グランドターミナルタワー本八幡
-
千葉県市川市八幡3丁目 MAP
-
- JR総武・中央緩行 「本八幡駅」 徒歩3分 / 都営新宿線 「本八幡駅」 徒歩1分 / 京成本線 「京成八幡駅」 徒歩2分
- 築年月
- 2013年5月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上40階(地下2階)建て / 465戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 三井不動産・積和不動産
- 施工会社
- 前田建設工業

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
-
その他
- コンビニ
-
セブンイレブン市川八幡3丁目店101m
- 買物
-
カスミフードスクエア本八幡店182m
- ショッピング施設
-
東武百貨店船橋店5518m
- ドラッグストア
-
くすりの福太郎八幡駅前店163m
- ホームセンター
-
ヤマダ電機テックランドNew市川185m
- 病院
-
医療法人社団平静会大村病院703m
- 役所
-
市川市役所1523m
- 郵便局
-
市川南八幡郵便局580m
- 図書館
-
市川市中央図書館平田図書室810m
- 交番
-
市川警察署1864m
- 公園
-
8号宮前緑地1205m
- 銀行
-
千葉銀行本八幡支店7m
- 幼稚園
-
市川聖マリヤ幼稚園354m
- 小学校
-
市川市立八幡小学校463m
- 中学校
-
市川市立第八中学校1606m
- 高校
-
私立不二女子高校419m
グランドターミナルタワー本八幡の売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 28階 | 3LDK | 74.27㎡ | 3.97㎡ | 南西 | 9,250万円 | 412万円 |
2025年4月 | 14階 | 3SLDK | 97.07㎡ | 3.97㎡ | 南東 | 12,500万円 | 426万円 |
2025年4月 | 27階 | 3LDK | 97.07㎡ | 3.97㎡ | 東 | 14,498万円 | 494万円 |
2025年4月 | 15階 | 2LDK | 78.76㎡ | 14.83㎡ | 北東 | 9,280万円 | 390万円 |
2025年3月 | 14階 | 1LDK | 44.48㎡ | 8.69㎡ | 北東 | 5,580万円 | 415万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- グランドターミナルタワー本八幡の平均販売価格
- 市川市の平均販売価格
- 八幡の平均販売価格
- 本八幡駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
グランドターミナルタワー本八幡の賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 7階 | 1DK | 35.44㎡ | 145,000円 |
2025年4月 | 22階 | 3LDK | 67.73㎡ | 330,000円 |
2025年4月 | 9階 | 2LDK | 56.65㎡ | 197,000円 |
2025年2月 | 6階 | 1LDK | 39.87㎡ | 149,000円 |
2025年2月 | 6階 | 1LDK | 38.36㎡ | 150,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
グランドターミナルタワー本八幡の評価・口コミ
4.4 / 5.0
口コミ5件
グランドターミナルタワー本八幡の近隣物件
生活情報
市川市の暮らしデータ
市川市は、千葉県の北西部、江戸川を隔てて東京都と相対し、都心から20km圏内に位置しています。北部は梨栽培などの農業が盛んで緑も多く、また学園も多い文教・住宅都市です。南部は、東京湾に臨み京葉工業地帯の一翼を担うとともに、新しい住宅都市が形成されています。
基本データ
市区役所所在地 | 市川市南八幡1-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.ichikawa.lg.jp// |
総人口 | 496,676人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 103% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
ランチからおいしいデザートまで!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、行徳駅から徒歩2分のカフェ【カフェブロッサム】さんです!!!市...続きを読む
-
新鮮な海鮮料理を求めている方へ!!こんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある海鮮居酒屋【みやげや】です。新鮮な海鮮...続きを読む
-
個性的なお花がお出迎えこんにちは!行徳駅前店新人の半田です!今回紹介させていただくのは、千葉県市川市湊新田にある創業40年以上の老舗フラワーショップ【...続きを読む
-
ふわふわもちもち!こんにちは!ピタットハウス南行徳店新人の森田です!今回ご紹介させていただくのは東京メトロ東西線南行徳駅線路下の商店街である、メト...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 4月1日より【船橋市東中山1-24-23】西船橋14号店として移転しました。
- 営業時間
- 09:00 〜 19:30
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
その他の取扱店舗
-
株式会社アイ・ユニットコーポレーション
- 交通
- 総武線『西船橋』駅 徒歩4分!国道14号線を東京方面に歩いてスグです!
- 営業時間
- 09:00 〜 19:30
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
No nameさん
投稿日 : 2022-09-23 08:41:02
最寄駅の充実感
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】総武線、都営新宿線、京成線が利用できます。 都営新宿線においては始発なので座ることが可能です。家賃と利便性を考えても今のところで充分満足しています。
周辺環境
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】ドン・キホーテ、西友と安いスーパーが多いです。 病院も多く大体網羅できると思います。どこの通りも人が多くお店も遅くまでやっているので街中は明るいです。
買い物・食事
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】ファミレスから、お洒落なレストランまで充実しています。 テイクアウトしやすいお店も多いです。
暮らし・子育て
【本八幡駅・京成八幡駅に対する口コミ】幼稚園、保育園は多く見かけ、スロープやエレベーターの配慮が見られます。
まりさん
投稿日 : 2021-05-25 22:43:30
最寄駅の充実感
JR、都営地下鉄、京成線の駅にそれぞれ地下道でつながっているため、雨の日でも濡れずに快適です。
周辺環境
マンションの下に広場があり、子供たちがよく遊んでいます。自転車も車も侵入禁止なので安心です。
外観・共用部
廊下が絨毯敷で、高級感があって良いです。
お部屋の仕様・設備
まわりの建物と若干離れているせいか、低層階でもそこそこ日当たりは良いです。
買い物・食事
すぐ目の前にカスミというスーパーがあり、店員さんの対応が良いです。
暮らし・子育て
マンション内にキッズルームがあり、雨の日でも子供が楽しく遊べます。
No nameさん
投稿日 : 2020-07-08 17:27:03
最寄駅の充実感
京成八幡駅、JR本八幡駅、都営地下鉄の本八幡駅を利用することが出来るので、都内勤務の人にとっては非常に便利です。
周辺環境
駅の目の前にマンションがあり、商業施設等がたくさん揃っているので、賑やかで活気があります。
外観・共用部
マンションエントランスは天井も高く広々としているので、ホテルのような開放感があります。
お部屋の仕様・設備
キッチンのディスポーザーをはじめ、便利な住宅設備が充実していてとても便利です。
買い物・食事
駅前にマンションがあり、買い物が出来るスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアも多数あり、飽きることなくいろいろな店舗を利用可能です。
暮らし・子育て
市川市立八幡小学校は徒歩ですぐの場所にあるので、小学生の通学は安心です。
No nameさん
投稿日 : 2020-05-21 13:18:14
最寄駅の充実感
・シャポーやパティオなどのショッピングセンターがすぐ近くにあり、帰宅する道から外れないのはとても便利です。 ・JR本八幡駅からかなり近く、都営新宿線に関してはマンションと直結なので、雨風心配せず構内まで移動できるのはとても良 いです。 さらに、都心までは乗り換えなしか最低1回の乗り換えで、いろんな場所に行けるのは便利だと思います。 ・JR本八幡駅からマンションまでは地上を通ると一直線でわかりやすく、夜もそんなに暗くはなく駅から近いのは嬉しいです。 雨が降っている時は地下鉄のほうを歩くと濡れずに済むのでそこも利点です。 都営新宿線からは改札を出てほんの少しだけ歩くと、マンションに繋がるエスカレーターがあるので、そこも近くてとても便利 だと思います。
周辺環境
・閑静とまではいきませんが、駅・マンション周辺に居酒屋があるにしても、新宿や渋谷など都会の騒がしさはないと思いま す。 ・JR本八幡駅・京成本八幡駅が近いので電車の音は多少聞こえますが、気になったことはありません。 ・駅からマンションにかけて、コンビニやショッピングモール、カフェや居酒屋の一通りがあり、さらにマンションの目の前に はファミリーマートとガスとがあるのでとても便利です。
外観・共用部
・外観やエントランスはホテルのような感じもあり、シンプルでもあり、綺麗に整備されていると思います。 ・マンション内や窓の掃除(ベランダがない場所で自分たちが届かない所の窓)も定期的に行なってくれるのはありがたいです。 ・管理人も朝から夜までいて、さらに警備の方は24時間いるのでとても安心です。 ・宅配ボックスがあるのはとても嬉しいです。利用したことはありませんが、駐車場も駐輪場もあります。公共のエレベーター は4つあります。
お部屋の仕様・設備
角部屋なので日の光は朝から入り、冬の日中は暖房がいらないくらい暖かいです。天井は低くなく、窮屈に感じることはないし、近隣の部屋の音も聞こえないので過ごしやすいです。 また、エントランスには椅子とテーブルがあり、フリーWi-Fiもあるので、少し部屋から出て作業したいと思う時には利用したりします。 あと、当たり前だと思いますが、各フロアにごみ捨て場があるのも便利です。
買い物・食事
スーパーやコンビニ、飲食店などすべて徒歩圏内で近くにあり、とても便利だと思います。 オーケーストアも近くにあり食材等も安く購入できるし、駅の反対にはメガドンキもあり、日用生活品を購入するにも不便さを感じません。
暮らし・子育て
病院は徒歩圏内にいくつかあり、何かあってもわりとすぐに受診できます。 子どもがいないので学校や公園の有無に関してはよくわかりません。
あきさん
投稿日 : 2018-01-16 17:49:02
最寄駅の充実感
都営新宿線に直結! 地下よりエスカレーターで直接ホームに行けます。
周辺環境
マンションのエレベーターを降りれば駅前、市役所(新設中)にも近く非常に便利。
外観・共用部
エントランスに大きな欅の木があり、デザインが良い。 セキュリティー、宅配BOX、ゲストルーム、スカイラウンジ、内廊下等、最新のマンションが備えるべき機能を全て備えている。
お部屋の仕様・設備
室内の段差が無く、とても暮らしやすい。 床暖房、ディスポーザーなど室内装備も使いやすい。
買い物・食事
大型スーパーに地下通路で繋がっており、雨の日でも濡れずに買い物に行ける。 駅前なので一通りの飲食店が揃っている。
暮らし・子育て
小学校が近く通学がしやすい、子供用プレイルーム有り。 地下一階が病院と繋がっており、外科、内科、眼科等充実している。 クリスマスには子供を対象にした、ツリー飾り付け会がある。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。