中古マンション
アールプラザ蓮正寺
-
神奈川県小田原市蓮正寺 MAP
-
- 小田急小田原線 「螢田駅」 徒歩10分 / 小田急小田原線 「富水駅」 徒歩14分 / 伊豆箱根鉄道大雄山 「飯田岡駅」 徒歩17分
- 築年月
- 1990年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上5階建て / 44戸
- 管理形態
- 一部委託(巡回)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 日本建物管理株式会社
- 施工会社
- 三井建設株式会社
更新日:2024年7月12日

物件紹介や無料査定を実施しております。
お気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください。
通話無料
電話でお問い合わせ
担当店舗:ピタットハウス小田原店
ご購入を検討中の方
この物件が
売りに出たら教えて!
ご売却を検討中の方
売却相談無料査定
賃貸に出したい方
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
スーパー
-
ドラックストア
-
ホームセンター
-
ショッピング施設
-
病院
-
役所
-
コンビニ
-
図書館
- コンビニ
-
セブンイレブン小田原飯田岡店271m
- 買物
-
ヤオマサ蛍田店435m
- ショッピング施設
-
西武小田原店3589m
- ドラッグストア
-
クリエイトエス・ディー小田原飯田306m
- ホームセンター
-
ビーバートザン富水店1300m
- 病院
-
小田原市立病院3195m
- 役所
-
小田原市役所3609m
- 郵便局
-
螢田駅前郵便局824m
- 図書館
-
南足柄市立図書館3502m
- 交番
-
小田原警察署3627m
- 公園
-
小田原こどもの森公園わんぱくらん5490m
- 銀行
-
JAかながわ西湘富水支店731m
- 幼稚園
-
小田原市立東富水幼稚園544m
- 小学校
-
小田原市立東富水小学校595m
- 中学校
-
小田原市立泉中学校640m
- 高校
-
神奈川県立小田原城北工業高校3126m
アールプラザ蓮正寺の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年7月 | 3階 | 2LDK | 55.1㎡ | 23.8㎡ | 北東 | 1,730万円 | 104万円 |
2024年7月 | 3階 | 2LDK | 52.82㎡ | 23.8㎡ | 西 | 1,730万円 | 108万円 |
2023年11月 | 3階 | 2SLDK | 55.1㎡ | 8.2㎡ | 南 | 1,399万円 | 84万円 |
2023年4月 | 1階 | 3LDK | 60.9㎡ | 8.45㎡ | 南 | 980万円 | 53万円 |
2022年3月 | 1階 | 3LDK | 60.9㎡ | 6.76㎡ | 南 | 780万円 | 42万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
アールプラザ蓮正寺の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2022年12月 | 1階 | 3LDK | 58.47㎡ | 74,000円 |
2022年10月 | 1階 | 3LDK | 58.47㎡ | 84,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
アールプラザ蓮正寺の評価・口コミ
総合評価
3.3 / 5.0
口コミ4件
アールプラザ蓮正寺の近隣物件
生活情報
小田原市の暮らしデータ
小田原市は、神奈川県西部、東京から約80kmの距離に位置し、市の南西部は箱根連山につながる山地、東部は大磯丘陵につながる丘陵地帯で、中央部には酒匂川が南北に流れ足柄平野を形成し、南部は相模湾に面しています。面積は神奈川県の4.7%を占め、5番目の広さを有しています。神奈川の西の玄関口として古くから人、もの、情報などが行き交う要衝で、現在でも大きな役割を担っています。
基本データ
市区役所所在地 | 小田原市荻窪300 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.odawara.kanagawa.jp// |
総人口 | 188,856人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 97% |
取扱店舗

株式会社トープラホームズ
- 交通
- JR東海道本線・小田急線・大雄山線【小田原駅】から徒歩4分
- 営業時間
- 10:00 〜 18:30
- 定休日
- 毎週水曜日
Tkさん
投稿日 : 2024-07-02 18:33:15
周辺環境
駅周辺で目立った事件等は何年も起きていません。大通りを東に行けば鴨宮エリアまで行けますし、小田原駅エリアも空いていれば車で10-15分です。
No nameさん
投稿日 : 2022-02-18 16:33:37
最寄駅の充実感
【螢田駅に対する口コミ】大きな駅と違い、道を挟んだ向こう側にあるアパートのそばに無料で駐輪できるスペースがあるため家から駅が遠いひとでも便利。Suicaも使用可で駅員さんも常駐しており横浜銀行のATMもある小さめにしては便利な駅です。
No nameさん
投稿日 : 2020-02-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【螢田駅に対する口コミ】螢田駅は人口が少なく、電車に乗る際にまず混むことはありません。朝の通勤ラッシュでも満員になる事はあまりなく、都内へ行く際には座席に座る事も出来ます。 目の前には郵便局があります。 また、屋内競技施設である小田原アリーナに行く際に利用する駅で有名です。
No nameさん
投稿日 : 2019-08-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【螢田駅に対する口コミ】小田原駅まで2駅5分で行け、小田原駅まで出てしまえばショッピングや食事など日常生活で困ることはない。また、小田急線を逆方向に乗れば新宿方面への通勤通学も可能。時間帯を選べば確実に座れる。治安はとても良い。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。