ポレスター錦パノラマコート
-
栃木県宇都宮市錦1丁目 MAP
-
- JR東北本線 「宇都宮駅」 徒歩18分 / JR東北新幹線 「宇都宮駅」 徒歩18分 / JR日光線 「宇都宮駅」 徒歩18分
- 築年月
- 2016年1月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 59戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- -
- 施工会社
- -

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
スーパー
-
ドラックストア
-
ショッピング施設
-
コンビニ
-
郵便局
-
公園
-
病院
-
小学校
-
幼稚園、保育園
- コンビニ
-
ファミリーマート宇都宮今泉三丁目630m
- 買物
-
ヨークベニマル今泉店539m
- ショッピング施設
-
福田屋ショッピングプラザ宇都宮店979m
- ドラッグストア
-
カワチ薬品大曽店1133m
- ホームセンター
-
ベスト電器福田屋宇都宮店954m
- 病院
-
済生会宇都宮病院1186m
- 役所
-
栃木県庁1869m
- 郵便局
-
宇都宮今泉町郵便局729m
- 図書館
-
宇都宮市立東図書館1660m
- 交番
-
宇都宮東警察署1526m
- 公園
-
錦中央公園441m
- 銀行
-
ゆうちょ銀行さいたま支店福田屋百891m
- 幼稚園
-
今泉保育園1206m
- 小学校
-
宇都宮市立錦小学校625m
- 中学校
-
宇都宮市立陽北中学校532m
- 高校
-
栃木県立宇都宮商業高校981m
ポレスター錦パノラマコートの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年12月 | 13階 | 3LDK | 77.05㎡ | 17.48㎡ | 南 | 3,180万円 | 136万円 |
2024年12月 | 3階 | 3LDK | 76.78㎡ | 23.38㎡ | 南 | 2,790万円 | 120万円 |
2024年6月 | 3階 | 3LDK | 76.78㎡ | 23.38㎡ | 南 | 2,790万円 | 120万円 |
2024年1月 | 3階 | 3LDK | 76.78㎡ | 23.38㎡ | 南 | 2,730万円 | 118万円 |
2023年11月 | 10階 | 2SLDK | 73.08㎡ | 12.66㎡ | 南 | 2,980万円 | 135万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- ポレスター錦パノラマコートの平均販売価格
- 宇都宮市の平均販売価格
- 錦の平均販売価格
- 宇都宮駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
ポレスター錦パノラマコートの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2023年10月 | 1階 | 3LDK | 77.05㎡ | 135,000円 |
2023年7月 | 1階 | 3LDK | 77.05㎡ | 148,000円 |
2023年7月 | 13階 | 3LDK | 73.08㎡ | 150,000円 |
2023年1月 | 1階 | 3LDK | 77.05㎡ | 148,000円 |
2022年10月 | 15階 | 2SLDK | 73.08㎡ | 139,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
ポレスター錦パノラマコートの評価・口コミ
4.0 / 5.0
口コミ4件
ポレスター錦パノラマコートの近隣物件
生活情報
宇都宮市の暮らしデータ
宇都宮市は、1954年から1955年にかけて隣接1町10ヶ村を合併編入し、都市基盤の整備を進め、近代的な商工業都市としての基礎を整えました。1996年に市制100周年を迎えて中核市となり、さらに、2007年には隣接2町を合併し、北関東初の50万都市となりました。恵まれた立地条件や交通条件、各種都市機能の集積などにより、栃木県の政治・経済・文化の中心地であると同時に、これからも首都圏の北の拠点都市として発展を続けていきます。
基本データ
市区役所所在地 | 宇都宮市旭1-1-5 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.utsunomiya.lg.jp// |
総人口 | 518,757人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 100% |
取扱店舗

- 交通
- 宇都宮駅西口よりバスで宇短大付属校前停下車。バス停南の交差点を西へ約500m、右手に当社。電車でお越しの際はお迎えに参ります。
- 営業時間
- 10:00 〜 18:00
- 定休日
- 毎週水曜日・第2、第4 火曜日・GW休業・5月3日(土) 〜 5月6日(水)
ノブさん
投稿日 : 2022-06-04 07:19:28
最寄駅の充実感
最寄り駅が徒歩圏内で商業施設も充実している。とても便利。
No nameさん
投稿日 : 2022-02-28 23:49:58
最寄駅の充実感
【宇都宮駅・宇都宮駅東口駅に対する口コミ】栃木の中では大きな駅です。駅内にスタバ含め色々なお店があり、利便性は良いです。駅前にも大きなショッピングモールがあります。 ショッピングモールを挟んで逆側は落ち着いており、住むのに向いていると思います。
No nameさん
投稿日 : 2021-09-17 18:07:59
最寄駅の充実感
【宇都宮駅・宇都宮駅東口駅に対する口コミ】駅ビルのスーパー内のお魚屋さんが安くて美味しい 駅近くの飲食店は個人店でも安くて美味しいところが多い。餃子が有名だけれども、普通の個人店の方がオススメできるほど美味しい。 変な人が少ない。 新幹線の利用がしやすい。 改札内のお土産もの屋さんが品数豊富。 歩道がきれい。 治安は良い方だと思う。 東武宇都宮までかなりの本数のバスがある。 駅近くにファミレスやカフェやファーストフード店、コーヒーショップ、ホテルラウンジも多いため待ち合わせに不自由しない。 心なしか可愛い子が多い気がする。 可愛い雑貨屋さんも多い 賃貸でも分譲でも価格がそんなに高くない
No nameさん
投稿日 : 2018-06-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【宇都宮駅・宇都宮駅東口駅に対する口コミ】宇都宮駅は新幹線など、様々な線が通っていて、東北方面へも東京方面へも一本で行きやすい。 駅前などはとても栄えており、有名な餃子などの飲食店や夜の繁華街が多くある。 駅前はすぐに大きな道路になるので、あまり混雑しすぎるといったことはない。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。