コンフォート籠原駅前ソレイユ
-
埼玉県熊谷市新堀 MAP
-
- JR高崎線 「籠原駅」 徒歩2分
- 築年月
- 2007年5月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上13階建て / 38戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/オール電化
- 管理会社
- 大和ライフネクスト
- 施工会社
- 江田組

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
ローソン籠原駅北口店80m
- 買物
-
ベルク玉井店800m
- ショッピング施設
-
八木橋5000m
- ドラッグストア
-
クスリのアオキ籠原南店700m
- ホームセンター
-
カインズ熊谷籠原店800m
- 病院
-
籠原病院1300m
- 役所
-
熊谷市役所さくらめいと出張所1500m
- 郵便局
-
籠原駅前郵便局500m
- 図書館
-
深谷市立図書館5000m
- 交番
-
熊谷警察署4000m
- 公園
-
籠原中央公園1200m
- 銀行
-
埼玉縣信用金庫籠原南支店50m
- 幼稚園
-
ことぶきイーサイト保育園80m
- 小学校
-
熊谷市立新堀小学校850m
- 中学校
-
熊谷市立玉井中学校1900m
- 高校
-
埼玉県立熊谷西高校1800m
コンフォート籠原駅前ソレイユの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年3月 | 4階 | 3LDK | 71.11㎡ | - | 南 | 2,480万円 | 115万円 |
2024年10月 | 4階 | 3LDK | 71.11㎡ | - | 南 | 2,580万円 | 120万円 |
2024年4月 | 4階 | 3LDK | 71.11㎡ | - | 南 | 2,580万円 | 120万円 |
2023年7月 | 9階 | 3LDK | 75.75㎡ | 13.6㎡ | 南 | 2,680万円 | 117万円 |
2023年7月 | 9階 | 3LDK | 75.16㎡ | 13.6㎡ | 南 | 2,680万円 | 118万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- コンフォート籠原駅前ソレイユの平均販売価格
- 熊谷市の平均販売価格
- 新堀の平均販売価格
- 籠原駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
コンフォート籠原駅前ソレイユの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2019年3月 | 9階 | 3LDK | 75.16㎡ | 105,000円 |
2017年4月 | 10階 | 2LDK | 70.21㎡ | 130,000円 |
2016年6月 | 12階 | 3LDK | 70.21㎡ | 110,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
コンフォート籠原駅前ソレイユの評価・口コミ
3.5 / 5.0
口コミ5件
コンフォート籠原駅前ソレイユの近隣物件
生活情報
熊谷市の暮らしデータ
熊谷市は、古くから交通の要衝として栄え、現在も、県北部地域の経済・文化の中心的都市となっています。2005年に熊谷市、大里町、妻沼町が合併して、新「熊谷市」となり、2007年には江南町と合併、2009年4月に特例市に移行しました。2015年、地方自治法改正後は、「施行時特例市」として、住民に身近な行政を担っています。
基本データ
市区役所所在地 | 熊谷市宮町2-47-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.kumagaya.lg.jp// |
総人口 | 194,415人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 98% |
地域のおすすめ情報ブログ
取扱店舗

- 交通
- JR『代々木』駅西口徒歩1分。1階ファミリーマート&三菱UFJ銀行のATMが目印の瀟洒な建物の3階です。
- 営業時間
- 09:30 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日・GW・夏期・年末年始・5/3〜5//7GW休業
No nameさん
投稿日 : 2022-09-20 12:18:07
最寄駅の充実感
【籠原駅に対する口コミ】都心方面に行きたい際に乗り換えなしの一本で、乗り換えで線が豊富で便利な上野駅まで行ける。 熊谷、籠原、深谷辺りの駅の中では圧倒的本数が多いので、1時間に一、二本しか来ない最寄りの駅より少し離れていても籠原駅から乗った方が便利。 さらに始発駅でもあるので通勤時など席をとりやすい。物件もいいもので安いものが多く、なおかなりの住みやすい場所なのでおすすめです。
周辺環境
【籠原駅に対する口コミ】駅から車移動であるならばではのメリットなんですが、少し走らせれば生活必需品を揃えられるお店までいける。人がそんなに多くない事もあってか、雰囲気もほのぼのとしていて安心できる。 歩道も広く子どもが車道に飛び出しそうになるのを防ぐのに充分なくらい車歩分離が出来ていて安心。
買い物・食事
【籠原駅に対する口コミ】少ないながらでもとんかつの名店があったり、美味しい居酒屋があるのであらかじめネットで調べて来る価値あり。
暮らし・子育て
【籠原駅に対する口コミ】空き状況は埋まってることも多いが、幼稚園や保育園の数はかなり多い。 車所持者限定ではあるがベビー用品や生活用品を揃えられるお店も豊富にある。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-28 12:00:42
最寄駅の充実感
【籠原駅に対する口コミ】以前、仕事の関係で籠原駅の近くに滞在していました。高崎線の始発駅で、間違いなく座って東京方面や大宮まで行けるのでベッドタウンとして良いのではないかなと思う。駅周辺は決して栄えてるわけではなく、不便な面はあるが人通りも多くなく、静かなのでその面はとても良いと思った。
No nameさん
投稿日 : 2021-10-13 12:51:34
最寄駅の充実感
【籠原駅に対する口コミ】出発時、後ろ5両が増設され、10両編成から15両編成に変わりますよね。 そのため、後ろ5両で待っていれば、確実に座れるのは高ポイント。後ろ5両の1両目(全体の11両目)は椅子のないスペースにベビーカーを乗せて乗車が可能。
No nameさん
投稿日 : 2019-12-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【籠原駅に対する口コミ】高崎線の車庫があるので、始発電車で毎朝必ず座って通勤通学でき、また帰りは、終点でもあるので寝過ごすことがないこと。都心へのアクセスは、乗り換えなしで各駅電車だと1時間15分。駅付近には駐車場がたくさんあり家から車で駅に行きたいときに駐車場探しに困らないです。駅前は明るくロータリーも広く、バスの利用もできます。
No nameさん
投稿日 : 2018-11-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【籠原駅に対する口コミ】高崎線の終点にもなっており、電車で寝過ごしてしまう心配がありません。 また始発としても運行し湘南新宿ラインも走っているため、都内へずっと座ったまま乗車することも出来ます。 駅周辺の商業施設は多くありませんが、ある程度の明るさはあり夜道も安心です。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。