クレヴィア市川行徳
-
千葉県市川市行徳駅前2丁目 MAP
-
- 東京メトロ東西線 「行徳駅」 徒歩2分
- 築年月
- 2013年8月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上15階建て / 99戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- -
- 管理会社
- 伊藤忠都市開発
- 施工会社
- 長谷工コーポレーション

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン行徳駅前2丁目店113m
- 買物
-
マルエツ行徳駅前店315m
- ショッピング施設
-
西武船橋店6590m
- ドラッグストア
-
ドラッグストアスマイル行徳店203m
- ホームセンター
-
ユニディ千鳥町店1691m
- 病院
-
安藤病院285m
- 役所
-
浦安市役所3865m
- 郵便局
-
行徳駅前三郵便局567m
- 図書館
-
市川市行徳図書館511m
- 交番
-
行徳警察署2415m
- 公園
-
行徳駅前公園647m
- 銀行
-
千葉銀行行徳支店198m
- 幼稚園
-
保育ルームフェリーチェ行徳園458m
- 小学校
-
市川市立新浜小学校545m
- 中学校
-
市川市立第七中学校734m
- 高校
-
千葉県立行徳高校2903m
クレヴィア市川行徳の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年7月 | 2階 | 3LDK | 70.77㎡ | 11.9㎡ | 南東 | 5,790万円 | 270万円 |
2024年6月 | 2階 | 3LDK | 70.77㎡ | 11.9㎡ | 南東 | 5,890万円 | 275万円 |
2024年4月 | 2階 | 3LDK | 70.77㎡ | 11.9㎡ | 南東 | 5,990万円 | 280万円 |
2024年3月 | 2階 | 3LDK | 70.77㎡ | 11.9㎡ | 南東 | 6,180万円 | 289万円 |
2024年1月 | 2階 | 3LDK | 70.77㎡ | 11.9㎡ | 南東 | 6,480万円 | 303万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- クレヴィア市川行徳の平均販売価格
- 市川市の平均販売価格
- 行徳駅前の平均販売価格
- 行徳駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
クレヴィア市川行徳の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2024年10月 | 7階 | 3LDK | 65.3㎡ | 195,000円 |
2024年8月 | 2階 | 3LDK | 68.59㎡ | 198,000円 |
2024年6月 | 3階 | 3LDK | 65.3㎡ | 195,000円 |
2024年5月 | 5階 | 2LDK | 55.63㎡ | 148,000円 |
2024年4月 | 7階 | 3LDK | 65.3㎡ | 195,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
クレヴィア市川行徳の評価・口コミ
4.6 / 5.0
口コミ4件
クレヴィア市川行徳の近隣物件
生活情報
市川市の暮らしデータ
市川市は、千葉県の北西部、江戸川を隔てて東京都と相対し、都心から20km圏内に位置しています。北部は梨栽培などの農業が盛んで緑も多く、また学園も多い文教・住宅都市です。南部は、東京湾に臨み京葉工業地帯の一翼を担うとともに、新しい住宅都市が形成されています。
基本データ
市区役所所在地 | 市川市南八幡1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ichikawa.lg.jp// |
総人口 | 496,676人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ランチからおいしいデザートまで!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、行徳駅から徒歩2分のカフェ【カフェブロッサム】さんです!!!市...続きを読む
-
新鮮な海鮮料理を求めている方へ!!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある海鮮居酒屋【みやげや】です。新鮮な海鮮...続きを読む
-
個性的なお花がお出迎えこんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある創業40年以上の老舗フラワーショップ【...続きを読む
-
ふわふわもちもち!こんにちは!ピタットハウス南行徳店新人の森田です!今回ご紹介させていただくのは東京メトロ東西線南行徳駅線路下の商店街である、メト...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 4月1日より【船橋市東中山1-24-23】西船橋14号店として移転しました。
- 営業時間
- 09:00 〜 19:30
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
その他の取扱店舗
-
株式会社アイ・ユニットコーポレーション
- 交通
- 総武線『西船橋』駅 徒歩4分!国道14号線を東京方面に歩いてスグです!
- 営業時間
- 09:00 〜 19:30
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-11-14 01:33:32
最寄駅の充実感
【行徳駅に対する口コミ】東京メトロ東西線行徳駅は都心まで30分ほどで行けます。 東西線は名前の通り、東京都心を東西に走っているため他路線にも乗り換えがしやすい。 改札を出ればすぐにバス、タクシー乗り場があります。 羽田空港行きの高速バスが出ています。 近くに首都高速、外環道、東関道、京葉道の入り口があるため車での遠出のアクセスはしやすい。築年の古いマンションが多く駅周辺でも家賃は抑えられているとおもいます。
周辺環境
【行徳駅に対する口コミ】主要な銀行は窓口かATMで大抵揃っている。 駅前の大きな商業施設は西友くらいだが、駅周辺にはたくさんのお店があるため衣料品以外の買い物には困らない。 24時間営業の西友(食料売場)、マルエツがあって便利。 駅から徒歩5分ほどの場所に支所があるため、役所関係の事はそこで片付きます。 隣に図書館もあります。 クリニックもたくさんの診療科が点在しています。 格安スーパーもあり、いつも賑わっている。 駅前にゴールドジムなどスポーツジムが多数ある。 駅前に交番はあります。 昼も夜も人通りは多いです。
買い物・食事
【行徳駅に対する口コミ】駅前にマック、ミスド、ドトール、髙木珈琲、星乃珈琲、ガスト、サイゼリア、松屋、ゆで太郎などリーズナブルなお店が多数あります。 飲食店は多いのであまり困ることはないです。
暮らし・子育て
【行徳駅に対する口コミ】駅から10分ほどの場所に大きな公園(行徳駅前公園、南沖公園)があり、いつも賑わっている。 駅前公園は夏はプールが無料で利用できます。ミニSLがあり、月に1度無料で乗せてもらえます。 南沖公園は子ども用の自転車の貸し出しもしてくれる交通公園が併設されています。 行徳周辺には公立幼稚園(新浜幼稚園)、保育園(行徳保育園)があります。 保育園は小規模な所も含めるとたくさんあります。 公立中学校は23年1月から、公立小学校は23年4月から給食無償化です。
No nameさん
投稿日 : 2017-10-01 00:00:00
最寄駅の充実感
【行徳駅に対する口コミ】駅の周りに飲食店、スーパーも三店舗ほどあり、会社帰りに寄って帰ることができる。東西線ということで千葉に住みながら都心に乗り換えなしで行くことができる。この周辺環境、アクセスの良さがありながら、家賃は他の東西線沿線と比べ安い。
よっしーのさん
投稿日 : 2016-09-26 14:26:13
最寄駅の充実感
24時間のSEIYU・ドンキホーテなど、何でも揃っています。
周辺環境
駅まで徒歩二分。マンション裏には大きな公園もあり、非常に住みやすいです。スーパーも選んで使える点も非常に魅力的です。
外観・共用部
無駄な共用施設が付いておらず、将来的な管理費修繕積立金の増額も少ない。
お部屋の仕様・設備
天井は高いと感じました。可変性にも富んでいる間取りなので、リビングダイニングを広く使うこともできます。
買い物・食事
SEIYU・マルエツ・ドンキホーテなど。
暮らし・子育て
小学校至近・公園至近・行政は中学3年まで医療費一律300円?500円?で薬代無料なのでこれ以上は文句のつけどころがないです。
ごとみさん
投稿日 : 2014-04-22 16:00:35
最寄駅の充実感
駅の前には、花壇があり交番があり安全です。駅前にポストがあるのも便利です。また、飲食店も結構おおいので仕事帰りに何か食べるのに困ることはありません。朝の通勤時間は満員ですが隣の駅始発に乗るとそこまで混んでいません。
周辺環境
裏は弁天公園でなかなか広く子供がいても生活しやすいと思います。 駅から近いけど中に入ると電車の音も全くと言っていいほど聞こえません。
外観・共用部
1回のエントランスは今どきでおしゃれです。おしゃれなソファーがありそこで待っていてもらったりできます。 また、トイレもあるので便利です。
お部屋の仕様・設備
前に大きな建物があるわりには良く日が当たります。 朝から当たっていて昼間途中で隠れますが、12時過ぎるとまた日が当たり始めますので洗濯ものには困りません。上の方の階だったらずっとあたっていると思います。 また、シューズインクローゼットや収納も多く気に入っています。
買い物・食事
近くに西友やマルエツ、セレクションというスーパーがあり買い物には困りません。 飲食店も和食から中華までほとんどのお店が揃っています。
暮らし・子育て
病院は総合病院や歯医者、婦人科など5分以内の所にあり便利です。 小学校も5分くらいにあります。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。