パークコート文京小石川ザタワー
-
東京都文京区小石川1丁目 MAP
-
- 都営三田線 「春日駅」 徒歩3分 / 都営大江戸線 「春日駅」 徒歩3分 / 東京メトロ南北線 「後楽園駅」 徒歩3分
- 築年月
- 2021年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上40階(地下2階)建て / -
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/制震構造
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャル
- 施工会社
- 清水建設

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ファミリーマート文京春日白山通り228m
- 買物
-
マルエツ春日駅前店228m
- ショッピング施設
-
松坂屋上野店2226m
- ドラッグストア
-
くすりの福太郎春日駅前店212m
- ホームセンター
-
ホームセンターコーナンドイト後楽429m
- 病院
-
一般財団法人慈愛病院668m
- 役所
-
文京区役所381m
- 郵便局
-
文京春日郵便局340m
- 図書館
-
中央大学図書館理工学部分館627m
- 交番
-
警視庁第五方面本部924m
- 公園
-
礫川公園412m
- 銀行
-
きらぼし銀行春日町支店179m
- 幼稚園
-
文京ガーデンひかり保育園212m
- 小学校
-
文京区立礫川小学校801m
- 中学校
-
文京区立第三中学校1004m
- 高校
-
私立中央大学高校511m
パークコート文京小石川ザタワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 36階 | 2LDK | 67.33㎡ | 8.09㎡ | 西 | 29,800万円 | 1,463万円 |
2024年11月 | 36階 | 2LDK | 67.33㎡ | 8.09㎡ | 南西 | 21,000万円 | 1,031万円 |
2024年10月 | 10階 | 1SLDK | 64.07㎡ | 7.74㎡ | 西 | 17,490万円 | 902万円 |
2024年7月 | 10階 | 1SLDK | 64.07㎡ | 7.74㎡ | 西 | 17,990万円 | 928万円 |
2024年7月 | 10階 | 1SLDK | 64.07㎡ | 7.74㎡ | 西 | 18,390万円 | 949万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークコート文京小石川ザタワーの平均販売価格
- 文京区の平均販売価格
- 小石川の平均販売価格
- 後楽園駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークコート文京小石川ザタワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 24階 | 1LDK | 42.29㎡ | 280,000円 |
2025年4月 | 24階 | 1LDK | 43.78㎡ | 280,000円 |
2025年4月 | 33階 | 2LDK | 68.02㎡ | 498,000円 |
2025年4月 | 10階 | 1LDK | 42.23㎡ | 267,000円 |
2025年3月 | 24階 | 2LDK | 68.02㎡ | 498,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークコート文京小石川ザタワーの評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ5件
パークコート文京小石川ザタワーの近隣物件
生活情報
文京区の暮らしデータ
文京区は、東京23区の中心部に位置し、由緒ある寺社、歴史を語る建造物等が数多く残るほか、江戸の大名屋敷庭園の面影を残す庭園もあります。また、明治時代には東京大学をはじめ多くの学校がつくられ、さらに、森鴎外、夏目漱石、樋口一葉、石川啄木など多くの文人ゆかりの地であり、緑豊かな文化の薫り高いまちとして発展してきました。
基本データ
市区役所所在地 | 文京区春日1-16-21 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.bunkyo.lg.jp// |
総人口 | 240,069人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 109% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
一足早く紅葉の名所へこんにちは!ピタットハウス御茶ノ水店です。今回は紅葉の時期におすすめのスポット!小石川後楽園をご紹介いたします!ここは、後楽園駅...続きを読む
-
すずめの戸締り 聖地巡礼♪③皆さんこんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!本日は「スズメの戸締り」聖地巡礼第3弾をお届けします♪御茶ノ水付近に映画の舞台と...続きを読む
-
日本学校教育発祥の地 湯島聖堂皆さんこんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!本日は、「湯島聖堂」をご紹介いたします♪こちらは、御茶ノ水駅より徒歩2分の場所に...続きを読む
-
すずめの戸締り 聖地巡礼♪①皆さんこんにちは♪ピタットハウス御茶ノ水店です!本日は2022年に公開された映画「すずめの戸締り」の舞台となった場所を紹介いたし...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩1分
- 営業時間
- 10:00 〜 19:00
- 定休日
- 毎週水曜日
manshionmanさん
投稿日 : 2022-06-23 15:28:47
最寄駅の充実感
三田線「春日」駅が地下出口で繋がっているので日比谷・大手町など三田線利用者には非常に便利です。 しかも地下のエントランスの自動ドアが大きくて驚きます。
周辺環境
治安には全く問題ありません。幹線道路沿いですが室内は大変静かです。窓を開けると遠くの方で後楽園のジェットコースターの悲鳴?が聞こえます。うるさい?感じではありません。夏になるとグリーンバレーの植栽から虫の声が聞こえて非常に風情を感じます。
外観・共用部
外観・エントランスの豪華さは見ての通りです。そういう意味では周辺との一体感はどうなんでしょうか? エレベーターは住民用とウーバーや引っ越し用は分かれていますし数的には十分です。共用部分やグリーンヴァレーの清掃はすごく広い範囲を管理会社の職員の方がこまめに清掃されて非常に綺麗です。その他、 簡単な打ち合わせが出来る6Fのロビーは窓越しに緑の中庭が見え滝もながれていたりして来客はみな驚きます。7Fのスタディールームも面白い本が沢山置いてあり。コクヨとの提携で使いやすいデスクや個室があって大変便利です。
お部屋の仕様・設備
上階の音はたまに聞こえます。家具の移動かな?程度ですね。毎日の生活音が聞こえることは無いです。 建具も隠ぺい丁番が使われて都内高級ホテルの仕様です。リビングのダイレクトサッシ側の下がり天井は気になるかと思いましたが眺望が素晴らしいのであまり気になりませんでした。
買い物・食事
1階2階のスーパーや医療モールは非常に便利です。その他、近隣にもスーパーが多く買い物で困ることはないと思います。
暮らし・子育て
子育て環境は年齢にもよりますが医療モールや学童施設もあり整っていると思います。親御さんの教育かエレベーターでもきちんとご挨拶されるお子さんも多いです。防災については緊急避難場所になっていることもあり各階に緊急備蓄があり1階には非常時にトイレを設置できる設備があります。
No nameさん
投稿日 : 2022-05-18 19:37:30
最寄駅の充実感
【後楽園駅に対する口コミ】複数路線利用できる。少し歩くが、JRも近くにある。電車本数が多いので、待てばすぐ次がくる。都心ではあるがスーパーも公園もあり住みやすいとは思う。
周辺環境
【後楽園駅に対する口コミ】商業施設のラクーア、東京ドームがあるため、食料品、衣類や雑貨、飲食店には困らない。駅から少しのところに交番があり。子育て世代の居住者も多いし、ビジネスマンも多い。
買い物・食事
【後楽園駅に対する口コミ】ラクーアの中、駅ビルのメトロエムの中に複数の飲食店あり。
暮らし・子育て
【後楽園駅に対する口コミ】駅前に公園があり、子供連れの家族で賑わっている。学校や保育施設も複数あり。
あぬさん
投稿日 : 2021-12-23 04:59:31
最寄駅の充実感
春日駅から1分ということで不便っていうのはないとおもう。
外観・共用部
外観はとても綺麗だと思います。設備も整っていると思います。
お部屋の仕様・設備
タイル床が高級に見せてくれる。フローリングよりタイルが好きという方にはおすすめです。
暮らし・子育て
特にございません。施設は整っていると思います
はなまるさん
投稿日 : 2021-11-03 16:29:56
最寄駅の充実感
なんと言っても三田線春日駅に直結しているので、三田線ユーザーにとっては便利だと思います。丸の内線も使えるし、交通の利便線としては悪くないのではないでしょうか。
周辺環境
商業施設が多く、仕事で忙しい大人も便利に暮らせる場所だと思います。賑やかですが、ギラギラした感じではなく年配の方も住みにくい感じでは無いと思います。
外観・共用部
外観は豪華でとても良い仕上がりになっています。共用部分は、どこも比較的華やかに作られていて、訪問客にも喜ばれると思います。個人的には、スタディールームが気に入りました。
お部屋の仕様・設備
部屋の間取りが豊富で、好みの間取りを探すことは難しく無いと思います。リビングがタイル床が標準だったので、豪華な印象が演出できると思います。
買い物・食事
同じ建物内に普段使い出来るスーパーがあるので便利です。少し行けば、他にもスーパーがいくつかある地域ですが、身近にあるのは子供のいる世帯には助かると思います。高級食材が欲しい時は成城石井、クイーンズ伊勢丹など、色々選べるのも良いです。
暮らし・子育て
マンションの建物内にも、小さなクリニックが入っているので日常の体調不良なら問題なしでしょう。子供のいる家庭なら急な熱などにも、直ぐに行ける近場のクリニックがあるのはポイント高いと思います。
daisukeさん
投稿日 : 2021-11-01 11:07:58
最寄駅の充実感
駅直結のため非常に便利。ビル内にスーパーマルエツもあって非常に便利です。
周辺環境
スーパーも多く、東京ドームシティに行くと色んなものがある、東京ドームシティに行く途中に子供が遊べる公園もある。
外観・共用部
6Fの共用部にwifiも繋がっておりスタディルームで仕事もできて快適。
お部屋の仕様・設備
新築なので、部屋も通路も全て綺麗で満足しています。
買い物・食事
同じビルにマルエツもコンビニもあるので便利。近くに他のスーパーも多く便利。
暮らし・子育て
公園は近くにあり、保育園も近くにあって便利、マンション共用部にキッズルームもあり。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。