラ2様駐車場入口へ! バス停★「万代シティ」徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週木曜日・GW休業・5月3日から5月6日まで
No nameさん
投稿日 : 2021-10-28 11:30:00
最寄駅の充実感
【長岡駅に対する口コミ】大手口、南口どちらにも出口を出ると飲食店があります。駅内の商業施設も無印良品や輸入食材店など人気のショップが入っていて若い方の利用も多いです。都心とのアクセスも言わずもがなバツグン。駅近くのマンション建設が多く進んでいて、車を持たずとも快適な暮らしができる街になりつつあります。
匿名さん
投稿日 : 2019-10-21 02:01:16
周辺環境
ホームセンターも電気屋も、100円ショップも近くて、生活しやすい。
No nameさん
投稿日 : 2019-03-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【長岡駅に対する口コミ】新幹線と併設されており便利。駅から徒歩圏内でショッピングセンター、病院、ビジネスホテル等が充実。タクシー、バスの公共交通機関も定期的に運行されている。新幹線ホームには喫煙スペースやお土産屋もあり。朝は新潟駅迄の特急電車もあり便利である。
肥満児高校生さん
投稿日 : 2012-06-23 10:53:38
最寄駅の充実感
長岡駅は上越新幹線が利用できるので、旅行に出かける時には大変便利です。 駅の中はショッピングセンターになっていて、ショップの内容も充実しています。おみやげだけでなく、食料品も売っているので、普段の買い物にも利用しています。
周辺環境
イオンやホームセンター、24時間営業のスーパーマーケットなど、生活必需品の買い物をするのにとても便利です。
外観・共用部
近隣の建物の中では一番高さがあってめだつので、遊びに来てくれる友達にも説明しやすいです。外観も落ち着いた色合いでいいと思います。駐車場が1台平置きで、無料なのも気に入ってます
お部屋の仕様・設備
南向きで、明るく、窓が広いので、とても気持ちが良いです。リビングも十分な広さがあり、快適です。窓は二重サッシになっているので、冬も結露がなく、騒音も防ぐことができます。
買い物・食事
おしゃれなレストラン、カフェ、飲食店も多く、活気があります。居酒屋も人気店ができ、夜の飲み会が気軽にできます。
暮らし・子育て
近くに保育園、小学校、中学校と、教育施設が充実しています。子供達も多数住んでいますので、小学生は毎朝集団で登校しています。公園もあるので、子供たちが遊ぶのにも適しています。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。