津田沼ザ・タワー
-
千葉県習志野市谷津1丁目 MAP
-
- JR総武・中央緩行 「津田沼駅」 徒歩4分 / 京成松戸線 「新津田沼駅」 徒歩9分
- 築年月
- 2020年3月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上44階(地下2階)建て / 759戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック/宅配BOX/免震構造
- 管理会社
- 三菱地所コミュニティ株式会社
- 施工会社
- 株式会社フジタ

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
-
- 買物
-
-
- ショッピング施設
-
-
- ドラッグストア
-
-
- ホームセンター
-
-
- 病院
-
-
- 役所
-
-
- 郵便局
-
-
- 図書館
-
-
- 交番
-
-
- 公園
-
-
- 銀行
-
-
- 幼稚園
-
-
- 小学校
-
習志野市立向山小学校1285m
- 中学校
-
習志野市立第一中学校665m
- 高校
-
-
津田沼ザ・タワーの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2025年4月 | 37階 | 3LDK | 73.88㎡ | 13.41㎡ | 南西 | 9,380万円 | 420万円 |
2025年4月 | 10階 | 1LDK | 43.05㎡ | 12.89㎡ | 北東 | 5,780万円 | 444万円 |
2025年4月 | 12階 | 3LDK | 76.11㎡ | 14.4㎡ | 北東 | 9,980万円 | 433万円 |
2025年4月 | 15階 | 1LDK | 41.36㎡ | 9.54㎡ | 北 | 5,380万円 | 430万円 |
2025年3月 | 12階 | 1LDK | 43.05㎡ | 12.89㎡ | 北 | 5,480万円 | 421万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- 津田沼ザ・タワーの平均販売価格
- 習志野市の平均販売価格
- 谷津の平均販売価格
- 津田沼駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
津田沼ザ・タワーの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 25階 | 2LDK | 76.11㎡ | 248,000円 |
2025年3月 | 26階 | 3LDK | 75.87㎡ | 250,000円 |
2025年3月 | 4階 | 1LDK | 41.36㎡ | 162,000円 |
2025年3月 | 33階 | 1LDK | 43.63㎡ | 169,000円 |
2025年2月 | 8階 | 1LDK | 43.05㎡ | 160,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
津田沼ザ・タワーの評価・口コミ
4.1 / 5.0
口コミ5件
津田沼ザ・タワーの近隣物件
生活情報
習志野市の暮らしデータ
1954年8月1日、千葉県内で16番目の市として誕生した習志野市は、県の北西部に位置し、東京からほぼ30km圏内にあり、東は千葉市、西は船橋市、北は八千代市に接し、南は東京湾に面しています。古くは、騎兵連隊・鉄道連隊がおかれ、軍都として発展してきましたが、現在は文教住宅都市へと生まれ変わり発展しています。
基本データ
市区役所所在地 | 習志野市鷺沼2-1-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.narashino.lg.jp// |
総人口 | 176,197人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 105% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
地域を見守る!やさしい神社こんにちは!はじめまして、ピタットハウス津田沼店新人の遠藤です。今回は、【大六天神社】です。つだぬま幼稚園に隣接していて、ひょこ...続きを読む
-
家系!こんにちは、ピタットハウス幕張本郷店です。本日は「町田商店新習志野店」さんを紹介させていただきます。「町田商店新習志野店」さんは...続きを読む
-
今、流行りの…こんにちは、ピタットハウス幕張本郷店です。本日は「コナズ珈琲幕張」さんを紹介させていただきます。「コナズ珈琲幕張」さんは、人気す...続きを読む
-
スイーツのアウトレットこんにちは、ピタットハウス幕張本郷店です。本日は「ドンレミーアウトレット千葉店」さんを紹介させていただきます。「ドンレミーアウト...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 総武線『西船橋』駅 徒歩4分!国道14号線を東京方面に歩いてスグです!
- 営業時間
- 09:00 〜 19:30
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
パン大好きさん
投稿日 : 2022-05-17 10:12:20
最寄駅の充実感
JR津田沼駅は東京方面へ行く際は30分以上乗ることになるので始発電車が数本あるのはありがたい。 定番のキオスク、パン屋、花屋のほかにスリコやビアードパパなどいろいろ入っていてよいと思う。
周辺環境
治安が悪いと感じたことはほとんどない。よく防災無線で認知症老人の行方不明情報が流れているのが気になるが、見つかりました、という報告も多くどこか安心感がある。
外観・共用部
共用部はとても充実している。特にスタディルームはWi-Fi完備で使用する人も多いらしい。共用部の内装はまあまあ高級感があると思う。
お部屋の仕様・設備
タワーマンションでは当たり前だが、内廊下になっているのは雨に濡れないのでとても良いと思う。
買い物・食事
駅南側(マンション側)モリシア、ロハル、フォルテと3つのモールがあり、各種スーパー、各種ドラッグストア、大型家電店、ニトリ、しまむらなどがあり、大病院もあり、生活に必要な店などは徒歩5分以内ですべて揃う。強いて言えば若者向けのおしゃれなファッション店はないくらい。 ただ駅の北側に行けば、ミーナ、パルコ(閉店予定だが、駅自体が再開発予定なのでもっと魅力的な店ができるでしょう)、イオン、イトーヨーカドーの4つのモールがあるので、ファッションやその他何でも揃う。
暮らし・子育て
消防署や大病院があり、さらに個人病院も複数あるので不便はない。 図書館は近い(本は少なめ。自習室はない)
ゴルフ好きさん
投稿日 : 2022-05-08 18:32:22
最寄駅の充実感
駅前の商業施設は充実。総武線快速停車駅で交通の利便性は高い。総武線は本数も多いのであまり待つこともなく乗ることができます。
周辺環境
駅までは近く治安に問題はない。繁華街の反対側なので静かな方だと思います。
外観・共用部
エントランスなどは充実していると思います。
お部屋の仕様・設備
室内設備は標準的な水準を十分に満たしていると思います。
買い物・食事
駅の近くに大型商業施設があるほか、駅裏にはチェーン店ではない飲食店も多い。周辺の街歩きも楽しい。
暮らし・子育て
防災や治水などの点で心配になることはないと思います。千葉県は公立の学校にも優秀なところが多いので、経済的かと思います。
さんさん
投稿日 : 2022-01-01 23:51:14
最寄駅の充実感
津田沼駅直通であり、周りにはショッピングモールが多く公園も病院も近くにあります。JR線だけでなく、新京成線、京成線も近いです。高速バスも通ってます。
周辺環境
人が多いため、街灯も多くひとけないところよりかは夜道は怖くありません。
外観・共用部
最新のマンションであり、コンシェルジュもいるためセキュリティはバッチリです。外観もおしゃれです。
お部屋の仕様・設備
とても広くて日当たりもよく洗濯物も乾くので満足です。
買い物・食事
徒歩圏内に沢山のコンビニ、スーパーがありとても便利です。
暮らし・子育て
若い世代が多くとても子育てしやすい環境です。
お悩み姫さん
投稿日 : 2021-09-27 16:58:16
最寄駅の充実感
始発駅のメリットは大きい。同じ千葉県内総武線沿線という事で市川船橋と比べて東京から遠くなる分、 評価低めになったりするが、快速で一駅づつしか変わらないし、始発分、選択肢が広がる
周辺環境
駅近くだが、交通量多い幹線道路や線路とはそこそこ離れており、気になる騒音減は近くに無い。 大規模公園までとはいかないが、建物周辺や奏の杜方面に緑や空間はそこそこあり
外観・共用部
高級タワマンでなく、普通の大規模築浅マンションと思えば合格点
お部屋の仕様・設備
周辺の状況からみて、南と西は眺望に大きな変化を与えるような高層建物が建つ可能性はかなり低い
買い物・食事
日常レベルのスーパーなどは、南口だけでも十分なレベル。北まで入れたらありすぎレベルで、必然的に価格競争は消費者有利かな。パルコの閉店は大きなマイナス要素にはならない。
暮らし・子育て
学校、病院関係は今のところあまり関係していないので評価保留です
No nameさん
投稿日 : 2020-11-02 07:20:24
最寄駅の充実感
駅から近いので、アクセスの良さは感じる。また、京成津田沼も徒歩圏内なので、魅力を感じている。
周辺環境
スーパーや商業施設が多いので、買い物に困ることは無い。
外観・共用部
セキュリティに関しては、しかっりしている。一般的なマンションより充実している印象がある。
お部屋の仕様・設備
日照も問題なし。エレベーターも広く、足腰が弱い人との同居も可能と思われる。
買い物・食事
ダイエーが近くにあり、値段も手ごろで品質もいいので満足している。
暮らし・子育て
学習塾がたくさんあるので、子供を育てるのには良い環境に感じる。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。