パークタワー東京イースト
-
東京都葛飾区東新小岩1丁目 MAP
-
- JR総武・中央緩行 「新小岩駅」 徒歩3分
- 築年月
- 2003年12月
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 階数/戸数
- 地上23階(地下1階)建て / 157戸
- 管理形態
- 全部委託(日勤)
- 建物設備
- オートロック
- 管理会社
- 三井不動産レジデンシャルサービ
- 施工会社
- 三井不動産

お気軽にご相談ください。
この物件が
売りに出たら教えて!
売却相談無料査定
入居募集相談
無料査定
周辺環境
- コンビニ
-
セブンイレブン葛飾東新小岩1丁目129m
- 買物
-
マルエツ新小岩店306m
- ショッピング施設
-
丸井錦糸町店4998m
- ドラッグストア
-
どらっぐぱぱす新小岩店556m
- ホームセンター
-
生活快館スゴー871m
- 病院
-
医療法人社団五十鈴会内科坂本病院719m
- 役所
-
葛飾区役所3531m
- 郵便局
-
葛飾東新小岩郵便局312m
- 図書館
-
葛飾区立上小松図書館413m
- 交番
-
小松川警察署2480m
- 公園
-
小松川境川親水公園1432m
- 銀行
-
東日本銀行新小岩支店582m
- 幼稚園
-
めぐみナーサリー238m
- 小学校
-
葛飾区立松上小学校960m
- 中学校
-
葛飾区立小松中学校972m
- 高校
-
東京都立小岩高校1320m
パークタワー東京イーストの売出履歴
ご売却の相談はこちら販売年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | バルコニー面積 | 向き | 販売価格 | 坪単価 |
2024年6月 | 3階 | 2SLDK | 72.2㎡ | 11.31㎡ | 南西 | 5,680万円 | 260万円 |
2024年3月 | 9階 | 1SLDK | 55.63㎡ | 26.74㎡ | 北西 | 4,780万円 | 284万円 |
2024年3月 | 9階 | 3LDK | 84.99㎡ | 35.94㎡ | 南東 | 7,280万円 | 283万円 |
2024年1月 | 13階 | 2LDK | 72.2㎡ | 11.31㎡ | 南西 | 5,980万円 | 274万円 |
2023年12月 | 23階 | 2LDK | 77.58㎡ | 20.1㎡ | 南西 | 7,900万円 | 337万円 |
※上記の販売履歴は成約事例ではなく、売出事例の一部となります。
- パークタワー東京イーストの平均販売価格
- 葛飾区の平均販売価格
- 東新小岩の平均販売価格
- 新小岩駅の平均販売価格
面積を変更してご希望の広さの価格を確認することができます。
[本情報の出典元(マンションレビュー)について]
販売価格推移についてはマンション情報サイト「マンションレビュー」より提供を受けております。
過去の売出物件情報を元に算出した参考情報であり、実際の取引価格を保証するものではありません。弊社は、本情報に関し一切の責任を負うことが出来ませんのでご了承ください。
パークタワー東京イーストの賃料履歴
賃貸の相談はこちら賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 専有面積 | 賃料 |
2025年4月 | 4階 | 3LDK | 84.99㎡ | 250,000円 |
2024年10月 | 5階 | 2SLDK | 72.2㎡ | 230,000円 |
2024年8月 | 13階 | 2SLDK | 72.2㎡ | 240,000円 |
2024年4月 | 17階 | 1SLDK | 55.63㎡ | 159,000円 |
2024年4月 | 17階 | 1SLDK | 55.63㎡ | 174,000円 |
※上記の賃料履歴は成約事例ではなく、貸出事例の一部となります。
パークタワー東京イーストの評価・口コミ
4.2 / 5.0
口コミ5件
パークタワー東京イーストの近隣物件
生活情報
葛飾区の暮らしデータ
葛飾区は、東京の北東部に位置し、荒川、江戸川、中川など河川に囲まれた自然豊かな、下町人情溢れるまちです。映画『男はつらいよ』の舞台となり、都内では初の国の重要文化的景観に選定された柴又や『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で有名な亀有、世界的に有名なサッカー漫画『キャプテン翼』ゆかりの地である立石・四つ木、6月に区の花・花菖蒲が咲き誇る堀切菖蒲園や広大な水郷景観のある水元公園などには、多くの観光客の方にお越しいただいています。代表的な区ゆかりの玩具である「リカちゃん」「トミカ」「人生ゲーム」「モンチッチ」などを活用したPRやイベントも好評です。区では現在、子育てや教育、福祉、健康施策、SDGsにも力を入れています。
基本データ
市区役所所在地 | 葛飾区立石5-13-1 |
---|---|
公式ホームページURL | https://www.city.katsushika.lg.jp// |
総人口 | 453,093人 |
人口増減率(2015年/2020年) | 102% |
地域のおすすめ情報ブログ
一覧を見る
-
オーガニックなおしゃれカフェこんにちは!ピタットハウス新小岩店の小林です!今回はオーガニックなカフェ『coffeebarzeroya』さんをご紹介します!新...続きを読む
-
モンチッチ発祥の街なんです!こんにちは!ピタットハウス新小岩店新人の小林です!今回は西新小岩にある『モンチッチ公園』を紹介させていただきます!みなさんご存じ...続きを読む
-
200種類の味から選べるお煎餅屋さんこんにちは!ピタットハウス新小岩店の小林です!今回は葛飾区青戸にある『杉戸煎餅』さんをご紹介させていただきます!場所は、青砥駅北...続きを読む
-
ふわふわハンバーグのおすすめランチ!こんにちは!ピタットハウス新小岩店の小林です!今回は「ハンバーグとごはんのおいしいお店グリーンカフェ」さんのご紹介です!お店は、...続きを読む
取扱店舗

- 交通
- 4月1日より【船橋市東中山1-24-23】西船橋14号店として移転しました。
- 営業時間
- 09:00 〜 19:30
- 定休日
- 毎週火曜日・水曜日
もつさん
投稿日 : 2024-02-26 09:43:58
最寄駅の充実感
南口が再開発されて以前よりお店が増えて暮らしやすさが向上した
周辺環境
駅周辺は賑やかで夜間でも危険を感じることはない
外観・共用部
ロビーは天井が高く、木々の植えられた庭など高級感があると思う
お部屋の仕様・設備
日当たりが良く、納戸が広い、動線の邪魔になるような梁や柱は無い
買い物・食事
南口北口共に商店街があり、安いお店も多く充実している
暮らし・子育て
大手のマンションなので管理体制がしっかりしている。問題が発生しても管理人さんが迅速に対応して下さる。また居住者専用のコールセンターがあり、丁寧に対応してくれる。
もっこんさん
投稿日 : 2022-08-14 13:06:46
最寄駅の充実感
管理が行き届いている。管理人さんが小学生の息子にとても優しく、カギを忘れて家に入れないでいると、母親の私に電話をくれます。
周辺環境
駅から徒歩3分で明るい道なので安心です。
外観・共用部
17時以降二重オートロックで安心です。春には庭にバラが咲きとてもキレイで良い匂いです。掃除のおじさんがとても仕事熱心で何より優しくていい人。子供たちにもとても優しい。
お部屋の仕様・設備
うちは70㎡超えの2LDKなのでそれぞれの部屋が大きめ。設備充実
買い物・食事
駅降りてすぐスーパーが3件あり買物がとても便利です。
暮らし・子育て
何だかんだ駅近で総武線各駅と快速両方使えてとても便利な立地です。
チャオチャオさん
投稿日 : 2021-06-22 14:39:17
最寄駅の充実感
新小岩駅から3分、総武線快速と各駅停車両方あり、成田空港、東京駅、新宿駅までとても便利です。
周辺環境
新小岩公園あり、広い駅前商店街もあり、コンビニや薬局だらけ。
外観・共用部
2018年大規模修繕済、今の外観はとても綺麗です。庭園もあります、とてもいい感じ。
お部屋の仕様・設備
住みやすい部屋です。壁は厚く、隣の部屋の音もほとんど聞こえません。
買い物・食事
スーパー・飲食店・駅前にぎやかな商店街あり 食品は豊、物価は普通 隣は一灯というラーメン屋があります(とても有名なラーメン屋さんですよ)
暮らし・子育て
10分歩き以内、小学校と中学校あり、幼稚園にも入りやすい
もつさん
投稿日 : 2020-01-29 08:02:04
最寄駅の充実感
駅から近く、買い物も南口も北口もたくさんのお店や商店街が利用できるので、便利です。子供を遊ばせる大きな公園も近いです。
周辺環境
住宅・商業エリアなので明るく、不安を感じたことはないです。
外観・共用部
外観はこの周辺では最も立派だと思います。 植栽の多い庭も他にないメリットです。
お部屋の仕様・設備
外光が良く入り、使いやすいです。 収納も十分あり、納戸もある。 10年以上住んでいて周辺住居の音が気になったことはありません。
買い物・食事
必要なものは揃っており、図書館や区民センターも徒歩圏内。商店街が多く物価も安い。おしゃれなパン屋さんなども増えている。
暮らし・子育て
幼稚園も多く、学校も選択制なので、良いと思う。 このマンションは私立に行っている方も多いです。
SAL子さん
投稿日 : 2014-04-02 20:50:55
最寄駅の充実感
総武線快速が4分で利用でき、多少の雨なら問題ないくらいです。都心は勿論、千葉や神奈川へのアクセスもいいです。
周辺環境
駅から暗いところを通らずに帰れるので、若い御嬢さんがいても安心。駅から近いので、下町のイメージより、マンション乱立する新しい住人が多い町のように感じます。
外観・共用部
新小岩で一番のランクのマンションであることは間違いなさそうです。子供の幼稚園や学校のママ友からも、一目置かれちゃう感じ。設備・内装も良く、天井の高いロビーや高層階のラウンジも素敵です。
お部屋の仕様・設備
総武線に面した間取りも、蔵前橋通りに面した間取りも、特に騒音は気になりません。天井が高いので広さが強調され、収納も多く、使いやすいです。友人は皆、洗面所の広さに驚きます。
買い物・食事
駅にも近いため、日々の買い物はとても便利。駅の下の旬鮮館はお刺身の種類も豊富で、お肉もニュークイックが入っているで買いやすく、お野菜もいいです。SEIYUもすぐ近く、買い物にはこまりません。
暮らし・子育て
結構大事な病院。メディカルビルが近くにあり、日曜もやっているので重宝します。
評価・口コミはマンションレビューより提供されております。口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかますので、あらかじめご了承ください。
「マンションライブラリー」は、(株)ワンノブアカインドが運営する不動産・物件情報サイト「マンションレビュー」の情報を元にご提供しています。
当社は、その情報の正確性、完全性等について保証するものではありません。